人材育成プログラム詳細

HOME > プログラム一覧 > プログラム詳細

「目標管理プログラム」

このプログラムのねらい

管理職を対象に、目標管理の意義と目的を確認した上でコーチングの具体的なスキルを学びます
経営計画の重要なところを深く掘り下げ経営計画の作成で「究極の自己啓発」を学びます。
適正な在庫量を判断するための様々な方法・手法・ポイントを学び学びます。

「報連相実践プログラム」

このプログラムのねらい

今なぜホウレンソウが重要かをポイント的に学びます。
迅速且つ頻繁、予測など現場の基本並びに実践につなげるポイントを学びます。

「静電気対策基礎プログラム」

このプログラムのねらい

静電気に対する発生と帯電について各種静電気帯電現象について基礎的な知識を学びます。
静電気対策に対する環境・要因対策について基礎的な知識を学びます。
静電気対策に対する設備・材料について基礎的な知識を学びます。

「製造力強化プログラム」

このプログラムのねらい

現場力の強みを生かし組織での生き残りなどその手段について学びます。
トヨタ生産方式で滞留・停滞の排除について「プッシュ」から「プル」への転換で実需をベースとした生産管理システムの構築について学びます。
現場の課題としてトヨタ生産方式が導入定着できない理由などがあり生産現場など各セクションとの連携と管理者・技術者・作業者との考えの相違について学びます。

構成カリキュラム

「製造現場の職場リーダー育成プログラム」

このプログラムのねらい

職場のリーダーとして様々な課題解決に対してのキーワードを中心に学びます。
さらなるコスト削減・品質向上に取り組む製造現場を支える管理監督者に求められる役割について学びます。
製造現場における改善・問題・課題の発見力について基本的な視点で学びます。
製造現場の若手社員にものづくりの基本的な考え方と心構えを中心に学びます。
企業活動において労働法は必須であり管理者として基本的な知識を学びます。

「人材開発教育プログラム(新入社員~中堅社員)」

このプログラムのねらい

職場における人材開発の基本となる、マナー・職場コミュニケーション等を新入社員~中堅社員及び管理監督者まで幅広く学びあらゆる場面で必要とされる「プレゼンテーション」「顧客提案」「会議報告」「成果発表」など様々な場面で基礎的なプレゼンテーション力を身につけます。

「職場の安全と管理監督者の実践プログラム」

このプログラムのねらい

安全衛生管理とは職場で発生する怪我、病気から作業者を守る所謂「労働災害0」のために管理監督者としての重要な役割を学んでいただきます。
経済環境の変化と企業の変化など企業が取り組むべき内容の基本を学びます。
管理監督者が抱える日常苦労している部下の理解について中心的に学びます。

「自己改革研修プログラム」

このプログラムのねらい

接客・接遇マナーで企業イメージを変える
電話応対能力向上
部下がついてくる上司像
自己改革で可能性を最大限に引き出す

「現場活性プログラム」

このプログラムのねらい

停滞気味のミーティング・朝礼・会議などの改善について学びます。
現場における経営ロスの要因の一つであるムダについて原因など分析し改善に結びつけることを学びます。

「経理財務基礎プログラム」

このプログラムのねらい

経営者・経営幹部並びに財務を担当する部門の役割として経営のスキルを学びます。
経営・経営陣をサポートするうえでの体制・税制面などを組織論を交え学びます。
企業において資金調達の手段並びに金融機関は企業のどこを見ているのかまた、海外進出における注意ポイントを学びます。
企業経営の目的である利益アップのための経理知識を基本から学びます。

「QC活動実践プログラム」

このプログラムのねらい

一人ひとりの品質レベルの向上で強い製造現場を作り品質レベルの底上げ、不良低減、コストダウンの基本的なQC手法を学びます。
製造現場におけるマンネリ化を払拭し再度品質教育について学びます。

