メールマガジンバックナンバー

メールマガジン263号



───────────────────────────────2016年6月10日


   ◆◇ メディカルテクノおかやま メールマガジン No.263 ◇◆


────────────────────<http://www.optic.or.jp/medical/>

このメールマガジンは、特定非営利活動法人メディカルテクノおかやまの(メルマガ)登録会員の皆様にお送りしています。
それぞれの関係部署への情報提供をお願いいたします。

■今号でお知らせする主な内容です。■
★講演会・セミナー等の情報★
(1)第108回岡山県医用工学研究会 セミナー、交流会 6/24(金)開催
(2)第13回OMIC事業推進セミナー 7/1(金)開催
(3)第66回メディカルテクノおかやま・サロン(見学会) 7/8(金)開催
(4)医療福祉機器技術事業化交流会 7/27(水)開催
(5)第22回グローバルメディカルベンチャー・サロン 8/19(金)開催

★補助金公募情報★
(1)岡山県プロフェッショナル人材就業補助金 随時募集
(2)平成28年度がんばる中小企業応援事業費補助金
(3)新見市創業支援事業補助金 随時募集
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(6)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
(7)大学発新産業創出プログラム(START) 平成28年度募集
(8)「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る公募 6/30(木)締切
(9)平成27年度ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)の技術開発課題の公募 随時募集
(10)「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/ロボットの社会実装におけるイノベーション創出人材育成」に係る公募【予告】

★ニュース★
★その他のお知らせ★
★M T O 便 り★

┌┐
├┼┐★講演会・セミナー等の情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)第108回岡山県医用工学研究会 セミナー、交流会
「住環境と健康」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成28年6月24日(金)
セミナー:13:30~17:15
交流会:17:30~19:00 
◆場 所:岡山大学鹿田キャンパス内
セミナー:地域医療人育成センターおかやま3階講義室(MUSCAT CUBE)
交流会:カフェテリア・バンビ
◆参加費:セミナー:無料
交流会:会員1,000円、非会員3,000円
 
◆プログラム
1.開会挨拶
岡山県医用工学研究会会長・NPO法人メディカルテクノおかやま理事長 公文 裕巳
2.講演
(1)「負帯電粒子優位な住環境による健康増進住宅の構築」
川崎医科大学 衛生学・教授 大槻 剛巳 氏
(2)「私たちが目指している健康住宅とは・・!~健やか住まい方で健康維持増進を~」
NPO法人日本健康住宅協会 常務理事 和田 伸之 氏
(3)「冬季の死亡率上昇の緩和に向けて -住環境コホート研究 平城京スタディのご紹介-」
奈良県立医科大学 地域健康医学講座 講師・佐伯 圭吾 氏
(4)「木質住環境によるヒトの健康維持増進」
近畿大学医学部 環境医学・行動科学教室 准教授 東 賢一 氏
3.交流会

◆詳細プログラム、お申し込みはこちらからお願いします▼
http://www.optic.or.jp/medical/info/info_detail/index/457.html

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)第13回OMIC事業推進セミナー
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日時:平成28年7月1日(金) 17:00~
◆参加費:無料

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)第66回メディカルテクノおかやま・サロン
「グランエリプス北長瀬」見学会
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆概要
第66回メディカルテクノおかやまサロンを下記のとおり開催いたします。

◆日時:平成28年7月8日(金) 16:00~17:15
◆場所:グランエリプス北長瀬(岡山県岡山市北区北長瀬表町三丁目1番8号)
◆参加費:無料

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)医療福祉機器技術事業化交流会
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日時:平成28年7月27日(水)
◆場所:ホテルセンチュリー21広島(広島市南区的場町1-1-25)

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
公益財団法人 ちゅうごく産業創造センター
TEL:082-241-9940(直通) FAX:082-240-2189
e-mail:zdisoka@pnet.gr.energia.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)第22回グローバルメディカルベンチャー・サロン
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日時:平成28年8月19日(金)
◆参加費:無料

※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/

┌┐
├┼┐★補助金公募情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)岡山県プロフェッショナル人材就業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】通年(予算額に達するまで)
【対象】中堅・中小企業等
【補助率】1/2
【補助対象期間・補助限度額】6か月まで ・ 300万円まで(1企業につき原則1人)

◆詳細◆ http://www.pref.okayama.jp/page/449632.html

【お問い合わせ】
岡山県 産業労働部 労働雇用政策課 雇用対策班
TEL:086-226-7599 FAX:086-224-2130
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)平成28年度がんばる中小企業応援事業費補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】
(2~8)平成28年4月1日(金)~随時(年度内であっても予算の執行状況により、受付を終了します。)
【対象】倉敷市内のの中小企業者、中小企業者の団体又は起業予定者

