ものづくりデザイン活用セミナーを開催します!
顧客の価値観の多様化などにより、製品の性能以外の面に対する要求が高まっており、ものづくりにおけるデザインの役割は以前に増して重要なものとなってきています。その一方で県内においてデザインを効果的に商品開発に取り入れている事例はまだまだ少ないという現状があります。
本セミナーでは、ものづくりにデザインを取り入れるきっかけとなるような先進事例やデザインを商品開発に取り入れる際のポイントについてお話しいただきます。
なお、本セミナーはオンライン(ZOOMを利用)による開催となります。
日 時:令和3年8月25日(水)13:30~16:40
開 催 形 式:オンライン(ZOOMを利用)
プログラム:13:30~13:40
開会
13:40~15:00
講演Ⅰ『デザインの役割とその作用』
RKDS 代表 小関 隆一 氏
15:00~15:10
休憩
15:10~16:30
講演Ⅱ『デザイン経営とアイデンティティ、ビジョンの大切さ』
株式会社SASI 代表取締役 近藤 清人 氏
16:30~16:40
閉会
主 催:岡山県 【委託先】公益財団法人岡山県産業振興財団
参 加 料:無料
対 象 者:ものづくり
企業の方、デザイナーの方、商品づくりやデザインに関心のある方など
申 込 方 法:下記申込フォームよりお申込み頂くか、参加申込書へご記入のうえ、メールまたはFAXにてお送りください。
※8月23日(月)申込〆切
申 込 先:
公益財団法人岡山県産業振興財団
ものづくり支援部 研究開発支援課 (担当:宮地・大平)
TEL: 086-286-9651 FAX: 086-286-9676 E-MAIL:
sangaku@optic.or.jp