講習会と交流会
2005/3/18 於:アークホテル岡山


 
講習会 13:30〜16:50 牡丹の間(3階) 会費無料 
【講演1】流動層利用技術の新展開〜高ガス流速下での微粒子の流動化〜
【講師】 群馬大学工学部生物化学工学科 助手 中里 勉氏
【講演2】ゼオライト化による焼却灰の循環再利用
【講師】 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻 助手 福井国博氏
【講演3】無機分離膜の製法と分離特性
【講師】 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻 教授 浅枝正司氏

交流会 17:00〜18:20 牡丹の間(3階) 会費2000円
 

 
講習会は48名、交流会は19名+講師の方3名の参加がありました。

中里先生                福井先生                浅枝先生
講演の模様

交流会

小川会長挨拶           稲葉幹事 乾杯の挨拶

講師を囲んで

テーブル席で歓談


中西先生の締め