メールマガジンバックナンバー

メールマガジン262号



───────────────────────────────2016年5月27日


   ◆◇ メディカルテクノおかやま メールマガジン No.262 ◇◆


────────────────────<http://www.optic.or.jp/medical/>

このメールマガジンは、特定非営利活動法人メディカルテクノおかやまの(メルマガ)登録会員の皆様にお送りしています。
それぞれの関係部署への情報提供をお願いいたします。

■今号でお知らせする主な内容です。■
★講演会・セミナー等の情報★
(1)第108回岡山県医用工学研究会 セミナー、交流会 6/24(金)開催
(2)第22回グローバルメディカルベンチャー・サロン 8/19(金)開催

★補助金公募情報★
(1)岡山県プロフェッショナル人材就業補助金 随時募集
(2)平成28年度がんばる中小企業応援事業費補助金
(3)新見市創業支援事業補助金 随時募集
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(6)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
(7)平成28年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る公募 5/30(月)締切
(8)平成28年度下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金 5/31(火)締切
(9)平成28年度研究開発助成金 5/31(火)締切
(10)戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ)平成27年度研究提案募集(第1期) 募集開始
(11)「ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト」に係る公募 6/7(火)締切
(12)平成28年度予算に係る戦略的基盤技術高度化支援事業の公募 6/9(木)締切
(13)大学発新産業創出プログラム(START) 平成28年度募集
(14)「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る公募 6/30(木)締切
(15)平成27年度ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)の技術開発課題の公募 随時募集

★ニュース★
★その他のお知らせ★
★M T O 便 り★

┌┐
├┼┐★講演会・セミナー等の情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)第108回岡山県医用工学研究会 セミナー、交流会
「住環境と健康」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成28年6月24日(金)
セミナー:13:30~17:15
交流会:17:30~19:00 
◆場 所:岡山大学鹿田キャンパス内
セミナー:地域医療人育成センターおかやま3階講義室(MUSCAT CUBE)
交流会:カフェテリア・バンビ
◆参加費:セミナー:無料
交流会:会員1,000円、非会員3,000円
 
◆プログラム
1.開会挨拶
岡山県医用工学研究会会長・NPO法人メディカルテクノおかやま理事長 公文 裕巳
2.講演
(1)「負帯電粒子優位な住環境による健康増進住宅の構築」
川崎医科大学 衛生学・教授 大槻 剛巳 氏
(2)「私たちが目指している健康住宅とは・・!~健やか住まい方で健康維持増進を~」
NPO法人日本健康住宅協会 常務理事 和田 伸之 氏
(3)「冬季の死亡率上昇の緩和に向けて -住環境コホート研究 平城京スタディのご紹介-」
奈良県立医科大学 地域健康医学講座 講師・佐伯 圭吾 氏
(4)「木質住環境によるヒトの健康維持増進」
近畿大学医学部 環境医学・行動科学教室 准教授 東 賢一 氏
3.交流会

◆詳細プログラム、お申し込みはこちらからお願いします▼
http://www.optic.or.jp/medical/info/info_detail/index/457.html

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)第22回グローバルメディカルベンチャー・サロン
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日時:平成28年8月19日(金)
◆参加費:無料

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/

┌┐
├┼┐★補助金公募情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)岡山県プロフェッショナル人材就業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】通年(予算額に達するまで)
【対象】中堅・中小企業等
【補助率】1/2
【補助対象期間・補助限度額】6か月まで ・ 300万円まで(1企業につき原則1人)

◆詳細◆ http://www.pref.okayama.jp/page/449632.html

【お問い合わせ】
岡山県 産業労働部 労働雇用政策課 雇用対策班
TEL:086-226-7599 FAX:086-224-2130
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)平成28年度がんばる中小企業応援事業費補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】
(1)平成28年4月20日(水)~平成28年5月31日(火)
(2~8)平成28年4月1日(金)~随時(年度内であっても予算の執行状況により、受付を終了します。)
【対象】倉敷市内のの中小企業者、中小企業者の団体又は起業予定者

