No.14 トップダウン設計を活用した3次元CAD 設計技術研修(SolidWorks アセンブリ編)
|2018年10月03日(水) | カテゴリー:研修
掲載期間を終了しています。
たくさんのご応募ありがとうございました。
平成30年度ものづくり人材育成事業

No.14 トップダウン設計を活用した3次元CAD 設計技術研修
(SolidWorks アセンブリ編)
製造業関連企業においては、急激に変革する設計・製造技術の進化に適切に対応できるよう、自社による設計・開発力、技
術力の強化が求められています。これらの技術に必要不可欠となってきた3次元CADを使用した業務に従事する方、若し
くはこれから従事しようとする方を対象に、短期間で実践的なCAD 活用法を習得していただけます。
(CADが初めての方でも、操作方法から設計手法まで学んでいただけます。)
日 程 10/3(水)・10/4(木) 9:30~16:30
場 所 中国職業能力開発大学校(倉敷市玉島長尾1242-1)
受講料 1,750円(税込)
対象者 岡山県内の製造関連企業において、製品の設計・開発業務に従事している方。
またはこれから関連業務に従事する方。パソコン基本操作が出来る方。
基本的な機械図面が読める方。
カリキュラム
1.CAD を用いた設計手法
(SolidWorks2017システム構成及び基本性能、3次元CAD 概要、ボトムアップアセンブリ、
トップダウンアセンブリ)
2.アセンブリと設計検証のポイント
(1) 設計の着眼点と流れ(実習含む)
(2)ボトムアップアセンブリとトップダウンアセンブリの比較・検証
3.アセンブリ設計実習
(1)ボトムアップアセンブリ
(2)トップダウンアセンブリ
(3)問題解説
【お申し込み方法】
・各研修詳細ページの申込フォームに入力、若しくは下記【FAX専用お申込み用紙】をダウンロードしFAX下さい。(募集期間外は詳細ページが開きませんのでご注意ください)
【お申し込み注意点】
※申込内容を確認後、「受講決定通知書 兼 請求書」を郵送させて頂きます。
※申込書に記入された個人情報は、本研修の管理に使用する他、メールマガジンの配信等に利用させて頂く場合があります。
※連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
【【お申し込み・お問い合わせ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課 担当:美甘(みかも)・守谷(もりや)
TEL 086-286-9661 FAX 086-286-9662 E-mail:seminar@optic.or.jp
開催日 | 2018/10/03 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2018/09/04 ~ 2018/09/10 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 10人 |
開催時刻 | 9:30~16:30 |
イベントのアクセス数 | 23227 |