メールマガジンバックナンバー

メールマガジン274号



───────────────────────────────2016年11月25日


   ◆◇ メディカルテクノおかやま メールマガジン No.274 ◇◆


────────────────────<http://www.optic.or.jp/medical/>

このメールマガジンは、特定非営利活動法人メディカルテクノおかやまの(メルマガ)登録会員の皆様にお送りしています。
それぞれの関係部署への情報提供をお願いいたします。

■今号でお知らせする主な内容です。■
★講演会・セミナー等の情報★
(1)第23回グローバルメディカルベンチャー・サロン 1/27(金)開催
(2)分子イメージング講義シリーズ開講のお知らせ
(3)おかやまテクノロジー展2017(OTEX)・第21回岡山リサーチパーク研究・展示発表会【同時開催】 1/18(水)、19(木)開催
(4)第1回KMSメディカル・アーク 2/15(水)開催
(5)医療展示会 中央西日本メディカル・イノベーション2017 3/14(火)開催

★補助金公募情報★
(1)(公財)ちゅうごく産業創造センター 平成29年度  新産業創出研究会公募 12/5(月)締切
(2)平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募 1/17(火)締切
(3)新見市創業支援事業補助金 随時募集
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業
(6)玉野市中小企業ステップアップ支援事業・玉野市中小企業生産設備導入事業補助金
(7)平成28年度「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に係る公募 12/1(木)締切
(8)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
(9)NexTEP~未来の産業創造に向けた研究成果実用化促進事業~ 3/31(金)締切
(10)平成28年度ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)の技術開発課題の公募 随時募集

★ニュース★
★その他のお知らせ★
★M T O 便 り★

┌┐
├┼┐★講演会・セミナー等の情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)第23回グローバルメディカルベンチャー・サロン
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日時:平成29年1月27日(金) 15:00~17:00
◆場所:岡山大学鹿田キャンパス基礎研究棟1階 大学院セミナー室
◆参加費:無料

◆詳細が決まり次第お知らせいたします。

【お問い合わせ】
NPO法人メディカルテクノおかやま
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)分子イメージング講義シリーズ開講のお知らせ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成28年12月10日(土)、11日(日)、17日(土)
◆場 所: 岡山大学鹿田キャンパス 臨床講義棟 臨床第2講義室
◆参加費:無料(交流会:5000円/人)

■国立大学法人岡山大学は、大学院医歯薬学総合研究科に「分子イメージングコース」を設け、大学院生はもとより、広く産業界、一般向けの人材育成プログラムを実施しています。学内の教育中核拠点の一つが、大学院医歯薬学総合研究科産学官連携センターであり、平成27年度に引き続き当該センターの特別企画として、理研、京都大学をはじめとして、全国のPET研究センターより分子イメージングの第一線でご活躍の方々を講師としてお招きし、公開の集中講義を企画しました。つきましては、分子イメージングに興味のある方は、下記手続きの上、積極的な受講をお願い申し上げます。なお、教室のキャパシティの関係で、収容人数を超えた場合には事前登録を受け付けられなくなります。なるべく早いご登録をお願いします。

■演者(講義順)
岡山大学 松浦栄次/教授
理化学研究所 土居久志/チームリーダー
理化学研究所 片岡洋祐/チームリーダー
千葉大学 荒野泰/教授
京都大学 佐治英郎/教授
北海道大学 久下裕司/教授
福島県立医科大学 織内昇/教授
東北大学 古本祥三/教授
浜松医科大学 間賀田泰寛/教授
大分大学 松原悦朗/教授
岡山大学 上田真史/准教授
岡山大学 平木隆夫/准教授
岡山大学 上岡寛/教授
岡山大学 大槻高史/教授
岡山大学 佐々木崇了/助教

◆講義日程詳細および参加登録▼
下記URL右の列の「分子イメージング講義シリーズ」のバナーより参加登録画面に進み、各自ご登録ください。
http://www.hsc.okayama-u.ac.jp/mdps/

【お問い合わせ】
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科等事務部学務課
kdf7986@adm.okayama-u.ac.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)おかやまテクノロジー展2016(OTEX)
第21回岡山リサーチパーク研究・展示発表会【同時開催】
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

