メールマガジンバックナンバー

メールマガジン261号



───────────────────────────────2016年5月13日


   ◆◇ メディカルテクノおかやま メールマガジン No.261 ◇◆


────────────────────<http://www.optic.or.jp/medical/>

このメールマガジンは、特定非営利活動法人メディカルテクノおかやまの(メルマガ)登録会員の皆様にお送りしています。
それぞれの関係部署への情報提供をお願いいたします。

■今号でお知らせする主な内容です。■
★講演会・セミナー等の情報★
(1)第108回岡山県医用工学研究会 セミナー、交流会 6/24(金)開催
(2)第22回グローバルメディカルベンチャー・サロン 8/19(金)開催
(3)第26回おかやま生体信号研究会 5/20(金)開催


★補助金公募情報★
(1)岡山県プロフェッショナル人材就業補助金 随時募集
(2)平成28年度がんばる中小企業応援事業費補助金
(3)新見市創業支援事業補助金 随時募集
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(6)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
(7)平成28年度「研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援」に係る公募 5/27(金)締切
(8)平成28年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る公募 5/30(月)締切
(9)平成28年度下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金 5/31(火)締切
(10)平成28年度研究開発助成金 5/31(火)締切
(11)大学発新産業創出プログラム(START) 平成28年度募集
(12)「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る公募 6/30(木)締切

★ニュース★
★その他のお知らせ★
★M T O 便 り★

┌┐
├┼┐★講演会・セミナー等の情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)第108回岡山県医用工学研究会 セミナー、交流会
「住環境と健康(仮)」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成28年6月24日(金)
◆場 所:岡山大学鹿田キャンパス内
セミナー:地域医療人育成センターおかやま3階講義室(MUSCAT CUBE)
◆参加費:セミナー:無料

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)第22回グローバルメディカルベンチャー・サロン
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日時:平成28年8月19日(金)
◆参加費:無料

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)第26回おかやま生体信号研究会例会
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成28年5月20日(金) 14:30~17:30
◆場 所:岡山大学一般教育棟 B21 講義室 (津島キャンパス内)

◆講演内容:「岡山大学大学院自然科学研究科 生命医用工学専攻の紹介」
講演1 「生命医用工学専攻の紹介」 
五福 明夫 教授
講演2 「インタフェースシステム学研究室におけるシステム工学,ロボット工学の医用応用研究開発の紹介」 
五福 明夫 教授
講演3 「ヒューマンセントリック情報処理研究室の研究紹介-医用的応用の側面から-」
阿部 匡伸 教授
講演4 「バイオセラミックスの研究及び開発と無機バイオ材料工学研究室の紹介」
早川 聡 教授
講演5 「テラヘルツ波による生体関連物質計測と先端医用電子工学研究室の紹介」
紀和 利彦 准教授
講演6  「脳科学の最前線研究と認知神経科学研究室の紹介」 
呉 景龍 教授

【お問い合わせ】
徳島大学 大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 教授
徳島大学 工学部 機械工学科 高岩昌弘 (Masahiro Takaiwa)
TEL:088-656-7383 (内線4352) e-mail: takaiwa@tokushima-u.ac.jp

┌┐
├┼┐★補助金公募情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)岡山県プロフェッショナル人材就業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】通年(予算額に達するまで)
【対象】中堅・中小企業等
【補助率】1/2
【補助対象期間・補助限度額】6か月まで ・ 300万円まで(1企業につき原則1人)

◆詳細◆ http://www.pref.okayama.jp/page/449632.html

【お問い合わせ】
岡山県 産業労働部 労働雇用政策課 雇用対策班
TEL:086-226-7599 FAX:086-224-2130
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)平成28年度がんばる中小企業応援事業費補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】
(1)平成28年4月20日(水)~平成28年5月31日(火)
(2~8)平成28年4月1日(金)~随時(年度内であっても予算の執行状況により、受付を終了します。)
【対象】倉敷市内のの中小企業者、中小企業者の団体又は起業予定者

(1)研究開発事業
【補助率・限度額】2/3 ・ 200万円
(2)産業財産権取得事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 30万円
(3)販路開拓事業
【補助率・限度額】10/10 ・ 国内20万円、外国40万円
(4)人材育成事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 20万円(1事業者当たりの年間総額)
(5)事業承継・M&A事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 50万円
(6)女性起業家ネットワーク形成事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 10万円
(7)小規模企業者IT活用販売促進事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 20万円
(8)起業家支援事業
(1) 当該年度内の起業に係る本市内における法人設立又は店舗若しくは事務所の開設
(2) 当該年度内の市内外の個人事業主の本市内における法人化
【補助率・限度額】2/3 ・ (1)40万円(2)10万円

