西大寺会陽奉賛会事務局 岡山商工会議所西大寺支所内 TEL:086-942-0101 FAX:086-942-0103
業務時間(月〜金)9:00〜17:00(第1・3・5土曜日)9:00〜12:00
 

【ホームページ移行のお知らせ】

この西大寺会陽のホームページは
岡山商工会議所のホームページに統合致しました。
現在このページは更新されておりません。
5秒後に新しいHPにジャンプします。
→新しい西大寺会陽HPについてはこちら


行事日程
観 覧 席
 バスツアー
チラシポスター
はだか参加者への注意事項
参加受付
着替え所
西大寺会陽について(外国語)
 女性の参加について
アクセス
会陽検定にチャレンジ
会陽の歌
少年はだか祭り
お問い合わせ
 


■西大寺会陽とは
永正年間(1504年〜1521年)のこと、お寺で配られる護符が「ぼっけぇ利益があるんじゃそうな」と評判になり、人々が殺到したために、やむなくこれを投げ与えたことに始まるとされています。
その護符はやがて紙から木になりました。
かつては「真木」と呼ばれ、神の木とされていた頃の音だけが残って、現在は「宝木」と書くようになりました。 
もともとは、旧暦に合わせて行われていましたが、今は観光化がすすみ、会陽を2月の第3土曜日と定め、それに合わせて諸行事を行うようになっています。
午後8時ごろから、境内に裸になった人々が集まりはじめます。誘導の人の指示に従って身体を清めたあと、境内を回り千手観音と牛玉所大権現を詣で、大床で押し合います。体が熱くなると冷水で体を清めて同じ順路を巡ります。皆が本堂に集まり、そうして夜10時になると、すべての明かりが消され御福窓から宝木が投げ入れられます。クライマックスの宝木の争奪戦を制して、うまく手に入れた者は福男と呼ばれ、その年の幸福が約束されます。
テレビで見た方もあるかもしれませんが、この争奪戦では、ある者は人の股をくぐって前に出たり、またある者はグループになって鮮やかな連携プレーを演じたりします。あまりの凄ましさに怪我人が出ることもありますが、それもはだか祭りの醍醐味と言えるかもしれません。


 
■ギャラリー


 
■西大寺会陽行事日程
会陽事始め 平成27年2月2日(月) 午前10時〜
宝木取り 平成27年2月4日(水) 深夜
宝木削り 平成27年2月5日(木) 午前9時30分〜
水垢離 平成27年2月8日(日)〜21日(土)  午前9時30分〜
午後6時30分〜
※2/18のみ午前9時〜
修正会 平成27年2月8日(日)〜21日(土)  
少年はだか祭り 
 餅投げ(1・2年生)
 五福筒争奪(3・4年生)
 宝筒争奪(5・6年生)
 平成27年2月21日(土) 午後3時20分〜 
演舞  午後5時40分〜 
会陽太鼓  午後6時30分〜
午後7時30分〜
会陽冬花火 午後7時〜7時30分
会 陽
(修正会結願・宝木投下)
宝木投下
午後10時
会陽あと祭り 平成27年2月22日(日) 〜 3月8日(日)
諸 礼 平成27年2月24日(火) 午後2時〜
後会式
(御本尊観世音御法楽稚児入練供養)
平成27年3月1日(日) 午後2時〜
柴燈護摩 平成27年3月8日(日) 午後1時〜
会陽アト祭り 平成27年3月8日(日) 午前10時〜

          ※印は、非公開の行事です。

TOPへ戻る

 
■会陽特別観覧席のご案内について
 
座席指定席 
座席指定席 緑券  5,000 予約受付中!!
数に限りがありますので、良い席はお早目にお求めください
立 見 席(東) 赤券  1,000 会陽奉賛会事務局窓口にて
販売いたします
 
立 見 席(西) 青券 500
本堂(内陣・御福窓)拝観券  1,000   
お問い合わせ先・・・会陽奉賛会事務局 TEL:086−942−0101 E−MAIL:saidaijieyo@gmail.com

特別観覧席は安全に観覧できます。境内見取り図
 

  特別観覧席では、雨天の場合、傘が邪魔になりますので、カッパを着用ください。
  カメラの三脚の使用は禁止します。
  混雑しますので、なるべく午後9時頃までにお入りください。
会陽特別観覧席券は、会陽奉賛会事務局(岡山商工会議所西大寺支所)にてお買い求めください。

座席指定席券は発送も承っています。(
送料のご負担をお願いします)
到着時に代金引換にて座席指定席券金額と送料をお支払いただきます。
【発送・代金引換業者:ヤマト運輸】

※観覧席券の払い戻しはできません。

◆お支払い方法と配送料について
   ■会陽当日の販売時間
    会陽奉賛会事務局窓口にて9時〜夕方まで販売いたします。その後観覧席入口にて販売いたします。
    

TOPへ戻る

 
■参詣者(来場者)注意事項
■酒気を控えて、他人に迷惑をかけぬようにしてください。
■女性・子供・高齢者の方は、早目にご参拝ください。また、有料観覧席をご利用ください。
■会場は大変混雑いたします。ベビーカーを押しての来場はご遠慮ください。
■有料観覧席では、雨天の場合、傘が邪魔になりますのでカッパを着用ください。
■午後8時以降は、入場を制限することがありますので、係員の指示に従ってください。
■境内では、警察・消防その他係員の指示を、必ず守ってください。
■思わぬ事故は、一人の不注意からおきるので、十分用心してください。
■参詣者も注意して、事故をおこさぬようにしましょう。
■中国銀行西大寺支店〜仁王門、観音院北門〜岡山商工会議所西大寺支所間は、午後7時30分以降は通行できません。

TOPへ戻る

 

    ■西大寺会陽について

TOPへ戻る
 
■西大寺会陽までのアクセス方法

TOPへ戻る


■会陽検定にチャレンジ
  

あなたはどのくらい西大寺会陽を知っていますか?
ぜひ確かめて下さい。さあ、レッツ・チャレンジ!!

 問題    解答 

TOPへ戻る


■西大寺会陽の歌
  

会陽 男の祭り / 歌:井野川信之

TOPへ戻る