■開催概要(OTEX)
-------------------------------------------------------
日 時:平成29年1月18日(水)、19(木) 10:00~
場 所:コンベックス岡山・大展示場
入場料:無料

■基調講演
●町工場発! iPod背面を鏡面研磨した、誇るべき日本の技術
小林研業 代表 小林 一夫 氏
●炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製 船舶用プロペラの研究開発
ナカシマプロペラ株式会社 コンポジット事業部 部長 山磨 敏夫 氏

◆詳細、来場者事前登録はこちらからお願いします。▼
http://www.optic.or.jp/otex/


■開催概要(岡山リサーチパーク研究・展示発表会)
-------------------------------------------------------
日 時:平成29年1月18日(水)、19(木) 10:00~
場 所:コンベックス岡山・中展示場
入場料:無料

研究開発成果物の展示 9分野 70テーマ
              ポスター展示・ポスター前でのプレゼンテーション

◆詳細はこちらからお願いします。▼
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/1137.html

【お問い合わせ】
公益財団法人 岡山県産業振興財団
TEL:086-286-9670 FAX:086-286-9671
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)第1回KMSメディカル・アーク
川崎医科大発、医学・医療・福祉そして健康科学の分野での産学連携活動の活性化を目指して
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成29年2月15日(水) 10:00~18:00
◆場 所:川崎医科大学付属病院 本館8階大講堂

1.ランチョンセミナー「産学連携知的財産管理」
2.企業による展示
3.教員シーズ・ポスター発表
4.メディカルスタッフのニーズ・ポスター発表
5.Tea-Time Presentation Hour

【お問い合わせ】
川崎医科大学 研究支援係
TEL:086-462-1111 e-mail:kenkyu-idai@med.kawasaki-m.ac.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)医療展示会 中央西日本メディカル・イノベーション2017
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆日 時:平成29年3月14日(火) 10:00~18:30
◆場 所:岡山大学 Junko Fukutake Hall(鹿田キャンパス内)

■岡山大学シーズ展示および企業展示(約30ブース)
■岡山大学病院 院内ツアー(要事前申し込み、要交流会参加)
■開会挨拶 岡山大学 学長 森田 潔
■講演
「地域発の医工連携イノベーションの現状と展望(新大学院設立に向けて)」
岡山大学 副学長/大学院自然科学研究科 教授 妹尾 昌治
■パネル・ディスカッション
モデレーター:岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科長/教授 那須 保友
パネリスト:東北大学 総長特任教授 佐藤 正明 氏
オージー技研株式会社 代表取締役社長 奥田 宏 氏
岡山大学 副学長/大学院自然科学研究科 教授 妹尾 昌治
■岡山大学発のシーズの実績紹介
■岡山大学病院の医療現場からのニーズの発信
■閉会挨拶 岡山大学 理事/副学長(研究担当) 山本 進一
■交流会(要事前申し込み、中央診療棟1階フードコート 会費:3,500 円)

◆チラシ、詳細プログラム、お申し込みはこちらからお願いします。▼
http://www.orpc.okayama-u.ac.jp/tenji/medical_01.html

【お問い合わせ】
岡山大学 研究推進産学官連携機構
TEL:086-251-8465 e-mail:kuramoto@okayama-u.ac.jp

┌┐
├┼┐★補助金公募情報★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)(公財)ちゅうごく産業創造センター 平成29年度  新産業創出研究会  公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[標準コース]
【公募期間】平成28年10月5日(水)~平成28年12月5日(月)
【対象】(1)大学・高等専門学校からの応募
           (2)研究会には中国地方の企業が1社以上参加
           (3)参加企業は年会費が必要(当センターの賛助会員、公設試験研究機関は無償)
【研究期間・委託研究費】1年(契約締結後~H29年度末)・100万円
【採択件数】15件程度
◆詳細◆ http://ciicz.jp/sinsangyo/ko/h29.html