(2)産業財産権取得事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 30万円
(3)販路開拓事業
【補助率・限度額】10/10 ・ 国内20万円、外国40万円
(4)人材育成事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 20万円(1事業者当たりの年間総額)
(5)事業承継・M&A事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 50万円
(6)女性起業家ネットワーク形成事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 10万円
(7)小規模企業者IT活用販売促進事業
【補助率・限度額】1/2 ・ 20万円
(8)起業家支援事業
(1) 当該年度内の起業に係る本市内における法人設立又は店舗若しくは事務所の開設
(2) 当該年度内の市内外の個人事業主の本市内における法人化
【補助率・限度額】2/3 ・ (1)40万円(2)10万円

◆詳細◆ http://www.city.kurashiki.okayama.jp/18692.htm

【お問い合わせ】
倉敷市 商工課
TEL:086-426-3405 FAX:086-421-0121
e-mail:cmind@city.kurashiki.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)新見市創業支援事業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】随時(対象は年度内に支払いを終えるもの)
【対象】新見市に居住している60歳未満の個人
【補助金額】上限100万円
【補助率】
1/2:市内創業事業
2/3:女性創業事業、移住創業事業

◆詳細◆ http://www.city.niimi.okayama.jp/docs/2015111900017/

【お問い合わせ】
産業部 商工観光課 商工観光係
TEL:0867-72-6137  FAX:0867-72-6181
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
※設備の取得期間が平成28年1月2日~平成29年1月1日の場合、交付申請年度は平成29年度となります。
【対象】笠岡市内において日本標準産業分類の大分類に規定する製造業を営んでいる中小企業者
【補助率・限度額】
●経営革新計画承認中小企業者:20/100 ・ 4,500,000円
●上記以外の中小企業者:10/100 ・ 3,000,000円

◆詳細◆ http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/21/chusyokigyo-setubitoushi.html#

【お問い合わせ】
経済観光活性課 商工労政係
TEL:0865-69-2147  FAX:0865-69-2185
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(イバラノミクス 20本の矢)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1) 井原市元気応援商工業借入資金利子補給金
(2) 井原市設備投資促進事業補助金
(3) 井原市人材育成支援事業補助金
(4) 井原市店舗改装補助金
(5) 井原市新規学卒者雇用奨励金
(6) 井原市非自発的離職者雇用応援助成金
(7) 井原駅前通り賑わい創出事業補助金
(8) 井原市生産体制向上事業補助金
(9) 井原市元気応援商工業借入資金信用保証料補助金
(10) 井原市後継者育成支援事業補助金
(11) 井原市四季が丘団地企業誘致補助金
(12) 井原市産業財産権取得事業補助金
(13) 井原市創業支援補助金
(14) 井原市新分野進出支援補助金
(15) 井原市新製品・新技術開発支援補助金
(16) 井原市本社機能移転促進補助金
(17) 井原市民間事業用地開発促進奨励金
(18) 井原市住宅リフォーム補助金
(19) いばらぐらし住宅新築補助金
(20) 井原市分譲宅地開発助成金

◆詳細◆ http://www.city.ibara.okayama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2273#

【お問い合わせ】
地域創生課
TEL:0866-62-885 FAX:0866-62-8853 e-mail:sousei@city.ibara.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(6)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●ステージ3(NeXTEP-Aタイプ)
【公募期間】3回の公募期間を設け、通年で応募を受け付けております。
平成28年4月1日(金)~平成28年7月29日(金) (第一回)
平成28年7月29日(金)~平成28年11月30日(水) (第二回)
平成28年11月30日(水)~平成29年3月31日(金) (第三回)
【研究開発期間・研究開発費】原則10年以下 ・ 15億円まで

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

【お問い合わせ】
国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEP募集担当窓口
e-mai:ken_kan@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(7)大学発新産業創出プログラム(START) 平成28年度募集
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【対象】企業(団体等を含む)、大学等

●プロジェクト支援型
【公募期間】平成28年3月9日(水)~平成28年6月20日(月)(第2サイクル)
【研究開発期間】原則3年以下

●事業プロモーター支援型
【公募期間】平成28年3月9日(水)~平成28年6月27日(月)
【研究開発期間】5年間

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/start/boshu/index.html

【お問い合わせ】
産学連携展開部 START事業グループ
TEL:03-5214-7054 e-mail:start@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(8)「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始日】平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木)
【対象】企業(団体等を含む)、大学等、その他