◆詳細◆ http://www.city.kurashiki.okayama.jp/18692.htm

【お問い合わせ】
倉敷市 商工課
TEL:086-426-3405 FAX:086-421-0121
e-mail:cmind@city.kurashiki.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)新見市創業支援事業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】随時(対象は年度内に支払いを終えるもの)
【対象】新見市に居住している60歳未満の個人
【補助金額】上限100万円
【補助率】
1/2:市内創業事業
2/3:女性創業事業、移住創業事業

◆詳細◆ http://www.city.niimi.okayama.jp/docs/2015111900017/

【お問い合わせ】
産業部 商工観光課 商工観光係
TEL:0867-72-6137  FAX:0867-72-6181
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
※設備の取得期間が平成28年1月2日~平成29年1月1日の場合、交付申請年度は平成29年度となります。
【対象】笠岡市内において日本標準産業分類の大分類に規定する製造業を営んでいる中小企業者
【補助率・限度額】
●経営革新計画承認中小企業者:20/100 ・ 4,500,000円
●上記以外の中小企業者:10/100 ・ 3,000,000円

◆詳細◆ http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/21/chusyokigyo-setubitoushi.html#

【お問い合わせ】
経済観光活性課 商工労政係
TEL:0865-69-2147  FAX:0865-69-2185
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(イバラノミクス 20本の矢)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1) 井原市元気応援商工業借入資金利子補給金
(2) 井原市設備投資促進事業補助金
(3) 井原市人材育成支援事業補助金
(4) 井原市店舗改装補助金
(5) 井原市新規学卒者雇用奨励金
(6) 井原市非自発的離職者雇用応援助成金
(7) 井原駅前通り賑わい創出事業補助金
(8) 井原市生産体制向上事業補助金
(9) 井原市元気応援商工業借入資金信用保証料補助金
(10) 井原市後継者育成支援事業補助金
(11) 井原市四季が丘団地企業誘致補助金
(12) 井原市産業財産権取得事業補助金
(13) 井原市創業支援補助金
(14) 井原市新分野進出支援補助金
(15) 井原市新製品・新技術開発支援補助金
(16) 井原市本社機能移転促進補助金
(17) 井原市民間事業用地開発促進奨励金
(18) 井原市住宅リフォーム補助金
(19) いばらぐらし住宅新築補助金
(20) 井原市分譲宅地開発助成金

◆詳細◆ http://www.city.ibara.okayama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2273#

【お問い合わせ】
地域創生課
TEL:0866-62-885 FAX:0866-62-8853 e-mail:sousei@city.ibara.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(6)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●ステージ3(NeXTEP-Bタイプ)
【公募期間】平成28年3月7日(月)~平成28年6月10日(金)
【研究開発期間・研究開発費】最長5年 ・ 3億円まで

●ステージ3(NeXTEP-Aタイプ)
【公募期間】3回の公募期間を設け、通年で応募を受け付けております。
平成28年4月1日(金)~平成28年7月29日(金) (第一回)
平成28年7月29日(金)~平成28年11月30日(水) (第二回)
平成28年11月30日(水)~平成29年3月31日(金) (第三回)
【研究開発期間・研究開発費】原則10年以下 ・ 15億円まで

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

【お問い合わせ】
国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEP募集担当窓口
e-mai:ken_kan@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(7)平成28年度「研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援」に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年4月15日(金)~平成28年5月27日(金)
【対象】企業(団体等を含む)

【助成率・助成額上限】85%以内(1件あたりの上限額は7,000万円)
【助成事業の期間】付決定日から平成29年9月30日まで。
【助成対象経費】技術シーズの事業化に必要な経費(実用化開発、企業化可能性調査等)

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100107.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 スタートアップグループ(塚越、松永、橋詰)
TEL:044-520-5173   FAX:044-520-5178 e-mail:vc-vb@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(8)平成28年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始予定日】平成28年4月8日(金)~平成28年5月30日(月)
【対象】企業(団体等を含む)
【助成率】2/3以内(大企業の出資が一定比率以上の中小企業は1/2以内)
【助成金の額・研究開発期間】1件当たり年間2000万円以内・3年以内

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100101.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 プラットフォームグループ(重本、池田、竹内)
TEL:044-520-5175   FAX:044-520-5178 e-mail:fukushi@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(9)平成28年度下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金
(下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年1月25日(月)~平成28年5月31日(火) 二次締切
【対象】下請事業者又はその共同体(任意グループ、事業協同組合)
【補助率・補助限度額】補助対象経費の2/3以内・1件あたり500万円(下限額100万円)