【お問い合わせ】
公益財団法人 ちゅうごく産業創造センター 産業部 産業企画グループ
TEL:082-241-9912 FAX:082-240-2189 HP:http://ciicz.jp/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年11月14日(月)~平成29年1月17日(火)
【対象】中小企業、小規模事業者

【補助率】2/3
【上限額】第四次産業革命型3,000万円、一般型1,000万円、小規模型500万円
※一般型および小規模型は要件を満たす場合上限拡大あり

◆詳細◆ http://www.okachu.or.jp/?p=4280

【お問い合わせ】
岡山県中小企業団体中央会
TEL:086-224-2245 FAX:086-232-4145
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)新見市創業支援事業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】随時(対象は年度内に支払いを終えるもの)
【対象】新見市に居住している60歳未満の個人
◆詳細◆ http://www.city.niimi.okayama.jp/docs/2015111900017/

【お問い合わせ】
産業部 商工観光課 商工観光係
TEL:0867-72-6137  FAX:0867-72-6181
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)笠岡市中小企業設備投資促進補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■笠岡市中小企業設備投資促進補助金■
※設備の取得期間が平成28年1月2日~平成29年1月1日の場合、交付申請年度は平成29年度となります。
【対象】笠岡市内において日本標準産業分類の大分類に規定する製造業を営んでいる中小企業者
【補助率・限度額】
◆詳細◆ http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/21/chusyokigyo-setubitoushi.html#

【お問い合わせ】
経済観光活性課
TEL:0865-69-2147  FAX:0865-69-2185
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)井原市経済・雇用・移住定住対策事業(イバラノミクス 20本の矢)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆市内経済・産業の活性化や雇用促進ならびに移住定住促進に向けた積極的な補助事業を実施しています。
◆詳細◆ http://www.city.ibara.okayama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2273#

【お問い合わせ】
地域創生課
TEL:0866-62-885 FAX:0866-62-8853 e-mail:sousei@city.ibara.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(6)玉野市中小企業ステップアップ支援事業・玉野市中小企業生産設備導入事業補助金
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■玉野市中小企業ステップアップ支援事業■
【公募期間】平成28年4月1日~随時
【対象】中小企業者、中小企業者が過半数以上で構成する団体・任意グループ
◆詳細◆ http://www.city.tamano.lg.jp/docs/2016050600044/

■玉野市中小企業生産設備導入事業補助金■
【公募期間】随時
【対象】製造業を営み、市内に生産拠点を有する中小企業者
■雇用拡充型事業
【補助金額】50~300万円(投資額と常用雇用者の増加数に応じて算出)
■新分野進出型
【補助率・限度額】1/3 ・ 100万円(経営革新計画に基づく事業を行う場合150万円)
◆詳細◆ http://www.city.tamano.lg.jp/docs/2016090600011/

【お問い合わせ】
商工観光課 商工振興・労働係
TEL:0863-33-5005 FAX:0863-33-5001 e-mail:syoukoukankou@city.tamano.okayama.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(7)平成28年度「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」
(平成28年度第2次補正予算)に係る公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年10月3日(月)~平成28年12月1日(木)
【対象】企業(団体等を含む) 
◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100127.html

《橋渡し研究機関」の確認申請の受付について》
●「橋渡し研究機関」の要件への該当の確認を希望する公的研究機関及び大学からの申請をNEDOが受付け、要件への該当を確認いたします。要件への該当が確認された公的研究機関及び大学については、「橋渡し研究機関」としてNEDOのホームページにて公表いたします。
【公募期間】平成28年10月3日(月)~平成28年12月1日(木)
【対象】大学等、その他
◆詳細◆ http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100129.html

【お問い合わせ】
イノベーション推進部 プラットフォームグループ(板倉、北川、酒井、野口、梅村)
TEL:044-520-5175 e-mail:hashiwatashi28@nedo.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(8)A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●ステージ3(NeXTEP-Aタイプ)
【公募期間】3回の公募期間を設け、通年で応募を受け付けております。
平成28年7月29日(金)~平成28年11月30日(水) (第二回)
平成28年11月30日(水)~平成29年3月31日(金) (第三回)
【研究開発期間・研究開発費】原則10年以下 ・ 15億円まで
◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

