ペガサス・キャンドル株式会社

製造業, 卸売業・小売業 / 倉敷市

『幸せをかなえる、天使のキャンドル』

PRメッセージ

-Life with Candles- 感動を創る会社です
人が「火」に出会って以来、いつも暮らしのそばにあるあかり。
キャンドルのあるところには、喜びや安らぎが存在します。

当社は、キャンドルを通じて感動を創る会社です。
商品をお届けするだけでなく、
キャンドルのある空間と時間、その場の心の燈火<ともしび>を創造することを目指しています。

人生最良の日を華やかに彩る『Bridal』
亡き人への感謝と哀悼の気持ちを届ける『Funeral』
毎日の暮らしに豊かさをもたらす『Candle World』
キャンドルのある生活の楽しさを伝える直営ショップ『Candle World』
キャンドル体感スペース『キャンドル卓 渡邉邸』

当社では約80年にわたり、創業の地倉敷でひとつひとつ真心を込めてキャンドルを製造し、
人の心に、暮らしに寄り添うキャンドルシーンを提案して参りました。

皆様の暮らしへ、さらなる感動をお届けしたい・・・
それがペガサスキャンドルの願いです。

企業の概要

企業名 ペガサス・キャンドル株式会社(ペガサスキャンドル)
住 所 〒710-0807
岡山県倉敷市西阿知町1320-5

電 話 086-465-1036
FAX 086-465-1024
代表者 代表取締役 井上 功郎
創 業 1934年
資本金 5,000万円
従業員数 90人
年 商

掲載企業への問い合わせ

事業の概要

経営理念 『キャンドルを通じて 人類の幸に貢献する 心の燈火を造る』
<代表者メッセージ>
これまで多くのキャンドルシーンを提案し、その魅力を皆様にお伝えしてきました。
ある若い女性は「目覚めたらキャンドルを灯して、朝のゆっくりした時間を楽しむの!」と語り、結婚式を挙げたカップルは「キャンドルのあかりが本当に綺麗で、ゲストの方にも喜んでもらえた最高の披露宴でした。」と微笑んでいました。葬儀では、祭壇でゆらぐ炎を見た故人の奥様から「素敵なあかりをありがとう。」と感謝の言葉をいただきました。岡山で開催した、キャンドルのあかりだけで地酒とお食事を楽しむ宴には、神奈川や京都からもお客様がお越しくださり、「来てよかった。」と感激されていました。
私たちは、キャンドルが人の心を豊かにしてくれると確信しています。
これからも毎日の暮らしの中で、キャンドルが「名脇役」として皆様のお役に立てるよう、尽力して参ります。
                                        代表取締役
                                        井上 隆夫

<ペガサスキャンドルだからできること>
昭和9年創業のペガサスキャンドルは、国内屈指のキャンドルメーカー。品質に厳しいブライダル業界のキャンドルで培った経験と技術で、日本のメーカーならではの、安心と信頼のものづくりを実践しています。

■厳しい品質管理で『安心・安全』
当社は商品開発・製造・受注・出荷まで、すべて自社で行っています。日本で精製されたグレードの高い原料を使用し、燃焼品質も厳しくチェックしています。日本の風土や気候を考えた品質管理を行っていますので、安心してキャンドルをご使用いただけます。

■お客さまのニーズにお応えできる『高い開発力と技術力』
当社は自社製品にこだわりを持って開発し、独創的な製品を生み出しています。その製品やアイデアは、これまで市場創造の担い手となってきました。また長年培ってきた技術力で、さまざまな特許を取得。他社にない製品をつくるため、研究開発を続けています。

■『小ロット・短納期』への柔軟な対応
ひとりで製品の生産・検品・梱包を完成させる「一人屋台生産」等、フレキシブルに生産できる体制を取っています。そのため、消費者ニーズの多様化に応える多品種少量生産が行えます。

<ブライダル事業>幸せをかなえる、天使のキャンドル、愛と光のあふれるレセプションをお手伝いします

ゲストの方々と一緒に楽しむ、心あたたまるウェディング。ご家族や友人に心から喜んでいただけるよう、ペガサスキャンドルは多彩なデザインのキャンドルでおもてなしの空間を演出します。
キャンドルのあかりから発想を広げ、会場の演出に欠かせないキャンドルスタンドや花器、テーブルクロスまで幅広く用意しています。
また、モノ売りではなく、ソフトや使用シーンなど提案営業でお客様のお役に立ちたいと考えています。便利でリーズナブルなレンタルシステムもご用意。最高の思い出を心に刻む、感動のウェディングシーンを心を込めてお手伝いします。

