おか自ネット人材分科会第3回活動
『中小製造業 人材育成の効果的な進め方』セミナー
おか自ネット人材分科会では、第3回活動と致しまして、
下記のとおり中小製造業向けの人材育成の進め方についての研修会を開催致します。
今回は、長年、製造業で製品開発設計、製造技術、品質管理など
あらゆる業務に従事した経験をもとに、業務改革、経営改革、意識改革支援に取り組んでおられる
合同会社高崎ものづくり技術研究所 代表 濱田 金男 氏に講師を務めて頂きます。
『モノを作る前に人を作る』にはどうしたらいいのか。
中小企業はどう取り組んでいったらいいのかをテーマにお話頂きます。
総務関係、人材育成のご担当者の方々へ是非ご参加頂きたい内容となっております。
多くの方のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
≪おか自ネット人材分科会第3回活動≫
『中小製造業 人材育成の効果的な進め方』
(講師)合同会社高崎ものづくり技術研究所 代表 濱田 金男 氏
◇開催日 令和4年2月21日(月)13:30~15:00(質疑応答込み90分)
◇開催方法 オンライン(ZOOM)
◇内 容 第 1 章 人材育成の課題と進め方
1.事例 1:E社の人材育成計画
2.中小企業にとって重要な人材育成
3.人材育成制度の体系化ステップ
4.人材育成 3 つのテーマの検討
5.階層別教育手順
第 2 章 階層別教育の進め方
1.新人教育
2.多能工教育
3.中堅・現場リーダー教育
4.管理者教育
5.事例紹介
◇主 催 岡山県自動車関連企業ネットワーク会議 人材分科会
◇併 催 岡山県、公益財団法人岡山県産業振興財団
◇申込締切 令和4年2月15日 (火) 17:00
◇申込方法 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申込みください。
※オンラインでの開催となります。必ずメールアドレスのご記入をお願いいたします。
≪連絡窓口≫ 〒701-1221 岡山市北区芳賀5301
(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 小倉、大森
TEL:086-286-9651 FAX:086-286-9676 E-mail:jidousya@optic.or.jp