◆詳細◆ http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/160125_2.html

【お問い合わせ】
中国経済産業局 産業部 中小企業課(奥田、仲谷)
TEL:082-224-5661 FAX:082-224-5643
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(10)平成28年度 研究開発助成金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年4月1日(金)~平成28年5月31日(火)
【対象】
(1)原則として設立または創業後もしくは新規事業進出後5年以内の中小企業または個人事業者。
(2)優れた新製品、新技術を自ら実施しようとする具体的計画(プロジェクト)を持っている者。
【助成金額】次のいずれか少ない方の金額
・1プロジェクトにつき300万円以内
・研究開発対象費用の1/2以下

◆詳細◆ http://www.mutech.or.jp/subsidy/

【お問い合わせ】
公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団
TEL:03-730-0338 e-mail:info@mutech.or.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(11)大学発新産業創出プログラム(START) 平成28年度募集
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【対象】企業(団体等を含む)、大学等

●プロジェクト支援型
【公募期間】平成28年3月9日(水)~平成28年6月20日(月)(第2サイクル)
【研究開発期間】原則3年以下

●事業プロモーター支援型
【公募期間】平成28年3月9日(水)~平成28年6月27日(月)
【研究開発期間】5年間

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/start/boshu/index.html

【お問い合わせ】
産学連携展開部 START事業グループ
TEL:03-5214-7054 e-mail:start@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(12)「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始日】平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木)
【対象】企業(団体等を含む)、大学等、その他

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100108.html

《「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る「橋渡し研究機関」の確認申請について》
●「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に参画する「橋渡し研究機関」は、以下の橋渡し研究機関の要件等を満たす必要があります。
【公募開始日】平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木)
【対象】大学等、その他

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100109.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 プラットフォームグループ(橋本、鹿毛、長谷川)
TEL:044-520-5175 e-mail:itakusapoin28@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆機関別の補助金等の公募情報です。詳細は対応するホームページをご覧下さい。
◎内閣府(科学技術政策・競争的研究資金制度一覧)
http://www8.cao.go.jp/cstp/compefund/index.html
◎文部科学省(文部科学省の競争的資金一覧)
http://www.mext.go.jp/a_menu/02_itiran.htm
◎厚生労働省(厚生労働科学研究費)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/
◎中小企業庁(補助金等公募案内)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
◎中国経済産業局(補助金・公募等情報)
http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/hojokinkobo.html
◎日本学術振興会(JSPS)(科学研究費補助金)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html
◎科学技術振興機構(JST)(募集案内)
http://www.jst.go.jp/bosyu.html
◎新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)(公募案内)
http://www.nedo.go.jp/koubo/index.html
◎新技術開発財団(新技術開発助成)
http://www.sgkz.or.jp/project/newtech/outline.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┌┐
├┼┐★ニュース★
└┴┴────────────────
●転ばぬ先の機能性下着  シニアの歩行支援/腰痛など改善も(5/12 日本経済新聞) 

●再生医療技術を化粧品に マンダム(5/12 日本経済新聞) 

●フジ医療器 ふくらはぎ・足裏、同時マッサージ(5/12 日本経済新聞)

●脳研究のデータ、各国で共有提案 G7科技相会合で政府(5/12 日本経済新聞)

●MEDTEC Japan 2016 目指すは“脱クルマ” 医療機器産業への参入を狙う自治体の出展が相次ぐ(5/11 デジタルヘルス)

●ライオンが唾液検査キット、口腔内健康を5分で(5/11 デジタルヘルス)

●遺伝子組み換え植物流出 奈良先端大が謝罪 「影響はなし」(5/11 日本経済新聞)

●山形大、最先端医療で県と連携(5/11 日本経済新聞)

●サムスングループ 医薬受託生産、上場へ  バイオ 成長に手応え 年内に韓国で、18年黒字化めざす(5/11 日本経済新聞)

●「hitoe」で運転手の眠気を検知、実証実験を開始(5/10 デジタルヘルス)

●国がん新理事長、「ゲノム医療への取り組みを強化」  関連機関とネットワークを構築(5/10 デジタルヘルス)

●半導体チップを飲み込んで、心エコー撮影(5/10 デジタルヘルス)

●アルツハイマー病、原因物質の構造変化確認 金沢大、治療法など開発へ道(5/10 日本経済新聞)   

●京大、外資呼び込み 創薬・医療機器で研究棟(5/10 日本経済新聞)  