(1)研究開発事業
【補助率・限度額】2/3 ・ 200万円
(2)産業財産権取得事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 30万円
(3)販路開拓事業
【補助率・限度額】10/10 ・ 国内20万円、外国40万円
(4)人材育成事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 20万円(1事業者当たりの年間総額)
(5)事業承継・M&A事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 50万円
(6)女性起業家ネットワーク形成事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 10万円
(7)小規模企業者IT活用販売促進事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 20万円
(8)起業家支援事業
(1) 当該年度内の起業に係る本市内における法人設立又は店舗若しくは事務所の開設
(2) 当該年度内の市内外の個人事業主の本市内における法人化
【補助率・限度額】2/3 ・ (1)40万円(2)10万円

◆詳細◆ http://www.city.kurashiki.okayama.jp/18692.htm

【お問い合わせ】
倉敷市 商工課
TEL:086-426-3405 FAX:086-421-0121
e-mail:cmind@city.kurashiki.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)新見市創業支援事業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】随時(対象は年度内に支払いを終えるもの)
【対象】新見市に居住している60歳未満の個人
【補助金額】上限100万円
【補助率】
1/2:市内創業事業
2/3:女性創業事業、移住創業事業

◆詳細◆ http://www.city.niimi.okayama.jp/docs/2015111900017/

【お問い合わせ】
産業部 商工観光課 商工観光係
TEL:0867-72-6137  FAX:0867-72-6181
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
※設備の取得期間が平成28年1月2日~平成29年1月1日の場合、交付申請年度は平成29年度となります。
【対象】笠岡市内において日本標準産業分類の大分類に規定する製造業を営んでいる中小企業者
【補助率・限度額】
●経営革新計画承認中小企業者:20/100 ・ 4,500,000円
●上記以外の中小企業者:10/100 ・ 3,000,000円

◆詳細◆ http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/21/chusyokigyo-setubitoushi.html#

【お問い合わせ】
経済観光活性課 商工労政係
TEL:0865-69-2147  FAX:0865-69-2185
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(イバラノミクス 20本の矢)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1) 井原市元気応援商工業借入資金利子補給金
(2) 井原市設備投資促進事業補助金
(3) 井原市人材育成支援事業補助金
(4) 井原市店舗改装補助金
(5) 井原市新規学卒者雇用奨励金
(6) 井原市非自発的離職者雇用応援助成金
(7) 井原駅前通り賑わい創出事業補助金
(8) 井原市生産体制向上事業補助金
(9) 井原市元気応援商工業借入資金信用保証料補助金
(10) 井原市後継者育成支援事業補助金
(11) 井原市四季が丘団地企業誘致補助金
(12) 井原市産業財産権取得事業補助金
(13) 井原市創業支援補助金
(14) 井原市新分野進出支援補助金
(15) 井原市新製品・新技術開発支援補助金
(16) 井原市本社機能移転促進補助金
(17) 井原市民間事業用地開発促進奨励金
(18) 井原市住宅リフォーム補助金
(19) いばらぐらし住宅新築補助金
(20) 井原市分譲宅地開発助成金

◆詳細◆ http://www.city.ibara.okayama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2273#

【お問い合わせ】
地域創生課
TEL:0866-62-885 FAX:0866-62-8853 e-mail:sousei@city.ibara.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(6)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●ステージ3(NeXTEP-Bタイプ)
【公募期間】平成28年3月7日(月)~平成28年6月10日(金)
【研究開発期間・研究開発費】最長5年 ・ 3億円まで

●ステージ3(NeXTEP-Aタイプ)
【公募期間】3回の公募期間を設け、通年で応募を受け付けております。
平成28年4月1日(金)~平成28年7月29日(金) (第一回)
平成28年7月29日(金)~平成28年11月30日(水) (第二回)
平成28年11月30日(水)~平成29年3月31日(金) (第三回)
【研究開発期間・研究開発費】原則10年以下 ・ 15億円まで

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

【お問い合わせ】
国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEP募集担当窓口
e-mai:ken_kan@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(7)平成28年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始予定日】平成28年4月8日(金)~平成28年5月30日(月)
【対象】企業(団体等を含む)
【助成率】2/3以内(大企業の出資が一定比率以上の中小企業は1/2以内)
【助成金の額・研究開発期間】1件当たり年間2000万円以内 ・ 3年以内

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100101.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 プラットフォームグループ(重本、池田、竹内)
TEL:044-520-5175   FAX:044-520-5178 e-mail:fukushi@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(8)平成28年度下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金
(下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年1月25日(月)~平成28年5月31日(火) 二次締切
【対象】下請事業者又はその共同体(任意グループ、事業協同組合)
【補助率・補助限度額】補助対象経費の2/3以内・1件あたり500万円(下限額100万円)