【お問い合わせ】
国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEP募集担当窓口
e-mai:ken_kan@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(9)NexTEP~未来の産業創造に向けた研究成果実用化促進事業~
■平成28年度未来創造ベンチャータイプ
■平成28年度一般タイプ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年10月26日(水)~平成29年3月31日(水)
【採択予定件数】若干数
【開発費】原則総額1億円以上50億円以下
【開発期間】原則10年以下

◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/jitsuyoka/bosyu_mirai01.html (未来創造ベンチャータイプ)
◆詳細◆ http://www.jst.go.jp/jitsuyoka/bosyu_ippan01.html (一般タイプ)

【お問い合わせ】
国立研究開発法人科学技術振興機構 産学共同開発部
TEL:03-6380-8140 e-mail:jitsuyoka@jst.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(10)平成28年度ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)の技術開発課題の公募
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【公募期間】平成28年4月21日(木)~平成28年度中は常時応募可能
【対象】研究開発機関及び事業化支援機関
【新規採択予定件数】原則2~4件程度
【支援期間】技術開発開始後原則12ヶ月以内
【補助率】研究開発機関(中小企業):2/3以内
 研究開発機関(大学等の公益法人):10/10以内
 事業化支援機関:2/3以内
【補助上限額】研究開発機関:1億円以内
事業化支援機関(共同提案書作成業務):40万円以内
事業化支援機関(研究開発支援業務):1,000万円以内  
◆詳細◆ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000167.html

【お問い合わせ】
総務省情報通信国際戦略局技術政策課(寺岡、荒金)
TEL:03-5253-5727  FAX:03-5253-5732 e-mail:challenge-ict@ml.soumu.go.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆機関別の補助金等の公募情報です。詳細は対応するホームページをご覧下さい。
◎内閣府(科学技術政策・競争的研究資金制度一覧)
http://www8.cao.go.jp/cstp/compefund/index.html
◎文部科学省(文部科学省の競争的資金一覧)
http://www.mext.go.jp/a_menu/02_itiran.htm
◎厚生労働省(厚生労働科学研究費)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/
◎中小企業庁(補助金等公募案内)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
◎中国経済産業局(補助金・公募等情報)
http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/hojokinkobo.html
◎日本学術振興会(JSPS)(科学研究費補助金)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html
◎科学技術振興機構(JST)(募集案内)
http://www.jst.go.jp/bosyu.html
◎新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)(公募案内)
http://www.nedo.go.jp/koubo/index.html
◎新技術開発財団(新技術開発助成)
http://www.sgkz.or.jp/project/newtech/outline.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┌┐
├┼┐★ニュース★
└┴┴────────────────
●糖質摂取、ゆっくり上手に むやみな制限「健康維持できぬ」 吸収時間長い糖活用(11/24日本経済新聞)  

●国産囲碁AI敗れる  趙氏に1勝2敗 「驚きの進化」(11/24日本経済新聞) 

●ゲノム医療では「AIの活用が必須」 東京大学/国立がん研究センターの間野博行氏が講演(11/23 デジタルヘルス)

●AIは“医師の真価”を問う存在  名古屋大学病院の水野正明氏が語る(11/23 デジタルヘルス)

●病原体研究「レベル4」施設計画 長崎大と市・県、協力合意(11/23 日本経済新聞)

●ローム 次世代がん治療施設寄付(11/23 日本経済新聞)

●高齢者施設、ITで見守り 尿意や睡眠をセンサーで把握 深刻な人手不足補う SOMPOHD、全施設で導入(11/23 日本経済新聞)

●東芝メディカル、診断薬事業に参入 機器から薬まで(11/23 日本経済新聞)  

●ロボットスーツHAL、AIGジャパンHDの損保と提携へ  ロボティクス技術で疾病予防や早期回復を狙う(11/22 デジタルヘルス)

●がん攻撃力 数十倍に 京大、iPSから免疫細胞(11/22 日本経済新聞)  

●ALSOK、認知症高齢者の外出感知 発信器と靴で見守り、10市町で実証実験(11/22 日本経済新聞)  

