Show navigation
Hide navigation
ホーム
財団のしごと
目的から探す
経営
資金調達
販路開拓
人材確保・育成
研究開発
産学官連携・クラスター形成
事業再生
補助金・助成金
情報発信
組織から探す
岡山県プロフェッショナル人材戦略拠点
中小企業支援課
岡山県よろず支援拠点
設備資金課
研究開発支援課
取引支援課
知的財産支援課
中小企業活性化協議会
岡山県事業承継・引継ぎ支援センター
総務企画課
岡山県 企業と大学との共同研究センター
賛助会員
支援事例
ワンストップ相談窓口
HOME
イベント
(募集を締め切りました。)高付加価値加工技術支援事業「工場視察研修」 参加者募集!
イベント
イベント検索
キーワード検索
イベントの種類から探す
セミナー
研修
商談会
イベント
補助金
その他
イベントカレンダー
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスランキング
「実践!おかやま産業人財育成塾」申込サイト【令和7年度(2025年)】
~日本で夢をかなえるために~ 留学生向けセミナー
「人手不足対策設備導入等支援補助金」募集開始
「令和7年度岡山県地域課題解決型起業支援金」交付対象者の申請受付中です。
令和7年度基礎加工技術習得研修 申込サイト
(募集を締め切りました。)高付加価値加工技術支援事業「工場視察研修」 参加者募集!
2024-01-24
研修
主催/岡山県 ・ (公財)岡山県産業振興財団 令和5年度高付加価値加工技術支援事業「工場視察研修」
※募集を締め切りました。お申込みありがとうございました。
日本の造船業の中心の瀬戸内に工場を構える当社は、船舶用プロペラで
世界トップシェア
を誇るメーカー
その主力工場である
玉島工場
の
ものづくり
や
生産性向上
のための
設備・DX化
の紹介を通し
何かの
ヒント
になればと思います
ナカシマプロペラ 株式会社 玉島工場
(倉敷市玉島乙島8259-12)
(令和6年)
1
月
24
日(水)
13:30~15:30
25
名
※先着順、岡山県内に本社・事業所がある企業を対象
工場視察
工場の概要説明(DXへの取組など)
工場見学
デジタル化システムについて ・・・etc
■自動車でお越しの場合
山陽自動車道 玉島ICを下り,国道2号線から西へ約5分
爪崎交差点を南へ約10分 玉島ハーバーランドに入って右手すぐ
■公共交通機関でお越しの場合
JR新倉敷駅よりタクシーで約15分
※画像をクリックすると拡大いたします。
<駐車場の利用について>
・自動車でお越しの場合は、駐車場①または駐車場②をご利用ください。
(駐車場の場所は上記の地図をご確認ください。)
・駐車場は数に限りがございます。できるだけ乗り合わせでお越しいただきますよう
お願いいたします。
・駐車場①の駐車可能台数を超えた場合は駐車場②が利用可能ですが、緑地駐車場で
あり、ご利用につきましては各自の自己責任の上でご利用ください。
・駐車場②から会場まで、徒歩約10分程度ですので、早めにお越しくださいますようお
願いいたします。
※募集を締め切りました。
①
FAXまたはE-mailから申込む場合
「申込書」をダウンロードいただき必要事項をご記入の上、
FAX(086-286-9662)
または
E-mail(seminar@optic.or.jp)
へ
ご提出ください。
②
専用フォームから申込む場合
下記よりお申込みください。
<申込締切日>
令和
6
年
1
月
17
日(水)
17:00
まで
※3名以上のお申し込みに関しては、募集状況により人数を調整させていただく可能性がございます。ご了承ください。
※申込書に記入いただきました個人情報の取り扱いにつきましては、当財団規定の範囲で利用させていただきます。
--工場視察に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。--
【お問い合わせ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団
総務部 総務企画課(担当:中村結城・横山)
TEL:086-286-9661
E-mail:seminar@optic.or.jp
↓↓ものづくり人材育成研修に関する情報はこちらから↓↓
イベントのアクセス数
6
一覧へ戻る