イベント
イベント検索
時 間 | 項 目 |
14:30~ 14:50 |
『令和2年度おか自ネット事業及び自動車事業説明』 公益財団法人岡山県産業振興財団 |
14:50~ 15:50 |
『自動車産業における新型ウイルス対応と施策(仮)』 経済産業省 製造産業局 自動車課 (概 要) 自動車産業は、新型コロナウイルス感染症を受け、消費ニーズ不振による需要減、完成車メーカーの生産および部品供給の短期的停滞、自動車産業における川上・川下企業の資金繰りの悪化等、大きな困難に直面している。需要減や自動車サプライチェーンへのさらなる影響拡大に備え、対応に万全を期す観点から、自動車業界の迅速な情報共有を行うとともに、ウィズコロナ、アフターコロナへ向けた対応と施策について紹介します。 |
16:00~ 17:00 |
『ポストコロナを SDGs経営の視点で探る。』 笹谷 秀光 氏 (千葉商科大学教授、株式会社伊藤園 元取締役、日本経営倫理学会理事、グローバルビジ ネス学会理事、サステナビリティ日本フォーラム理事) (概 要) SDGs (持続可能な開発のための目標)を盛り込んだ国連文書のタイトルは、「我々の世界を変革する:2030アジェンダ」でした。つまり、地球規模の危機に対する変革のためのプログラムとして設計されていたのです。新型コロナウイルスのパンデミックはまさに世界的視野に立った「経営の変革」を迫っています。ニューノーマルに向け、著書「Q&A SDGs経営」を読み解きます。 |
イベントのアクセス数 | 6 |
---|