令和元年度 プレ・インキュベーションセミナー 受講生募集
|2019年08月31日(土) | カテゴリー:セミナー
第18期 受講生募集!!
起業予定者、起業して間もない方を対象に、支援機関や専門講師等による高度な「ビジネスについてのノウハウ」を長期間に渡って研修することで、
将来有望なベンチャー企業等へと飛躍・成長できる創業者を養成するための研修を開催します。
≪開催要領≫
日 程:令和元年8月31日~11月16日 10:00~17:00 ※いずれも土曜日の全10回
場 所:岡山県立図書館及びテクノサポート岡山
主 催:岡山県 公益財団法人岡山県産業振興財団
共 催:岡山県立図書館
定 員:15名程度
参 加 料:10,000円(全10回分 第1回目にご持参ください。)
≪対象≫
次の要件のいずれかに該当する方
①各支援機関ですでに起業研修等を受講した方、または起業して間もない方、起業の準備を具体的に進めている方
②「新技術」、「新商品」、「新サービス」を開発し、事業化を目指す方
③新たな事業展開を目指す個人、ベンチャー企業の方
≪セミナーの特徴≫
● 土曜日開催で参加しやすい日程
● 岡山県立図書館との共催による図書館案内や資料・文献活用サポート体制
● 先輩起業家の体験談、交流会の実施などネットワークの構築
● フォローアップの実施など、終了後も財団職員が総合的にサポート
● 事業計画に対する個別アドバイスの時間を確保(希望者には個別ブラッシュアップを実施)
● 全講師が講義終了後メールでフォローアップを実施
● 出席率80%以上の受講生に修了証書を授与(特定創業支援事業を受けたことを認定)
≪「特定創業支援事業」を受けた起業者への支援≫
このセミナーは、岡山市、倉敷市、津山市、井原市、総社市、新見市、備前市、瀬戸内市、真庭市、浅口市、早島町、里庄町、矢掛町、勝央町、奈義町が「産業競争力強化法」に基づき認定を受けた創業支援事業計画の中の特定創業支援事業に該当し、修了生は証明書の発行を受けることにより、次の支援が受けられます。
・株式会社を設立する際、登記に係る登録免許税が軽減されます(資本金の0.7%→0.35%)。
・信用保証協会の創業関連保証の枠が、1,500万円から2,000万円に拡充されます。
・創業関連保証が、創業6ヶ月前から対象となります(通常2ヶ月前から)。
・日本政策金融公庫の新創業融資制度を、創業資金総額の1/10以上の自己資金要件を満たす方として利用できます。
≪応募方法≫
下記URLの申込みフォームを入力、もしくは案内チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはメールでお申込ください。
既に起業した方
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/1788
これから起業する方
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/1789
≪申し込み締切≫
令和元年8月23日(金)
≪カリキュラム≫
添付の案内チラシをご覧ください。
≪問い合せ・申込み先≫
公益財団法人 岡山県産業振興財団 経営支援部 創業・販路開拓支援課(担当:大森、井上)
TEL:086-286-9677 FAX:086-286-9691 E-mail:svinfo@optic.or.jp
開催日 | 2019/08/31 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2019/06/06 ~ 2019/08/31 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 15人 |
イベントのアクセス数 | 14117 |