●タニタ 筋肉量、身体の部位ごとに計測(11/22 日本経済新聞) 

●振って発電・通信するビーコン利用の柔らかリハビリ器具(11/21 デジタルヘルス)

●温暖化に強い農作物開発 徳島大、ゲノム編集を活用/愛媛大はイネに塩害の耐性(11/21 日本経済新聞)  

●よくかむ習慣、メタボ防ぐ? 新潟大など、50~70代調査(11/21 日本経済新聞) 

●AI、医師試験合格近づく 慶大、正答率55%超に(11/21 日本経済新聞)   

●免疫細胞、iPSで若返り グリーンペプタイド、血液がん治療開発へ(11/21 日本経済新聞)  

●川崎医科大総合医療センター 地域医療 新拠点に 来月1日開院控え式典(11/20 山陽新聞)

●スマート手術室 手応え IoT・ロボット駆使し成功率向上へ 広島大、脳腫瘍など5件で活用(11/20 日本経済新聞)  

●がん治療施設に55億円 政投銀など協調融資 大阪医科大に(11/20 日本経済新聞) 

●トレハロースをテーマにシンポ 東京で林原(11/18 山陽新聞)

●サイバーダインスタジオ 歩行支援ロボ 装着体験(11/18 日本経済新聞)

●SCREEN、燃料電池の製造装置参入 生産効率が10倍に向上(11/18 日本経済新聞)

●旭化成、医療VBに投資 年2~3社、18年までに25億円 三菱ケミは大学と連携(11/18 日本経済新聞)

●三井物産、医療機器に500億円出資 パナソニックヘルス(11/18 日本経済新聞)  

●“いびきベンチャー”、新たに60億を資金調達(11/17 デジタルヘルス)

●カフ巻くだけで、動脈硬化を見える化  エー・アンド・デイが血圧脈波検査装置(11/17 デジタルヘルス)

●「やせる細胞」量産技術 アイロムなど日米で特許、肥満治療や創薬に道(11/17 日本経済新聞)  

●高齢者医療 保険料上げ 75歳以上の専業主婦特例廃止(11/17 日本経済新聞) 

●オプジーボ「半額」異例のスピード値下げ 医療費を抑制、創薬意欲そぐ懸念も(11/17 日本経済新聞)  

●研究減税、サービスにも 政府・与党 AIなど活用後押し(11/17 日本経済新聞) 

●先人の歩み学ぶ場に 旭川荘 「敬愛館」落成祝う 江草さんら3故人を顕彰(11/16 山陽新聞)

●元プロ野球ドラ1選手が挑む動作のデータ化 回旋を考慮した運動解析でケガをさせないトレーニングを(11/16 デジタルヘルス)

●東芝メディカル、事業拡大と新規事業開拓に向けた拠点設立(11/16 デジタルヘルス)

●東京都医工連携イノベーションセンターが開所  日本橋を拠点に破壊的イノベーション起こす(11/16 デジタルヘルス)

●CYBERDYNE、電動車いすのWHILLと資本提携(11/16 デジタルヘルス)

●体内で溶けて消える冠動脈ステント、日本上陸(11/16 デジタルヘルス)

●国がんが8K腹腔鏡手術、2017年臨床試験 オリンパスなどとの国プロが始動(11/16 デジタルヘルス)

●中国の研究グループ「ゲノム編集」人間に適用 英誌報道 肺がん患者に(11/16 日本経済新聞) 

●サービス付き高齢者住宅 介護対応など開示促す 国交省が事業者に、60項目 第三者評価も導入(11/16 日本経済新聞)

●創薬AIで50社連合 武田やNEC  新薬探し短縮、成功率高め国際競争力(11/15 日本経済新聞)  

●花王と弘前大、ヘルスケア市場の“土壌づくり”  弘前COIでの協業が共同研究に発展(11/15 デジタルヘルス)

●がん組織のみを光らせ乳がんの取り残しをなくす、五稜化薬(11/15 デジタルヘルス)

●肺の換気機能をどこでも画像化、半導体チップで(11/15 デジタルヘルス)