<神仏事業>愛しき人への永遠なる想い 弔いのあかり、感謝のあかり、心から届けたい
その人らしいお別れの時を過ごしたいという要望が増え、今や葬儀にも様々なスタイルが求められています。ペガサスキャンドルでは、「花」と「あかり」の調和を大切にした「あかり祭壇」、想いをあかりで献げる「献灯」などを創造し、心に残るセレモニーを提案しています。
また、通夜ローソク・お灯明ローソク・ギフトなど、故人の魂を清め、ご遺族や参列者の心をなぐさめ癒してくれるあかりの開発も行っています。

<ライフスタイル事業> CandleWorld キャンドルワールド
人に心地よさをもたらしてくれる、キャンドルのあかり。「キャンドルのあかりが生活の一部になること」を願い、日本の住宅や文化を考慮した、さまざまなシーンで使用できる独自のキャンドルを開発しています。

★オンラインショップ『CandleWorld』
キャンドルやグラスなどさまざまな商品をお買い求めいただけます。手作りキャンドルレシピなど、お役立ち情報も掲載しています。

★直営ショップ『CandleWorld』
倉敷美観地区にある直営ショップでは、キャンドルのある暮らしの楽しさをお伝えしています。手作りキャンドル体験教室も人気です。

★『キャンドル卓』
キャンドルで食卓をもっと豊かに-人気ブロガーによるキャンドルのある食卓など、食空間を楽しく豊かにするアイデアを提案しています。

★キャンドル体感スペース『キャンドル卓 渡邉邸』
大正の頃より、ひっそりと佇む古民家でキャンドルのあかりを囲み、季節の酒食やおしゃべりを楽しむ。「キャンドル卓 渡邉邸」は、キャンドルの灯る食空間を中心として倉敷の美観地区に誕生しました。
キャンドルのあかりに包まれたダイニングの他、ゆとりのカフェ、1年12ヶ月を彩るガラスアート企画や大人におすすめのキャンドルショップなど、古民家を再生したキャンドル体感スペースです。

★キャンドルイベント
着火時間を短縮した「すぐつくキャンドル(特許取得済)」等、屋内・屋外イベントで活躍する多彩なキャンドルをご提案します。

<環境への取り組み・社会貢献>
■グリーンワックスの開発
2008年、資源の有効活用を通じて社会や環境に貢献するため、廃食用油を原料としてワックス(ロウ)の開発に着手。高品質で安心・安全なキャンドル用ワックス「グリーンワックス」の開発に成功しました。[特許出願中]

■エコアクション21
環境省が策定した環境経営システム「エコアクション21」認証・登録をいたしました。今後も、環境や地球の未来を常に考え、環境との共生・調和を図り、地域の皆様と環境コミュニケーションの推進に努めてまいります。

■環境整備活動
「気づく人間になって欲しい」という人間としての成長を目的として、『環境整備活動』に取り組んでいます。整理・整頓・清掃・規律・礼儀を徹底させるため、毎日全員が取り組むようにし、どこまでできているかを毎月点検し評価する仕組みを作っています。

■サニーちゃんキャンドル プロジェクト
「認定NPO法人 難民を助ける会(AAR JAPAN)」の活動趣旨に賛同し、サニーちゃんキャンドルを作りました。このキャンドルの収益全額が「難民を助ける会」に寄付され、対人地雷廃絶、難民や障害者支援のために使われます。小さなキャンドルのあかりを皆さまと一緒に地雷撤去の希望の光へ育てていきたい、と考えています。

  • ブライダル 『ユニティーキャンドル セレモニー』
  • 直営店『キャンドルワールド』<手づくりキャンドル体験>
  • 倉敷美観地区『キャンドル卓 渡邉邸』<ダイニング・カフェ・ショップ・ギャラリー>
  • 12ヶ月季節の花々『あかりの花めぐり』 <和菓子と見間違えるほど>
  • ヒューネラルビジネスフェア出展 『あかり祭壇』

自社ホームページへ

  • トップに戻る
  • ページの先頭へ