「ISO活動実践プログラム」

このプログラムのねらい

中小企業が無理なくISO規格を取得するためには、何をすれば良いかを学びます。
ISO9001の基礎的な知識として規格要求の本質、効果、審査、登録、更新などを体系的に学びます。
ISO1400基礎に関する知識規格要求事項から環境側面の抽出、環境マネジメントシステム導入のメリット、環境マネジメント構築の準備、環境影響評価などについて学びます。
環境取り組みに関して、環境法、国が制定する法律、都道府県が制定する条例など要求事項について学びます。
ISO14000の内部監査員養成に関する規格要求事項、内部環境監査リスト、内部環境監査報告書の作成など内部監査に関するノウハウを学びます。

「5S実践プログラム」

このプログラムのねらい

ものづくり現場における5Sの定着と成功を基本的なベースで学びます。
変化に対応すべく5Sの再挑戦をする上で、5S活動の動機づけ、成功ポイント、推進のコツを学びます。

「事業継承プログラム」

このプログラムのねらい

将来の経営者となる「後継者」を対象として、経営者になるための「自己改革」を促し「従業員」サイドから「経営者」サイドへ軸足を移す基本的な知識、能力を身につけます。

構成カリキュラム

「工場運営トップ養成プログラム」

このプログラムのねらい

経営者の理念を共有し、経営者と共に経営戦略を展開するいわゆる経営者の右腕となる工場運営管理者の育成を図ります。

「高度技能養成プログラム」

このプログラムのねらい

持てる技術、技能をさらに磨き、新たな素材、技術、能力の向上と現場の第一線のリーダーとして職場コミュニケーション力をさらに強化し高度技能リーダーの育成を図ります。

「アパレルリーダー養成プログラム」

このプログラムのねらい

アパレル市場における「市場の変化=消費者の進化」「アパレル企画スキルアップ」に対応すべく過去の成功体験からさらに新しいビジネスの創出と技術を有するリーダーの育成を図ります。

「生産革新リーダー養成プログラム」

このプログラムのねらい

「問題発見力」「問題解決力」を身につけ、さらにコミュニケーション能力、協調性、表現力を体得し、現場改、生産革新ができるリーダーを育成します。

「組織活性プログラム」

このプログラムのねらい

組織を如何に活性化させるか組織の枠組みなどを体系別に学びます。

構成カリキュラム

「技術・技能者育成プログラム」

このプログラムのねらい

企業における技術者として主要な業種、技術に関して必要な技能、知識学びます。

「流通プログラム」

このプログラムのねらい

物と情報の流れを整理するうえで物流の観点から材料から完成品さらには工程間在庫までの仕分け、物流コストなどの基本的な改善策を学びます。

「マーケティングプログラム」

このプログラムのねらい

市場におけるマーケティングの理解と自らの気づきの醸成を図るとともに、組織、役割、戦略など自らが形成しこれからのマーケティングに関する思考の生産性、判断の生産性などを学びます。

「ISO14000構築・内部監査員養成プログラム」

このプログラムのねらい

  • ISO14001の規格要求事項に適合した環境マネジメントシステムを構築する
  • ISO14001の規格要求事項で求められる内部監査員を養成する

「経営者のための経営計画策定プログラム」

このプログラムのねらい

  • 生き残りをかけた経営を行うための戦略策定
  • 戦略策定や経営革新に活かすための思考能力の養成
  • ビジネスプラン作成をして銀行からお金を借りよう

「経営者の心構えと具体的方策プログラム」

このプログラムのねらい

  • 経営哲学と経営理念の関係、経営方針、経営戦略、企業文化との関わりを知り堂々とした企業体質を創る
  • 社会的不祥事を起こさない企業・従業員が過労死やうつ病とは無縁の企業を創る
  • 経営者の思いを実現させるための手段を学びます

