おか自ネット経営分科会第3回セミナー「経営の本質セミナー」
このたび、おか自ネット
経営分科会では、下記のとおり第3回セミナーを開催いたします。
ウィズコロナやカーボンニュートラルなど自動車関連産業にも大きな影響を与える社会情勢の中、
「経営の本質」をテーマに海外の経営者の事例を交えて、目指すべき経営像を考える講演を行います。是非、ご参加ください。
記
1 開催日時 令和4年2月15日 (火) 14:00 ~ 16:00
2 開催場所 オンライン会議システムZOOM
3 プログラム : 下記のとおり
時 間 |
内 容 |
14:00
~
16:00 |
演題「学び続け変革し続ける経営者を目指す」
講師:フューチャーシップ株式会社
代表取締役 賀門 宏一 氏
経歴:1981年 ㈱リコー入社
2009年 ㈱ レグラス 代表取締役
2012年 ㈱リコー WS開発本部 副本部長
2017年 フューチャーシップ㈱設立
2017年 国立産業技術総合研究所 研究支援アドバイザー
(講演概要)
トヨタ生産方式を学び自ら先頭に立って改革を進めた台湾企業の社長、顧客と社員の“喜び”を目指す経営で右肩上がりの収益体制を確立したアメリカのソフトウェア受託会社の社長の2人の経営者から、これからの目指すべき経営者像について受講者全員で考える。 |
4 定 員 なし(オンライン実施のため)
5 主 催 おか自ネット 経営分科会
6 併 催 岡山県、(公財)岡山県産業振興財団
7 対 象 者 岡山県内自動車関連企業等(おか自ネット会員以外もご参加いただけます)
8 申込締切 令和4年2月14日 (月) 12:00
9 申込方法 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申込みください。
10 連 絡 先 : 〒701-1221 岡山市北区芳賀5301
(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 担当:大森、小倉
TEL:086-286-9651 FAX:086-286-9676 E-mail:jidousya@optic.or.jp