◆詳細◆ http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/160125_2.html

【お問い合わせ】
中国経済産業局 産業部 中小企業課(奥田、仲谷)
TEL:082-224-5661 FAX:082-224-5643
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(9)平成28年度 研究開発助成金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年4月1日(金)~平成28年5月31日(火)
【対象】
(1)原則として設立または創業後もしくは新規事業進出後5年以内の中小企業または個人事業者。
(2)優れた新製品、新技術を自ら実施しようとする具体的計画(プロジェクト)を持っている者。
【助成金額】次のいずれか少ない方の金額
・1プロジェクトにつき300万円以内
・研究開発対象費用の1/2以下

◆詳細◆ http://www.mutech.or.jp/subsidy/

【お問い合わせ】
公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団
TEL:03-730-0338 e-mail:info@mutech.or.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(10)戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ)平成27年度研究提案募集(第1期)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆概要
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)は、RISTEXにおいて社会の問題解決に重要と考えられる研究開発領域(またはプログラム)を設定して提案を募集し、選定された研究開発プロジェクトを推進するものです。

【公募期間】
(CREST) 平成28年4月13日(水)~平成28年6月8日(水)
(さきがけ)平成28年4月13日(水)~平成28年6月1日(水)
【対象】国内研究機関等の研究者

◆詳細◆ http://www.senryaku.jst.go.jp/teian.html

【お問い合わせ】
文部科学省 科学技術振興機構戦略研究推進部
TEL:03-3512-3530(募集専用) e-mail: rp-info@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(11)「ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト」に係る公募について
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆概要
本制度は、ものづくり分野及びサービス分野を対象として、ロボット活用に係るユーザーニーズ、市場化出口を明確にした上で、特化すべき機能の選択と集中に向けた新規技術開発に係る提案に対し助成するものです。新たにロボットを導入する業種・分野の拡大、工程の増大をはかり、新規技術開発に係るロボット新製品を製品化することと合わせ、SIerとの協業やロボット活用事例の周知を推進していくことで、ロボットの市場規模の拡大を目指します。

【公募期間】平成28年4月28日(木)~平成28年6月7日(火)
【対象】企業(団体等を含む)

【助成率】大企業1/2以内、中堅・中小企業等2/3以内
【助成金額】1件あたり全期間25~250百万円以内(各年度の助成金額100百万円以内)
【研究開発期間:】平成28年度~3年以内

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CD2_100047.html

【お問い合わせ】
ロボット・AI部(安川(優)、柿元、野中、木村)
TEL:044-520-5241 FAX:044-520-5243
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(12)平成28年度予算に係る戦略的基盤技術高度化支援事業の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始日】平成28年4月15日(金)~平成28年6月9日(木)
【対象】法の認定を受けたものづくり中小企業・小規模事業者を含み、事業管理機関、研究等実施機関、総括研究代表者(PL)、副総括研究代表者(SL)、アドバイザーによって構成される共同体

【補助事業期間】2年度又は3年度
【補助金額(上限額)】H28年度4,500万円以下
(1) 大学・公設試等(補助率:定額 補助金額の合計のうち、1,500万円を上限)
(2) 中小企業・小規模事業者等 (補助率:2/3以内)

◆詳細◆ http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/indus_tech/160418.html

【お問い合わせ】
中国経済産業局 地域経済部 産業技術連携課(和田、楠、山元、河口、林)
TEL:082-224-5680 FAX:082-224-5645
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(13)大学発新産業創出プログラム(START) 平成28年度募集
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【対象】企業(団体等を含む)、大学等

●プロジェクト支援型
【公募期間】平成28年3月9日(水)~平成28年6月20日(月)(第2サイクル)
【研究開発期間】原則3年以下

●事業プロモーター支援型
【公募期間】平成28年3月9日(水)~平成28年6月27日(月)
【研究開発期間】5年間

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/start/boshu/index.html

【お問い合わせ】
産学連携展開部 START事業グループ
TEL:03-5214-7054 e-mail:start@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(14)「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始日】平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木)
【対象】企業(団体等を含む)、大学等、その他