「リスクマネジメント対応プログラム」

このプログラムのねらい

  • 事業を通じて企業理念が浸透していくことの重要性を学ぶ
  • リスクマネジメントの必要性を認識すると共に実施プロセスを修得する
  • インターネットなどでコンピュータウイルスを始めとした被害に遭わないための対策を学ぶ
  • 特許など知的財産の権利化から活用まで学びます

「ISO9000構築・内部監査員養成プログラム」

このプログラムのねらい

  • ISO9001の規格要求事項に適合した品質マネジメントシステムを構築する
  • ISO9001の規格要求事項で求められる内部監査員を養成する

「経営者のための事業承継プログラム」

このプログラムのねらい

  • 事業承継の基礎となる事項の把握と事業承継計画書の策定を行う
  • 事業承継の具体的な方法についてその概要を学ぶ
  • 事業承継の基礎となる経営者の財産管理、試算継承とそれに関係する法律の実態を把握する
  • 事業承継を行い後継者となるための心構えを醸成する
  • M&Aの概要を理解する

「人事管理全般の実務プログラム」

このプログラムのねらい

  • 人事制度の目的は何か、自社に必要な人事制度の特徴を再認識する
  • 人件費予算に基づく昇給システムを構築する
  • 雇用と社会保険制度の基礎知識を習得する
  • 良い人材を採用するための採用試験の方法を改善する
  • 新しいパートタイマー労働法についての基礎知識を習得する
  • 中小企業に適した人事制度を策定するための手順を学ぶ

「管理者のための労務管理プログラム」

このプログラムのねらい

  • 労働基準法を理解し、適正な就業管理ができる
  • 安全衛生管理体制を構築し、安全衛生計画を策定のうえ実施する
  • 職場のメンタルヘルスを推進し、活気ある職場や組織を構築する
  • 労働基準法に基づく適正な労働時間管理と割増賃金
  • 外国人雇用の基礎知識とその利点、問題点を知る
  • 社会保険制度・労働保険制度を理解し、各種届け出業務を行うことが出来る

「リーダーのための生産計画・管理プログラム」

このプログラムのねらい

  • 工場計画は、工場を建設する必要がある場合の計画の進め方、つまり工場敷地の選定や工場立地要因、工場建設の方法や、工場レイアウトについて理解を深めていただきます
  • 設備管理と設備保全は、自分の扱う設備のコンディションは自らで行う能力を養います
  • 原価管理基礎は、自ら原価低減の課題を見つけ、考え主体的に判断し、問題解決できる能力を養います
  • 作業の改善は極力お金を使わず、知恵を出して、従来のやり方を変え原価を下げていくことです。
    最新式の機械を導入するのではなく、知恵やアイデアを盛り込んだ機械設備にします
  • 自ら課題を見つけ、考え主体的に判断し問題を解決出来る能力を養います
  • 5Sに関する課題を自ら見つけ、考え主体的に判断し問題を解決できる能力を養います
  • 製造業における生産のしくみと形態、生産に関わる業務内容と各種の生産システムの技法を学びます

「担当者のための生産計画・管理プログラム」

このプログラムのねらい

  • 生産計画ほど多くの部署との連携を必要とする業務はありません。
    工場経営の原点です
  • 機会損失を少なくするためのポイントを学んでいただきます
  • 経済的な生産の方法、時間及び量を管理するための計画を行ない、生産をフォローする能力を養います
  • 作業管理は、生産現場における作業を最も合理的・能率的に遂行できるように改善し、標準化するとともに、標準を維持します
  • 製品化の流れの中で製品コストの70~80%と大きい影響を及ぼすのが設計工程です。
    いかに設計品質を高め設計スケジュールをキープさせるかの管理が重要になっています
  • 品質管理手法の中で最もポピュラーな「QC7つ道具」の使い方や、品質管理活動で実施される「改善」について学んでいただいて、問題を解決できる能力を養います
  • 納品もジャスト・イン・タイムが要求されています。
    作業が単調であるため異品・欠品が多く発生しています。
    これらの問題を解決する能力を養います
  • 原価管理基礎は、自ら原価低減の課題を見つけ、考え主体的に判断し、問題解決できる能力を養います

