活動実績
2015/12/04(金) 第106回岡山県医用工学研究会・平成27年度見学会
第106回 岡山県医用工学研究会・平成27年度見学会
【開催日】 平成27年12月4日(金)
【見学先】
(1)地球物質科学研究センター(三朝温泉)
地球及び太陽系の起源、進化及びダイナミクスに関する実証研究を行うとともに、その経験を活かして国内外の研究者に設備利用の機会を提供し、質の高い共同研究を実施しています。平成26年度には、ロシア・チェリャビンスク隕石の解析、大容量超高圧発生装置による100万気圧の達成など、センター長中村栄一教授にお話しを伺いました。また、防塵服を着用してクリーンルームに入れて頂き、貴重な隕石を拝見したり、実験の一端を拝見させて頂きました。
(2)(株)山田養蜂場 第一工場(津山市)
(株)山田養蜂場では、国内外の大学や研究機関と広く共同研究を行い、有望な天然物素材の探索・調査から、薬理と有効成分の分析、有望な素材の工業的生産の研究まで、一貫した研究開発体制を構築しています。また、より安全で高品質な商品を作り出すために、養蜂技術の向上に貢献しています。
今回は健康食品や蜂蜜、化粧品のラインを拝見させて頂き、ミツバチに関するお話などを文化広報室の早瀬智恵氏に伺いました。また、ローヤルゼリーの可能性についてみつばち健康科学研究所所長橋本健氏に伺いました。
【参加費】
岡山県医用工学研究会会員 1,000円(バス・昼食代込)
メディカルテクノおかやま登録会員 3,000円(バス・昼食代込)
【旅 程】
7:45 岡山駅西口前発(岡山IC、高速道経由)
10:00~11:50 見学(1)岡山大学地球物質科学研究センター
11:50 岡山大学地球物質科学研究センター発
12:00~12:50 昼食三朝温泉、旅館「後楽」の旬処海ほたる
12:50 旬処海ほたる発
14:00~15:40 見学(2)(株)山田養蜂場 第一工場
15:40 (株)山田養蜂場 第一工場発
17:45 岡山駅西口前着・解散
◆参加者 16名
-
大型バスで出発
-
岡山大学地球物質科学研究センター センター長 中村 栄三 氏
-
中村栄三氏による講演
-
岡山大学地球物質科学研究センター 教授 小林 桂 氏
-
ロシアに落下した隕石
-
実験施設を見学
-
防塵服を着て集合写真
-
昼食風景
-
(株)山田養蜂場 総務部 文化広報室 チーフ 早瀬 智恵 氏
-
粉末から錠剤を作成する工程
-
他種類の蜂蜜製品
-
(株)山田養蜂場 取締役 みつばち研究所 所長 橋本 健 氏
-
橋本健氏による講演
-
(株)山田養蜂場前で集合写真
戻る