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100108.html

《「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る「橋渡し研究機関」の確認申請について》
●「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に参画する「橋渡し研究機関」は、以下の橋渡し研究機関の要件等を満たす必要があります。
【公募開始日】平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木)
【対象】大学等、その他

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100109.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 プラットフォームグループ(橋本、鹿毛、長谷川)
TEL:044-520-5175 e-mail:itakusapoin28@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(15)平成28年度ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)の技術開発課題の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆概要
総務省では、平成26年度より、多くのベンチャー企業等が直面している、いわゆる「死の谷」の克服に向けた支援制度であるICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)(以下「本事業」という。)を推進しています。本事業は、ICT分野におけるイノベーション創出に向け、民間の事業化ノウハウ等の活用による事業育成支援と研究開発支援を一体的に推進することにより、研究開発成果の具現化を促進し、もって新事業の創出に資することを目的としています。

【公募期間】平成28年4月21日(木)~平成28年度中は常時応募可能
【対象】研究開発機関及び事業化支援機関
【新規採択予定件数】原則2~4件程度
【支援期間】技術開発開始後原則12ヶ月以内
【補助率】研究開発機関(中小企業):2/3以内
 研究開発機関(大学等の公益法人):10/10以内
 事業化支援機関:2/3以内
【補助上限額】研究開発機関:1億円以内
事業化支援機関(共同提案書作成業務):40万円以内
事業化支援機関(研究開発支援業務):1,000万円以内  

◆詳細◆ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000167.html

【お問い合わせ】
総務省情報通信国際戦略局技術政策課(寺岡、荒金)
TEL:03-5253-5727  FAX:03-5253-5732 e-mail:challenge-ict@ml.soumu.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆機関別の補助金等の公募情報です。詳細は対応するホームページをご覧下さい。
◎内閣府(科学技術政策・競争的研究資金制度一覧)
http://www8.cao.go.jp/cstp/compefund/index.html
◎文部科学省(文部科学省の競争的資金一覧)
http://www.mext.go.jp/a_menu/02_itiran.htm
◎厚生労働省(厚生労働科学研究費)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/
◎中小企業庁(補助金等公募案内)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
◎中国経済産業局(補助金・公募等情報)
http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/hojokinkobo.html
◎日本学術振興会(JSPS)(科学研究費補助金)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html
◎科学技術振興機構(JST)(募集案内)
http://www.jst.go.jp/bosyu.html
◎新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)(公募案内)
http://www.nedo.go.jp/koubo/index.html
◎新技術開発財団(新技術開発助成)
http://www.sgkz.or.jp/project/newtech/outline.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┌┐
├┼┐★ニュース★
└┴┴────────────────
●液体ヘリウム不要の3テスラMRI、三菱電機が実現(5/26 デジタルヘルス)

●がんの標準治療「おおむね浸透」 国立がんセンター 実施、平均68%(5/26日本経済新聞)

●子供の関節痛、成長痛でなく遺伝子の変異 京大などが解明(5/26日本経済新聞) 

●がん・うつ病…創薬、産学で迅速に アステラスなど6社4機関(5/26日本経済新聞)

●ウエアラブル端末の特許 日本での出願、米国の半分(5/26日本経済新聞)

●産・医連携 医学部、眠れる知財活用  阪大、7社と協定 特許庁から人材/慶大、「健康長寿社会」で共同研究棟(5/25日本経済新聞)

●オフィス街のど真ん中で、健康経営の実証実験(5/24 デジタルヘルス)

●陽子線で強度変調照射、北大と日立が本格稼働  隣接臓器を避けて線量集中(5/24 デジタルヘルス)

●医療機器、世界を開拓 政府が基本計画  手術ロボなど5分野重点 20年、輸出1兆円狙う(5/24日本経済新聞)

●旭川荘きれいに 700人清掃奉仕 岡山南RC(5/23 山陽新聞)

●県境越え患者情報共有 岡山、広島の医療ネット 適切な術後管理 検査や投薬重複防止(5/23 山陽新聞)

●心筋梗塞や脳梗塞、今後10年の発症リスクを予測 藤田保健大など(5/23日本経済新聞) 

●阪大とIAEA、核医学で連携 専門家を養成(5/23日本経済新聞)  

●医療機器 痛くない 京大など 乳がん検査、圧迫抑制 九大 針の無い注射器 患者の負担軽く、受診促す(5/23日本経済新聞)  