構成カリキュラム

「管理者・リーダーのための物流管理プログラム」

このプログラムのねらい

  • コスト発生をアクティビティ(活動)別に把握し、物流活動の効率化を進める
  • ロジスティクスを経営戦略の視点から理解する
  • ケーススタディを通じて自社の物流課題を発見し問題解決できる能力を養う

「担当者のための物流管理プログラム」

このプログラムのねらい

  • コスト発生をアクティビティ(活動)別に把握し、物流活動の効率化を進める
  • ロジスティクスを経営戦略の視点から理解する
  • ケーススタディを通じて自社の物流課題を発見し問題解決できる能力を養う

「安全衛生管理プログラム」

このプログラムのねらい

  • 製造現場において運転トラブル、品質不良、故障などによる設備停止は、「安全性」を阻害するのみならず、大きな経済損失を発生させかねません。
    この研修では、安全運転確保のために、「問題発生を防止する能力」を持った運転員、技術者を養成します
  • 製造現場従事者が知っておくべきトラブル・ヒヤリハット事例をできるだけ多く学び、事例の分析、討論、発表を通じて、危険に対する感受性や予測性を高め、緊急時対応力を有する運転員、技術者を養成します
  • 実際に危険を体感、疑似体験することにより、事故・災害の知識に深みを持たせ、安全運転管理能力を有する運転員、技術者を養成します
  • 中小企業の安全レベルの向上に役立ちます

「企業IT導入プログラム」

このプログラムのねらい

  • 中小企業向けIT導入に関する基礎を学ぶことができる
  • 企業内IT担当者がシステム導入に伴う手順を養う

「情報システム設計・管理基礎プログラム」

このプログラムのねらい

  • システム設計の知識・技術を学ぶ
  • システム管理に関する基礎知識を学ぶ
  • インターネットなどでコンピューターウイルスをはじめとした被害に遭わないための対策を学ぶ

「管理人材の能力開発プログラム」

このプログラムのねらい

  • 新任管理者に必要な知識を得る
  • 管理者としての能力開発
  • 問題の本質に迫る解決策を見いだす方法を理解します

「経営者のための管理人材開発プログラム」

このプログラムのねらい

  • 経営トップとして各場面で必要なビジネスマナーを理解する
  • 経営トップとして最も重要な要素であるリーダーシップの本質を理解する
  • 工場管理者として管理・運営についての知識と応用力の取得を図る

「基礎人材育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • 学生から組織人としての意識の切り替えを図る
  • 短時間で、企業人に必要なマインドとスキルを習得する
  • 行動のあり方・仕事の進め方を中心に、職場で活動する上で基本を、実習・ロールプレイング・教育ゲーム・グループ討議などを交えて、徹底的に習得する
  • お客様の期待を超える接客態度により、顧客満足度を向上できる人材を開発する
  • 新社会人として、電話対応の基本をマスターする

構成カリキュラム

「人材開発プログラム」

このプログラムのねらい

  • 研修には様々な手法がある。
    ここでは集合研修の効果的な手法を学び、人材育成の効率性を上げることを狙いとする。
    受講者、上司、経営者、研修担当者、講師間で発生する、当事者たちの思いのズレを解消し、本当に役立つ集合研修作りを目指す
  • OJTをすすめる方法を理解できる
  • 育成計画書に基づき、指導・支援をすることができる
  • 部下の考えている事や本音を引き出す事が出来る
  • 部下を動機づけることができる
  • 部下の行動変容を促すことができる
  • 日常業務が忙しい中、おっくうがらずに知識共有のための行動を起こすようにし、短時間かつ簡潔に知識を表出するスキルを習得し、日常的に行動できるようにする
  • 「社内」・「顧客」との間におけるコミュニケーションを改めて問い直すとともに、グループワーク等を通して、 「交渉術」・「コミュニケーション能力」のスキルアップを図ることを目的とする
  • 職場内のコミュニケーションの円滑化を図り、部下・後輩の指導・支援を効果的に実施できる能力を身につける。
    具体的には、管理層の「聴く」スキルと「話す」スキルの向上、日常業務から離れ、「働く意識」の確認等をねらいとする
  • ビジネスチャンスを物にするために、論理的思考と説明のスキルを向上させる
  • グローバルリーダーとして求められているスキルとOJT中心に育てられた多くの日本人の保有能力とのスキルギャップを埋め、国際標準の環境で通用する中核能力をつける