●AI 東大合格断念 「東ロボくん」成績横ばいで(11/15 日本経済新聞)  

●熊本地震7ヵ月 AMDA・難波さん(益城町出身)語る 高齢者に焦りと不安 行政の「備え」不足課題(11/13 山陽新聞)

●統合失調症患者のiPS、脳細胞に変えると異常 理研など、新薬に手掛かり(11/13 日本経済新聞)  

●旭川荘に15日「敬愛館」オープン 先人の功績伝える 江草名誉理事長ら3故人資料や写真 学びの場に活用(11/12 山陽新聞)

●社説 岡山県内研修医 医師偏在解消へ定着図れ(11/12 山陽新聞)

●産学官連携へフォーラム 岡山 4大学が研究成果発表(11/12 山陽新聞)

●医師の意思決定をAIで支援、富士通(11/12 デジタルヘルス)

●国立がん研究センター、肝臓細胞若返りに動物で成功(11/12 日本経済新聞)   

●富士機械製造と朝日インテック、次世代医療機器で提携(11/12 日本経済新聞)   

●HMT、うつ病度合い 血液で診断(11/11 日本経済新聞)    

●サムスン、医薬で攻める バイオ製造受託 IPO時価総額9000億円 スピード感を重視(11/11 日本経済新聞)   

●日東電工、米ブリストルと提携 次世代バイオ薬開発 肝硬変治療薬、18年にも製品化(11/11 日本経済新聞)   
┌┐
├┼┐★その他お知らせ★
└┴┴────────────────
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(1)「ものづくり中小企業による医療機器実用化における課題の実態調査」
~成功のための行動様式を紹介!~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●近畿経済産業局は、「ものづくり中小企業による医療機器実用化時における課題の実態調査」を実施し、報告書をとりまとめました。ものづくり中小企業が医療機器分野へ参入を検討する際に参考となる、市場探索から市場投入までの課題と対応策、成功のための行動様式を、成功企業の具体的な実体験、生の声とともに掲載しており、下記URLから入手することが出来ます。
http://www.kansai.meti.go.jp/2-4bio/ac_press/2605report/report.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(2)「在宅医療における医療機器ニーズ調査」報告書
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成25年度厚生労働省の在宅医療推進のための医療機器承認推進事業の中でみずほ情報総研株式会社に調査委託した報告書です。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/zaitaku1.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(3)「平成26年度版厚生労働白書-健康長寿社会の実現に向けて-~健康・予防元年~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●平成26年度版厚生労働白書の概要です
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/14-1/dl/gaiyou.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(4)世界健康寿命ランキング
http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000002R.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(5)「国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●AMEDの事業内容、プログラム・ディレクター(PD)、プログラム・スーパーバイザー(PS)、プログラム・オフィサー(PO)が紹介されています
http://www.amed.go.jp/program/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

■M T O 便 り━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・・・・‥‥‥‥‥‥‥
◆東京で観測史上初の11月の積雪。今冬の天気はどうなるのか?大変気になります◆10月の第109回岡山県医用工学研究会(IAEA連携記念シンポジウム)でテーマとして取り上げました「ホウ素中性子補足療法(BNCT)」について、最近、政策投資銀行等の融資による「関西BNCT医療センター」(仮称)の新設(大阪医科大内、2018年6月予定)、ロームが装置や研究施設を京都府立医大に寄付(2019年建設、2020年臨床試験開始予定)と、矢次早に実用化に向けた動きが報じられました。岡大も来年4月には関連センターを開設する予定とのことで、次世代がん治療法として期待が大きいようです(佐藤寿昭)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールマガジンの配信停止(メルマガ会員の退会)、アドレス変更等のお手続きは、下記までお願いします。
medical@optic.or.jp

◆バックナンバーはこちらをご覧下さい▼
http://www.optic.or.jp/medical/info_list/index.html?cond_category=4

このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    【発 行 元】
特定非営利活動法人 メディカルテクノおかやま事務局    
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 総合教育研究棟1階
TEL:086-234-0067 FAX:086-234-0068
e-mail:medical@optic.or.jp HP:http://www.optic.or.jp/medical/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
戻る