●豊橋技科大、安価・高強度の合金 マグネシウムで開発(5/23日本経済新聞) 

●活動量計と体重計を連動させてダイエット支援  ポラール・エレクトロ・ジャパンの「Polar Balance」(5/22 デジタルヘルス)

●岡山大病院 心筋再生 7月にも治験 国内初、保険適用目指す(5/20 山陽新聞)

●二次救命処置の技量をアプリで磨く(5/20 デジタルヘルス)

●MICが8K内視鏡を大幅小型化、2016年度内にも発売へ(5/20 デジタルヘルス)

●認知症を“指タッピング”で早期発見(5/20 デジタルヘルス)

●テルモ、バイタルデータを家庭で見える化  “タッチ”でパソコンに取り込む(5/20 デジタルヘルス)

●日本の平均寿命 世界一を維持(5/20日本経済新聞)   

●日本の頭脳狙う製薬外資続々 ロシュ子会社の中外と阪大提携、「稼げる新薬」大学も潤す(5/20日本経済新聞)   

●保険会社が健康アプリを作ったら マニュライフ生命が“歩くことを促す”プロジェクト(5/19 デジタルヘルス)

●山形大、プリンテッドエレクトロニクスのベンチャー設立(5/19 デジタルヘルス)

●「人工知能が診療に入ってくる」が医師の9割  メドピアがアンケート調査実施(5/19 デジタルヘルス)

●ALS患者の意思、生体信号とアプリで可視化(5/19 デジタルヘルス)

●腎臓病の悪化予測 阪大など、指標物質発見(5/19日本経済新聞)   

●社会保障 介護離職ゼロ 職員の賃金、月1万円上げ(5/19日本経済新聞)  

●中外、阪大と包括連携 免疫やがんの新薬を開発(5/19日本経済新聞) 

●バイタル測り熱中症予防、富士通が実証実験(5/18 デジタルヘルス)

●組み換え作物「安全」と結論 米科学アカデミー(5/18日本経済新聞) 

●「ナノマシン造影剤」、がんの悪性度を可視化  MRIで腫瘍の低酸素領域を捉える(5/18 デジタルヘルス)

●“超音波腎デナベーション治療”って何? 大塚ホールディングスが治療器具をアジアに(5/18 デジタルヘルス)

●弘前大、楽天と高血圧予防食(5/18日本経済新聞) 

●東証社長・宮原幸一郎氏 「今年のIPO 100社超期待」(5/18日本経済新聞)  

●凸版印刷、液晶調光フィルム量産 VBから販売・製造権(5/18日本経済新聞) 

●ナカシマプロペラ創業90周年 一層シェア拡大を グローバル化へ意見交換 東京でシンポ(5/17 山陽新聞)

●岡山大・仁科准教授ら研究グループ 高性能グラフェン生成 同時に有機物の合成も(5/17 山陽新聞)

●Fitbit、“ファッションを犠牲にしない”ウエアラブル(5/17 デジタルヘルス)

●ファイザー、買収戦略継続 米バイオ医薬を5700億円で  「アラガン」撤回後も攻勢(5/17日本経済新聞)  

●岡山医療健康ガイド メディカ Vol.125 ゲノム医療と最新科学を解説 29日、岡山大で市民フォーラム(5/16 山陽新聞)

●岡山医療健康ガイド メディカ Vol.125 がん陽子線治療センター本格稼働 2病院共同運用 津山中央病院の最新センター (左頁)(5/16 山陽新聞)

●岡山医療健康ガイド メディカ Vol.125 がん陽子線治療センター本格稼働 2病院共同運用 岡山大学病院 金澤右副院長に聞く 最新機器備え西日本の拠点に (右頁)(5/16 山陽新聞)

●岡山医療健康ガイド メディカ Vol.125 来月4日、岡山で市民公開講座 生活習慣病知って 食事、運動療法を紹介(5/16 山陽新聞)

●岡山医療健康ガイド メディカ Vol.125 来月4日、岡山で市民公開講座 がん 切らずに治そう 陽子線治療の仕組み説明(5/16 山陽新聞)

●デジタルアートを医療に  車椅子の人がダンス/独自の食育ツール(5/16日本経済新聞)  

●ARが災害医療を変える! 派遣医師に「危機災害情報ARカード」(5/16 デジタルヘルス)

