・各バイヤーの取り扱いが困難な商品につきましては、商談をお断りする可能性がありますのでご了承ください。
商談の流れ

参加決定後の流れ・注意事項について
【オンライン展示会】
・オンライン展示会特設サイト上に企業情報・商品情報を直接入力し、登録していただきます。
・PR動画も登録可能です。
・オンライン展示会への登録商品点数は、3点までです。
【個別商談会】
・商談は、ZOOMを使用して実施します。
ZOOMの環境を準備できない方は、財団にて商談を実施します。
・商談時間は1回あたり20分を予定しています。
・参加バイヤーが希望する商材とセラーの希望をもとに商談を調整します。
・バイヤー側からの希望があれば、セラーの商談希望バイヤー以外との商談を設ける場合もございます。
・各バイヤーの取り扱いが困難な商品につきましては、商談をお断りする可能性がありますのでご了承ください。
・商談希望バイヤーについては後日希望をお伺いします。
・事前にサンプルやカタログ等をバイヤーへ送付いただきます。
・商談終了後も3月末まで、オンライン展示を継続しますので、PRにご活用いただけます。
お申込み・お問い合わせ
下記、「お申込みフォーム」からお申込みください。
また、商品のFCP展示会・商談シートも併せてご提出下さい。
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 創業・販路開拓支援課 担当:藤井・小橋
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
TEL:086-286-9677 FAX:086-286-9691 E-mail:shinfo@optic.or.jp