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100108.html

《「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に係る「橋渡し研究機関」の確認申請について》
●「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」に参画する「橋渡し研究機関」は、以下の橋渡し研究機関の要件等を満たす必要があります。
【公募開始日】平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木)
【対象】大学等、その他

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100109.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 プラットフォームグループ(橋本、鹿毛、長谷川)
TEL:044-520-5175 e-mail:itakusapoin28@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(9)平成28年度ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)の技術開発課題の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆概要
総務省では、平成26年度より、多くのベンチャー企業等が直面している、いわゆる「死の谷」の克服に向けた支援制度であるICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)(以下「本事業」という。)を推進しています。本事業は、ICT分野におけるイノベーション創出に向け、民間の事業化ノウハウ等の活用による事業育成支援と研究開発支援を一体的に推進することにより、研究開発成果の具現化を促進し、もって新事業の創出に資することを目的としています。

【公募期間】平成28年4月21日(木)~平成28年度中は常時応募可能
【対象】研究開発機関及び事業化支援機関
【新規採択予定件数】原則2~4件程度
【支援期間】技術開発開始後原則12ヶ月以内
【補助率】研究開発機関(中小企業):2/3以内
 研究開発機関(大学等の公益法人):10/10以内
 事業化支援機関:2/3以内
【補助上限額】研究開発機関:1億円以内
事業化支援機関(共同提案書作成業務):40万円以内
事業化支援機関(研究開発支援業務):1,000万円以内  

◆詳細◆ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000167.html

【お問い合わせ】
総務省情報通信国際戦略局技術政策課(寺岡、荒金)
TEL:03-5253-5727  FAX:03-5253-5732 e-mail:challenge-ict@ml.soumu.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(10)「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/ロボットの社会実装におけるイノベーション創出人材育成」に係る公募【予告】
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募開始予定日】平成28年6月上旬
【対象】企業(団体等を含む)、大学等

【事業期間】平成28~29年度
【事業規模】2,000万円以下

◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CD1_100056.html

【お問い合わせ】
ロボット・AI部 (坂本、齊藤、福田)
TEL:044-520-5241   FAX:044-520-5243
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆機関別の補助金等の公募情報です。詳細は対応するホームページをご覧下さい。
◎内閣府(科学技術政策・競争的研究資金制度一覧)
http://www8.cao.go.jp/cstp/compefund/index.html
◎文部科学省(文部科学省の競争的資金一覧)
http://www.mext.go.jp/a_menu/02_itiran.htm
◎厚生労働省(厚生労働科学研究費)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/
◎中小企業庁(補助金等公募案内)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
◎中国経済産業局(補助金・公募等情報)
http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/hojokinkobo.html
◎日本学術振興会(JSPS)(科学研究費補助金)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html
◎科学技術振興機構(JST)(募集案内)
http://www.jst.go.jp/bosyu.html
◎新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)(公募案内)
http://www.nedo.go.jp/koubo/index.html
◎新技術開発財団(新技術開発助成)
http://www.sgkz.or.jp/project/newtech/outline.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┌┐
├┼┐★ニュース★
└┴┴────────────────
●炭素繊維で頂へ サイボーグ、義足にロボの知見/八千代工業、車いす 超軽量・頑強(6/9 日本経済新聞)

●三菱ガス化学、抗体医薬品に参入 日本化薬と受託製造(6/9 日本経済新聞)   

●高齢化社会 ロボが相棒に 米研究所責任者プラット氏に聞く(6/9 日本経済新聞)   

●TDK、心臓の活動を磁気センサーで(6/8 デジタルヘルス)

●iPhoneで遠隔診療、医療機関10カ所で  メドレーが「CLINICS for iOS」(6/8 デジタルヘルス)

●心拍数やストレス度が見えるスポーツクラブ、始まる(6/8 デジタルヘルス)

●コニカミノルタ、イメージング技術で創薬支援(6/8 デジタルヘルス)

●ジカ熱10~15分で診断 田中貴金属、血液検査の試薬開発(6/8 日本経済新聞)   

●口腔ケアテーマ 9日イベント 岡山大病院(6/7 山陽新聞)

●メドピア、遠隔診療参入のワケ(6/7 デジタルヘルス)

●制汗剤 直接塗るタイプ上位(6/7 日本経済新聞)  

●AI開発で倫理指針 人工知能学会が原案(6/7 日本経済新聞)  

●富士フイルム、曇りも結露も防ぐフィルム(6/7 日本経済新聞)  

●iPS移植、他人の細胞で 理研・京大など 備蓄使い費用5分の1に(6/7 日本経済新聞)  

●実験や工作 親子楽しむ 岡山で子ども大学 学生がブース設置(6/6 山陽新聞)

