令和3年度ハートフルビジネスおかやま第1回研修会の開催について
ハートフルビジネスおかやまでは、利用者が真に必要としている福祉用具の開発・普及を促進するとともに、
新規参入を促し福祉関連産業の振興を図ることを目的に活動しております。
コロナ禍でなかなか展示会の出展や商談会等での商品アピールが行えない状況が続いていたなか、
注目を集めている『クラウドファンディング』の活用法について基礎から学べる勉強会を開催致します。
またクラウドファンディングをどのように活用しているのか、実際に活用している企業の事例も紹介致します。
今回は会員以外の方もご参加いただけますので、皆様のご参加をどうぞよろしくお願いいたします。
≪令和3年度ハートフルビジネスおかやま第1回研修会≫
・開催日時:令和3年12月3日(金)13:30~15:30
・開催場所:ピュアリティまきび『千鳥』(岡山市北区下石井2-6-41)
・開催内容:
13:30~14:30(演題)『クラウドファンディングの基礎と活用法』
(講師)株式会社山陽新聞社 ビジネス開発局 副部長 臼杵 正純 氏
14:40~15:10 会員によるクラウドファンディング活用事例の紹介
事例紹介 ダイヤ工業株式会社
15:10~15:30 ハートフルビジネスおかやま 商品化支援事業の説明
商品化支援事業の内容について説明します
・定 員:30名程度
・参 加 費:無料
・お問い合わせ先
ハートフルビジネスおかやま事務局
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山3F
(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 担当:大森・小倉
TEL:086-286-9665 FAX:086-286-9676
mail:heart@optic.or.jp