●内視鏡検査中の所見を音声認識で登録  神戸大病院など4者が共同検討(5/10 デジタルヘルス)

●FDAがスマートピルを承認しなかったわけ(5/9デジタルヘルス)

●モバイル超音波、指1本で連続血圧、無線で12誘導心電  ソシオネクストが「メディカルIoT統合ソリューション」(5/9デジタルヘルス)

●脂肪肝、酵素も一因に 岡山大、治療薬開発に道(5/9 日本経済新聞) 

●騒音でも会話快適 須山歯研、特定周波数拾う耳栓(5/9 日本経済新聞) 

●人工骨VBと資本提携 カイゲンファーマ、8月にも生産へ(5/9 日本経済新聞)

●脳動脈瘤治療へ、新ステント治験 国循が近く開始(5/9 日本経済新聞)

●5月9日は何をケアする日?「口腔ケアの日」に制定、学会が重要性啓発(5/9デジタルヘルス)

●G7倉敷教育相会合に寄せて 1 AMDAグループ代表 菅波茂氏(69) 相互扶助 若者に定着を(5/8 山陽新聞)

●スマート医療 街ぐるみ 病院や歯科・介護・消防… 大分・臼杵、情報連携が安心支える(5/8 日本経済新聞)

●熊本地震 岡山学生ボランティア同行 被災者思い一心に 小学校再開へ整地、床拭き(5/7 山陽新聞)

●岡山大大学院グループ 独自の有機分子触媒開発 少量で反応 薬品へ応用期待(5/7 山陽新聞)

●血中乳酸値や唾液中ストレスマーカー、非侵襲で  Analog DevicesとLifeQがセンサーを共同開発(5/6デジタルヘルス)

●介護施設入所者が退院後施設に戻れないワケ(5/6 日経メディカル)    

●医療ビッグデータ関連市場は拡大、注目市場は3つ  富士経済が調査(5/3デジタルヘルス)

●創業や新事業 助成先を募る 岡山県など(5/3 山陽新聞)

●「21世紀の豊かさ」測る工夫(5/3 日本経済新聞)    

●岡山医療健康ガイド メディカ Vol.124 名医に聞く (24) 泌尿器がんの治療 岡山大泌尿器科 那須保友教授 内視鏡手術支援ロボ 患者メリット大)(5/2 山陽新聞)

●東京慈恵医大、「メディカルITメディアラボ」始動(5/2 デジタルヘルス)

●パーキンソン病起こす線維、分子の動き解明 量子機構(5/1 日本経済新聞)   

●歩行リハビリ、ロボがお助け 映像・音で誘導◆練習量10倍に(5/1 日本経済新聞)   

●Abbottが2兆7000億円で、St. Jude Medical買収(4/30 デジタルヘルス)

●地域医療連携推進法人検討へ 一般社団法人を設立 岡山大 勉強会や調査研究(4/29 山陽新聞)

●街の電力、水素で発電 大林組・川重、CO2 2割削減 まず18年に神戸で(4/29 デジタルヘルス

●「大学連携型CCRC」、千葉大学と千葉県長柄町など(4/29 日本経済新聞)

●バイオエタノール、生産コスト5分の1 京大、酵母を遺伝子操作(4/29 日本経済新聞)   

●デジタルメディスン、発売に「待った」(4/28 デジタルヘルス)

●AIやロボ対応できないと…雇用735万人減少 経産省試算(4/28 日本経済新聞)   

●義歯材料のジルコニア 微細化技術を開発 ナノ・キューブ・ジャパン 粒子サイズ100分の1に コスト削減、質感向上(4/27 山陽新聞)

●「ロボットスーツHAL×iPS細胞」で何が生まれるか  CYBERDYNEと慶応大医学部が連携協定(4/27 デジタルヘルス)

●輸液や体液の流量測定、1チップで安く手軽に  センシリオンが小型半導体センサー(4/27 デジタルヘルス)

●その場でウイルス検出、水晶利用のPOCTが実用化  日本電波工業が検査装置を発売(4/27 デジタルヘルス)

●高齢化社会と投資教育(4/27 日本経済新聞)  

●サイバーダイン 医療ロボをレンタル開始へ(4/27 日本経済新聞)  

●病気と健康の境界を探る  『ヘルスケアを支えるバイオ計測』に見る最新動向(4/26 デジタルヘルス)

●ミツミが「肌カメラ」、しみや水分を非接触で(4/26 デジタルヘルス)

●医療現場向け放射線防護エプロン、パナソニック  タングステンの新たな用途開拓目指す(4/26 デジタルヘルス)

●医療の国際展開 世界の医療市場、年7%成長(4/26 日本経済新聞)  

