第37回化学工学基礎講習会(Bコース)
「微生物を利用した排水処理」

主催 岡山地区化学工学懇話会,化学工学会中国四国支部

化学工学基礎講習会「Bコース」は比較的専門色の強いテーマを取り上げる講習コースで、今年度は「微生物を利用した排水処理」をテーマとして開催します。午前の講習では、排水処理操作の定量的理解に欠かせない生物反応工学の基礎事項について解説、午後は実際に排水処理システムの開発に携わっておられる企業の方に最新の排水処理技術を解説していただきます。どなたでも参加できます。奮ってご参加ください。

日時:11月29日(金)9:30~16:30

会場:テクノサポート岡山 中会議室
    岡山市芳賀5301 岡山リサーチパーク内(詳しい交通案内はこちら) 

プログラム

1.微生物反応プロセスの基礎(9:30~12:30)
           (岡山大工)崎山高明 氏
2.最新の生物処理技術(13:30~15:00)
           (栗田工業)安井英斉 氏
3.余剰汚泥ゼロを目指して(15:00~16:30)
    (クラレエンジニアリング)高月英三 氏

参加費:会員 5,000 円,会員外 8,000 円

参加申込
「第37回化学工学基礎講習会(Bコース)申込」と題記のうえ,1) 氏名,勤務先,連絡先(住所,電話番号,FAX番号),2) 会員資格を明記し,岡山地区化学工学懇話会事務局(岡山県産業振興財団,担当:湯浅)宛,FAX<086-286-9676>または電子メール<myuasa@optic.or.jp>でお申し込み下さい。

申込締切:11月19日(火)(定員60名)