「財務管理プログラム(基礎編)」

このプログラムのねらい

  • 財務の仕組みと役割を理解する
  • 契約と担保管理の仕組みと役割を理解する
  • 財務諸表の仕組みと役割を理解する
  • 原価の仕組みと計算等について学びます

構成カリキュラム

「財務管理プログラム(発展編)」

このプログラムのねらい

  • 決算書の仕組みと要点を理解する
  • 経営分析の方法と分析の要点を理解する
  • 経営分析の手順と応用力を習得する
  • キャッシュフロー経営の意義を理解し実践力を習得する
  • 資金調達と資金運用の仕組みを理解し、実務能力を習得する
  • 法人関係税務の仕組みと役割を理解する
  • 利益計画から予算管理までの実践的な手法を習得する
  • 環境会計の仕組みと役割を理解する
  • 債券回収と紛争処理の仕組みを理解し、実務能力を習得する

「マーケッティング担当者育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • マーケッティングリサーチの基本能力を養う
  • マーケッティング業務に携わっている方の基本能力を体系的に養う
  • 基本編をマスターし戦略構築の能力を養う
  • マーケッティング戦略の意思決定能力を養う

「販売担当者育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • 販売促進計画の立案から陳列技術法や販売部門の作業改善の実務能力を養う
  • 顧客管理は目的を明確にすることで、より効率的・効果的に行うことが出来る
  • 顧客の経営課題を解決する提案から自社の商品を売り込む能力を養う
  • クレームの円滑な処理と未然防止の能力を養います

構成カリキュラム

「営業マン育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • 営業目標を達成するための基礎知識を養う
  • 債権リスクの管理力を養う
  • お客様と良好な関係に繋がる営業技術力を養う
  • 個人主体の営業活動から組織的営業活動への転換を学ぶ

構成カリキュラム

「海外実務担当者育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • 海外プロジェクト・マネージャー養成プログラム
  • 海外展開・国際化を思考する企業の管理者として備えるべき思考力を養う
  • 仕事上で初めて英文国際契約書を取り扱う企業担当者が各種の英文契約書を読みこなす能力を養う
  • 企業の国際化に対応したマーケッティング戦略を考える能力を養う
  • 海外子会社の経営職としての役割を認識させ、経営職として必要な基本的な能力を養う

構成カリキュラム

「海外生産に関する実務・管理者育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • 外国為替の基本的な仕組みや円高・円安の原因その影響などを外交為替の知識を身につける
  • 企業が海外生産に取り組む際の企画立案能力を養う
  • 海外子会社で優れた人材を採用し自社の国際事業展開を担う基幹要因として育成する
  • 国際技術取引交渉開始から移転完了までの留意点について学び、交渉能力を養う
  • 海外合弁を進める交渉能力を養う

構成カリキュラム

「貿易担当者の育成プログラム」

このプログラムのねらい

  • 貿易取引がはじめての方に仕事内容の大きな流れと貿易書類を理解してもらう
  • 輸出貿易がはじめての方に仕事内容の大きな流れと貿易書類を理解してもらう
  • 輸入貿易がはじめての方に仕事内容の大きな流れと貿易書類を理解してもらう

構成カリキュラム

PageUp

Copyright © 2012 Okayama Prefecture Industrial Promotion Foundation All Rights Reserved.