●「血液1滴で疾病診断」に挑む、東京医科大など  低侵襲治療・診断技術、工学院大と共同研究(4/25 デジタルヘルス)

●医療機器業界、再編なしには「世界で戦えない」  JIRA会長の小松氏(4/25 デジタルヘルス)

●毛細管現象を利用した自己採血キット、雅精工(4/25 デジタルヘルス)

●糖尿病、点数で確率予測 国立国際医療研究センター、予備軍発見に活用(4/25 日本経済新聞) 

●がんの転移防ぐ抗体を開発 がん化学療法センター(4/24 日本経済新聞)

●インタープロテイン、AIで解析し創薬 がん・免疫疾患薬(4/25 日本経済新聞)

●健康情報とゲノム情報の統合データベース、公開に  東北メディカル・メガバンク機構、1070人分のデータ格納(4/24 デジタルヘルス)

●DNA解読「次世代シーケンサー」 体質に合った治療に道(4/23 日本経済新聞)  

●ゲノム編集、ルール探る 倫理面の議論深める必要/学会「国は早急に指針を」(4/23 日本経済新聞) 

●パナソニック 介護電動ベッドが変身(4/22 日本経済新聞) 

●iPS医療、診断技術で弾み シーメンスと京大が提携 3年めど実用化(4/22 日本経済新聞)

●医学と人をアートでつなぐ  tokco氏 獣医師・メディカルイラストレーター(4/22 デジタルヘルス)

●東大、スマホアプリで不整脈と生活習慣病の臨床研究(4/22 デジタルヘルス)

●メスでの切開や縫合が可能な生体モデル、エクシール  水系ウレタンゲルを新たに開発(4/22 デジタルヘルス)

●デンソー、人体からの放熱測る“リストバンド”(4/22 デジタルヘルス)

●丸洗いできる補聴器、ルネサスが提案(4/22 デジタルヘルス)

●健康データ30万人蓄積 経産・厚労省、まず糖尿病予防 日立やテルモなど参加(4/22 日本経済新聞)

●ナカシマプロペラ CFRP製スクリュー 新造船に世界初搭載 銅合金より40%軽量 きょう進水(4/21 山陽新聞)

●地域発展協議体が発足 県内の産学官 活性化向け情報共有(4/20 山陽新聞)

┌┐
├┼┐★その他お知らせ★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)「ものづくり中小企業による医療機器実用化における課題の実態調査」
~成功のための行動様式を紹介!~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●近畿経済産業局は、「ものづくり中小企業による医療機器実用化時における課題の実態調査」を実施し、報告書をとりまとめました。ものづくり中小企業が医療機器分野へ参入を検討する際に参考となる、市場探索から市場投入までの課題と対応策、成功のための行動様式を、成功企業の具体的な実体験、生の声とともに掲載しており、下記URLから入手することが出来ます。
http://www.kansai.meti.go.jp/2-4bio/ac_press/2605report/report.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)「在宅医療における医療機器ニーズ調査」報告書
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成25年度厚生労働省の在宅医療推進のための医療機器承認推進事業の中でみずほ情報総研株式会社に調査委託した報告書です。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/zaitaku1.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)「平成26年度版厚生労働白書-健康長寿社会の実現に向けて-~健康・予防元年~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成26年度版厚生労働白書の概要です
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/14-1/dl/gaiyou.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)世界健康寿命ランキング
 http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000002R.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)「国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●AMEDの事業内容、プログラム・ディレクター(PD)、プログラム・スーパーバイザー(PS)、プログラム・オフィサー(PO)が紹介されています
http://www.amed.go.jp/program/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■M T O 便 り━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・‥‥‥‥‥‥‥
◆相変わらず朝晩や日ごとの気温差が大きい日が続いており、長袖を着たり半袖を着たり、掛け布団の枚数を増やしたり減らしたりの毎日です◆来春卒業予定の大学生・院生を対象にした就職希望企業調査によりますと、文系は旅行、運輸、金融関係、理系は食品、電子・電気、自動車、建設・住宅の希望が多く、理系で特に食品や飲料の人気が高いのが特徴のようです(佐藤寿昭)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールマガジンの配信停止(メルマガ会員の退会)、アドレス変更等のお手続きは、下記までお願いします。
medical@optic.or.jp

◆バックナンバーはこちらをご覧下さい▼
http://www.optic.or.jp/medical/info_list/index.html?cond_category=4

このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    【発 行 元】
特定非営利活動法人 メディカルテクノおかやま事務局
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 総合教育研究棟1階
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
戻る