●膠原病患者会「ふれ愛の会」 悩み共有 励まし合い30年 岡山で記念交流会 活動発展誓う(6/6 山陽新聞)

●朝刊21山内逸郎記念賞 医師2人に表彰状 小児、新生児医療に功績(6/6 山陽新聞)

●日本橋を“生命科学のシリコンバレー”に  三井不動産とアカデミア、産業界がタッグ(6/6 デジタルヘルス)

●がんを光らせるスプレー、食道がん識別に成功(6/6 デジタルヘルス)

●医療従事者の線量基準明確に 放射線災害で指摘(6/6日本経済新聞) 

●血中たんぱく質、迅速測定 医院向け、シスメックスが技術(6/6日本経済新聞) 

●朝刊28倉敷エリア、県内初 「女性医師の会」あす発足 労働環境考え活躍支援(6/5 山陽新聞)

●朝刊29研究者の表彰や岡山大教授講演 岡山医学会総会(6/5 山陽新聞)

●住空間を“スポーツジム”に、積水化学が提案  セントラルスポーツとタッグ(6/5 デジタルヘルス)

●患者ロボで手術訓練 若手医師の経験値アップ 血管「再現」手さばき伝える(6/5日本経済新聞)

●医療教育在り方議論 G7会合開催記念 川崎学園でシンポ(6/4 山陽新聞)

●結核猛威 インド・中国で耐性菌まん延  死者数、エイズ上回る 日本もなお年2000人超(6/4日本経済新聞)

●製薬会社など集積、日本橋を生命科学拠点に 中小と医療機関、都が今秋に連携支援組織(6/4日本経済新聞)   

●富士フイルムHD社長、医療IT「2桁成長続ける」 再生医療M&Aに意欲(6/4日本経済新聞)   

●雄メダカ 恋の二重戦略 割り込み+ライバル記憶させず 岡山大などグループ研究(6/3 山陽新聞)

●第20回 日本医療情報学会春季学術大会  松江で開幕、テーマは人工知能(6/3 デジタルヘルス)

●公的データ 生活に生かせ バス情報アプリや介護・子育て支援 官民一体で新産業創出(6/3日本経済新聞)  

●乳幼児のアレルギー発症、腸内細菌で判定 九大(6/3日本経済新聞)   

●受動喫煙が原因、年1.5万人死亡 脳卒中とも因果関係(6/3日本経済新聞)   

●シスメックス、肝臓がん再発で高精度診断技術(6/3日本経済新聞)  

●教育テーマにシンポ あす川崎医科大(6/2 山陽新聞)

●人体の仕組み学んで 川崎医科大現代医学博物館 サイピアで出張展示(6/2 山陽新聞)

●膀胱がん、喫煙が原因トップ 中川恵一(6/2日本経済新聞)  

●前期助成7件採択 きらめき岡山創成ファンド コアテックなど(6/1 山陽新聞)

●AMDA備前市 被災地支援へ協定 自主防災組織率向上も(6/1 山陽新聞)

●ロボットは“介護者”を目指さなくていい オリックス・リビングの有料老人ホームに見る活用術(6/1 デジタルヘルス)

●日立のヘルスケア、データ解析分野を次の柱に(6/1 デジタルヘルス)

●遺伝子検査サービス、“お墨付き”を得た9社とは?(6/1 デジタルヘルス)

●ウイルス研究「レベル4」施設稼働 国立感染研、危険度低い病原体で実験(6/1日本経済新聞) 

●抗生物質効かない耐性菌 米国内で初感染例 致死率最大50%、サミットで対策合意 (6/1日本経済新聞) 

●ロボ開発2社 買収交渉 トヨタ、グーグルから 成長分野に投資 東大発「SCHAFT」も (6/1日本経済新聞)

●金沢医大、米製薬大手と胃がん治療薬研究 (6/1日本経済新聞)  

●電動車いすVBが19億円を調達 米で新型モデル発売 (6/1日本経済新聞) 

●J・TEC、富士フイルムと再生医療を強化(6/1日本経済新聞) 

●高齢者の運動機能、1人で測定可能 キヤノンMJがシステム(6/1日本経済新聞) 

●医療事故のない世界、3Dプリンターで(5/31 デジタルヘルス)

●世界初「ハートシート」、テルモが発売  心不全治療向け再生医療製品(5/31 デジタルヘルス)

●キヤノンMJ、介護予防に参入  運動機能測る「ロコモヘルパー」発売(5/31 デジタルヘルス)

●テルモが心不全治療用の再生医療製品を発売 世界初(5/31日本経済新聞) 

●米サーモ社、米顕微鏡会社を買収 4600億円で(5/31日本経済新聞)

