製造業 / 岡山市
丸物ろくろ挽物加工の木工業とPAレンタル録音の貸スタジオ業。 階段用親柱・子柱・ルーバー等、くり物専門のメーカーで、特殊加工、木工ろくろ加工、旋盤加工、丸物専門の木工所です。
「木材のろくろ加工いたします」
当社は、主に建築用階段部材(洋風階段用親柱・子柱・丸棒手摺・エンドキャップ等)を中心に生産し、住宅建材メーカー向けにOEM供給しています。その加工技術を生かしながら多品種少量ロットの受注も可能であり、特殊分野である神社仏閣の擬宝珠(ギボシ)や丸手摺などの特注品にも対応できます。その他、ステンシルやトールペイント等の素材となる木製小物雑貨も、製造しています。
「ユニークなスタジオ事業」
木工という枠にとらわれず、バンド練習用の貸スタジオを併設しており、録音~D製作、作曲、PAレンタル等、音に関する御要望にもおこたえしております。
企業名 | 有限会社戸田挽物木工(トダヒキモノモッコウ) |
---|---|
住 所 |
〒701-1153 岡山県岡山市北区富原3860 |
電 話 | 086-253-6171 |
FAX | 086-253-6161 |
代表者 | 代表取締役 戸田 英明 |
創 業 | 1930年 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 6人 |
年 商 | 4,200万円 |
昭和5年創業以来、ろくろ専門の木工所として手加工からスタートし、機械化するにつれ、家具部品から建材の製造へと移行、現在では自動機も含め、各アイテムを効率良く量産しながらコストダウンに務め、同時に特注形状や特殊サイズの要望にも即対応できる体制をとっておりますので、丸い物が必要な時は、お気軽に御相談下さい。
「自社製品」
階段用親柱・子柱・丸棒手摺・エンドキャップ(ゴム・アカダモ・タモ)
丸イス・ペーパーホルダー等素材小物雑貨
「特徴的な加工内容」
神社仏閣に使われます、擬宝珠や丸手摺、橋のらんかん等。
丸柱やルーバー等長尺物の丸加工。その他家具部品等一般挽物。
「その他のサービス」
バンド練習用のスタジオあります。予約は086-252-6784
バンドの録音縲廚D制作も可能です。PAレンタルも可能です。