●KDDI「スマホdeドック」、利用者の8%で糖尿病判明  東京都足立区での実証結果(5/16 デジタルヘルス)

●再生医療学会、臨床研究でデータベース公開へ(5/16日本経済新聞)  

●ゲノム編集でマグロやウシ、育てやすく(5/16日本経済新聞) 

●病院建て替えや退職金、医療を金融支援 りそな、ファンドと連携(5/16日本経済新聞) 

●タニタ、熱中症注意レベルを携帯型センサーで(5/15 デジタルヘルス)

●なぜ眠るのか  量より回復度合い重視(5/15日本経済新聞)

●がん投薬治療 遺伝子で選ぶ  変異突き止め「適剤適処」(5/15日本経済新聞)   

●脳動脈瘤に新治療法 岡山大病院 中四国で唯一 ステント使い血流遮る(5/14 山陽新聞)

●メドピア、遠隔医療に参入 オンライン健康相談のMediplatを子会社化(5/14 デジタルヘルス)

●ロボ技術、サミットで発信 サイバーダイン(5/14 日本経済新聞)  

●帝人、米で炭素繊維生産に再進出  300億円で工場(5/14 日本経済新聞)

●眠れない夜にさようなら  オムロン ヘルスケアの「ねむり時間計」、ヨガの呼吸法をツール化(5/13 デジタルヘルス)

●「皮膚にテープ貼って投薬」、適用拡大へ  第一三共と日東電工がタッグ(5/13 デジタルヘルス)

●授業に介護用ロボスーツ 旭川荘厚生専門学院 普及見据え効果体験(5/12 山陽新聞)

●ズームアップ 新見公立大・短大学長になった 公文 くもん 裕巳 ひろみ さん 短大の4年制化進める(5/12 山陽新聞)

●林原の食物繊維「ファイバリクサ」 血糖値上昇抑制に効果 試験で確認(5/11 山陽新聞)

●G7倉敷教育相会合に寄せて 4 川崎医療福祉大講師 直島克樹氏(35) 子どもの貧困 認識必要(5/11 山陽新聞)

┌┐
├┼┐★その他お知らせ★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)「ものづくり中小企業による医療機器実用化における課題の実態調査」
~成功のための行動様式を紹介!~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●近畿経済産業局は、「ものづくり中小企業による医療機器実用化時における課題の実態調査」を実施し、報告書をとりまとめました。ものづくり中小企業が医療機器分野へ参入を検討する際に参考となる、市場探索から市場投入までの課題と対応策、成功のための行動様式を、成功企業の具体的な実体験、生の声とともに掲載しており、下記URLから入手することが出来ます。
http://www.kansai.meti.go.jp/2-4bio/ac_press/2605report/report.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)「在宅医療における医療機器ニーズ調査」報告書
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成25年度厚生労働省の在宅医療推進のための医療機器承認推進事業の中でみずほ情報総研株式会社に調査委託した報告書です。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/zaitaku1.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)「平成26年度版厚生労働白書-健康長寿社会の実現に向けて-~健康・予防元年~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成26年度版厚生労働白書の概要です
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/14-1/dl/gaiyou.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)世界健康寿命ランキング
 http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000002R.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)「国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●AMEDの事業内容、プログラム・ディレクター(PD)、プログラム・スーパーバイザー(PS)、プログラム・オフィサー(PO)が紹介されています
http://www.amed.go.jp/program/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■M T O 便 り━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・‥‥‥‥‥‥‥
◆そろそろ梅雨入りかと思わせるような天気になってきました。長梅雨のち猛暑の予報もありしばらくは体調維持に気を使いそうです◆2016年版の世界保健統計が発表され、日本は2015年も長寿世界一でした。男女別では女性;86.8歳(1位)、男性;80.5歳(6位)で、統計を遡ることができる20年以上前から首位の座を保っているとのことです。平均寿命世界一の次は健康寿命の延伸です。日頃の運動が大切なようです(佐藤寿昭)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールマガジンの配信停止(メルマガ会員の退会)、アドレス変更等のお手続きは、下記までお願いします。
medical@optic.or.jp

◆バックナンバーはこちらをご覧下さい▼
http://www.optic.or.jp/medical/info_list/index.html?cond_category=4

このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    【発 行 元】
特定非営利活動法人 メディカルテクノおかやま事務局
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 総合教育研究棟1階
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
戻る