日時:平成12年12月14日(木) 14:00-16:50
会場:岡山大学 環境理工学部 106教室
1. 逆ミセル・分子集合体を利用した抽出・分離技術
14:00-15:20 (宮崎大学工学部 塩盛弘一郎氏)
講演概要:逆ミセルや界面活性剤類似化合物は溶液に中で自発的に分子集合体を形成
する。この分子集合体の外部刺激による構造制御と分子集合体とタンパク質やアミノ
酸類との相互作用および分子集合体を利用した抽出分離について述べる。
2 逆ミセルのナノ空間を利用した固定化酵素
15:30-16:50 (九州大学大学院工学研究科 小野 努氏)
講演概要:逆ミセルは非水媒体中にナノスケールの親水的空間を作り出すこと
ができ、有機溶媒中でありながら酵素を安定に可溶化することも可能である。
この熱力学的に安定で多様な微細構造をゲル化させることによって新しい
固定化酵素の開発を試みる
参加申込方法:氏名、勤務先、連絡先を明記の上、12月12日(火)までに下記宛,メールで申し込み下さい。
なお,参加費無料
参加申込先: 岡山市芳賀5301 岡山県新技術振興財団 内 岡山地区化学工学懇話会 事務局
TEL: 086-286-9651, FAX: 086-286-9676
e-mail:myuasa@optic.or.jp
世話人: 岡山大学 環境理工学部 環境物質工学科 吉澤 秀和
TEL/FAX:086-251-8909
e-mail:yhide@cc.okayama-u.ac.jp