イベント
イベント検索
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
当財団が運営する技術情報ライブラリーでは、社員教育、企業実務、研究開発などに役立つ専門書籍・雑誌、ビデオ・
DVD などを種類、数量ともに豊富にとりそろえ、閲覧・貸し出しをしています。
社員の不適切な電話応対でお客様を怒らせてしまった……。
このようなトラブルが少なくありません。
また近年では、怒ったお客様がSNSなどで会社批判をして炎上するという大きな騒動になることも珍しくありません。
こうしたトラブルの難しいところは、“正しい言葉づかいで、ていねいに話している”にもかかわらず、お客様が怒ってしまうことです。
本DVDでは、その原因を明らかにし、顧客離れ、SNS炎上などの
トラブルを生まないための電話応対について解説しています。
(企業HPより)
すでに現場でマシニングセンタを操作されている方はもちろん、これから作業に従事される新人の方にもわかりやすく学べる教材となっています。
NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻[約38分]
1. マシニングセンタの構造
2. 各部の動作とその表し方
3. 動作とNCプログラムの関連
4. 機械原点と加工原点
5. 移動指令の方式
6. NCプログラムのフォーマット
7. アドレスと機能の概略
8. 重要な機能① 位置決め・補間・リファレンス点復帰
9. 重要な機能② 工具径補正と工具長補正
10. 実機の動作と各種機能の確認
(企業HPより)
ひとつの図面を加工するまでのプロセスを順を追って解説していますので、慣れない方にもわかりやすく理解できる内容になっています。
NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 下巻[約34分]
11. 各種機能の確認
12. 重要な機能③ 穴加工固定サイクル
13. プログラム作成の手順
14. プログラム作成の準備
15. NCプログラムの作成① ツールパスの検討
16. NCプログラムの作成② プログラム構成の整理
17. NCプログラムの作成③ プログラムの簡素化
18. CGシミュレーションと実機加工
(企業HPより)
イベントのアクセス数 | 10 |
---|