岡山県産業振興財団

電話番号086-286-9664

イベント検索

イベントカレンダー

<< 2025年1月 >>

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

岡山県異業種交流プラザ協議会「2025年プラザのつどい」

岡山県異業種交流プラザ協議会は、県下の中小企業経営者を主体とした10プラザで構成され、現在、192名の会員が異業種交流活動を通じて相互連携による経営諸問題の解決や経営者としての資質向上に精力的に取り組んでいます。

このたび当協議会では、年明けを寿ぐ恒例の『プラザのつどい』に、非天然のアミノ酸を含む「特殊ペプチド」と呼ばれる医薬品候補物質の合成技術を開発し、異端とされた発想から先端研究を進めて来た業績が評価され、ノーベル賞の登竜門とされるウルフ賞を受賞するなど、国内外の化学界を牽引する岡山市出身の菅裕明東京大学大学院教授を招聘し、自ら立ち上げた東大発創薬ベンチャーを時価総額3千億を超える企業へ成長させた軌跡を中心に、地元岡山でのエピソードや思い出なども交えご講演いただきます。
ぜひこの機会にプラザ協議会活動をご体感ください!!

◇日 時 令和7年29日(水)15:00~16:45
◇会 場 岡山プラザホテル 5階 延養の間 (岡山市中区浜2-3-12)
◇主 催 岡山県異業種交流プラザ協議会
◇参加費 無料
◇定 員 120名 ※定員を超過した場合は会員を優先します

◇プログラム
 15:00~15:10
  主催者挨拶   岡山県異業種交流プラザ協議会 会長 藤南 和将
  来賓ご挨拶   公益財団法人岡山県産業振興財団 理事長 小林 健二 氏

 15:10~16:40
  特別講演
  『夢なきものに成功なし』
   講師 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生物有機化学教室
      教授 菅  裕 明 氏
         

   ≪講師紹介≫
    岡山市出身。岡山大大学院修士修了後、マサチューセッツ工科大で博士号を取得。
    「特殊ペプチド」の合成技術開発により東大発創薬ベンチャー「ぺプチドリーム」を共同創業。
    2023年ノーベル賞の登竜門とされるウルフ賞を受賞するなど化学界を牽引する存在。
    内閣府総合科学技術・イノベーション会議議員としても活躍中。
    本講演では、スタートアップ創業から6年で東証マザーズ、その3年後には東証1部市場に
    上場を果たし、時価総額3千億円を超える企業に成長させた軌跡や秘話をご紹介いただきます。

 16:40~16:45
  謝 辞     岡山県異業種交流プラザ協議会 副会長

◇参加申込
 下記申込メールフォームより1月20日(月)までにお申し込みください
◇お申し込み・お問い合わせ先
 岡山県異業種交流プラザ協議会事務局
 公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部研究開発支援課 担当:藤井・竹内
 TEL 086-286-9652 FAX 086-286-9676 E-mail:plaza@optic.or.jp
申し込み方法 応募期間は終了しました。
イベントのアクセス数 20

一覧へ戻る