●国際貢献大学校支援 福島・児童 エクアドル地震の被災児を励まそう 大使館にメッセージ贈る(5/30 山陽新聞)

●最先端の科学解説 岡山大でフォーラム 高校生、理解深める(5/30 山陽新聞)

●KDDI「スマホdeドック」、自治体の採用本格化(5/30 デジタルヘルス)

●ソフトバンクが採血不要の血糖値モニター、商用化支援(5/30 デジタルヘルス)

●健康長寿へ「先制医療」を磨け 京都大名誉教授 井村裕夫(5/30日本経済新聞)

●金沢大、肺がんに新治療法 たんぱく質の働き抑制(5/30日本経済新聞)

●幹細胞使い脳梗塞治療、北大など治験  介護の負担軽減狙う 培養・移植で神経再生促進(5/30日本経済新聞)

●15年新規HIV感染 県まとめ 「いきなりエイズ」減19% 検査訴え強化が効果 来月から夜間、休日も(5/29 山陽新聞)

●「AIで診療、20年以内に」 医師調査、7割が回答(5/29日本経済新聞)  

●骨・関節 刺激与え機能保つ(5/29日本経済新聞)  

●脳内に煙状の血管広がるもやもや病  手足マヒ・言語障害再発リスクも 生活支援へ専門外来(5/29日本経済新聞) 

●ヘルスケア産業協設立 ビジネス創出へ市 産学官連携し新規事業(5/28 山陽新聞)

●熊本地震 支援活動に100万円 山田養蜂場、AMDAに(5/28 山陽新聞)

●研究成果アピール 県立大フォーラム 132展示ブース開設(5/28 山陽新聞)

●有機EL照明で健康になれる?(5/28 デジタルヘルス)

●厚労省、iPS移植に安全基準 臨床研究前進へ(5/28日本経済新聞) 

●シーメンス、がん遺伝子解析サービスに参入(5/27 デジタルヘルス)

●高品質iPS細胞、慶大が作製 臓器や組織に育ちやすく(5/27日本経済新聞)

●睡眠不足、脳刺激なら記憶力落ちず 理研、マウスで実験(5/27日本経済新聞)

●沢井製薬、米後発薬に参入  4品目申請、まず17年に発売(5/27日本経済新聞)

●化繊ノズル製作所 井原2工場集約 紡糸用の一貫生産構築 年1000万円コスト削減へ(5/26 山陽新聞)
┌┐
├┼┐★その他お知らせ★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)「ものづくり中小企業による医療機器実用化における課題の実態調査」
~成功のための行動様式を紹介!~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●近畿経済産業局は、「ものづくり中小企業による医療機器実用化時における課題の実態調査」を実施し、報告書をとりまとめました。ものづくり中小企業が医療機器分野へ参入を検討する際に参考となる、市場探索から市場投入までの課題と対応策、成功のための行動様式を、成功企業の具体的な実体験、生の声とともに掲載しており、下記URLから入手することが出来ます。
http://www.kansai.meti.go.jp/2-4bio/ac_press/2605report/report.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)「在宅医療における医療機器ニーズ調査」報告書
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成25年度厚生労働省の在宅医療推進のための医療機器承認推進事業の中でみずほ情報総研株式会社に調査委託した報告書です。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/zaitaku1.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)「平成26年度版厚生労働白書-健康長寿社会の実現に向けて-~健康・予防元年~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成26年度版厚生労働白書の概要です
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/14-1/dl/gaiyou.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)世界健康寿命ランキング
 http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000002R.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)「国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●AMEDの事業内容、プログラム・ディレクター(PD)、プログラム・スーパーバイザー(PS)、プログラム・オフィサー(PO)が紹介されています
http://www.amed.go.jp/program/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■M T O 便 り━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・‥‥‥‥‥‥‥
◆梅雨入りです◆バク転を教えてくれる教室が中高年男性に人気との記事がありました。体力が衰えはじめ思うように体が動かない中、技の習得は大きな自信になり周囲に自慢もできるのが理由のようです。私も挑戦してみたくなりましたが、膨らんだ下腹を見るとけがをするのが落ちかと、その前にやることがありそうです(佐藤寿昭)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールマガジンの配信停止(メルマガ会員の退会)、アドレス変更等のお手続きは、下記までお願いします。
medical@optic.or.jp

◆バックナンバーはこちらをご覧下さい▼
http://www.optic.or.jp/medical/info_list/index.html?cond_category=4

このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    【発 行 元】
特定非営利活動法人 メディカルテクノおかやま事務局
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 総合教育研究棟1階
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
戻る