株式会社 貝阿弥紙商店

他に分類されないサービス業, 分類不能の産業 / 岡山市

PRメッセージ

廃棄文書の回収処理の専門業者として長年の信頼を得ています。 機密性の高い文書類を安全確実に回収し処理いたします。
国際認証規格 ISO14001(2000年10月20日取得)

現在の社会情勢において、資源の再利用(リサイクル)は、個人単位のみならず、官公庁一般事務所においても避けて通れない大きな問題となっております。その内、事業所において量の多少はあるにしても、かならず発生するものに文書類の廃棄物があります。この廃棄物の中には、個人情報、伝票、帳票等の機密保持が必要なものが含まれ、通常、多くの事業所においては、焼却やシュレッダーによる処理をされています。しかし焼却では再生は不可能となり、二次的には、CO2等の問題とも関わってきます。シュレッダー処理においても再生と言う面においては問題がないとは言えません。では機密処理等の処理はどうするか? その答えのひとつに、安心できる機密文書回収処理の専門業者を利用する方法があります。パピルスカイアミ当社がそうです。

企業の概要

企業名 株式会社 貝阿弥紙商店(カイアミカミショウテン)
住 所 〒709-2124
岡山県岡山市北区御津高津120-32

電 話 0867-24-5077
FAX 0867-24-5033
代表者 廣瀬 郁也
創 業 1923年
資本金 1,000万円
従業員数 23人
年 商 0

掲載企業への問い合わせ

事業の概要

弊社は機密文書等を中心に、事業所より発生する紙類を回収処理し再生する専門業者です。官公庁、金融機関、一般事業所等に長年に渡り御利用いただいております。廃棄文書は量の多少にかかわらず迅速かつ安全確実に回収処理を行い、処理の立合い、溶解証明書等などの要望にも対応いたしております。

[仕事の流れ]
1.お客様より依頼の電話をお受けします。
2.機密書類を回収します。
3.工場で処理します。
処理には二つの流れがあります。

・書類を絶対に人目に触れさせたくない場合
お受けした書類を仕分けしないで、お客様からお渡しいただいた状態そのままで処理し、リサイクル致します。
  
・お客様に仕分け作業の了解を得た場合
書類を紙の種類と、その他廃棄物とに分類し、より効率的にリサイクルします。

保存文書、廃棄文書の処理をする場合、クリップ、バインダー、ひも、等の分別の手間がいりません、当社ですべて分別いたします。カーボン紙、ノンカーボン紙など種々雑多な再生できない紙類が混在していても当社ではすべて再生が可能です。廃棄文書の量の多少は問いません、バインダー1冊から十数トン単位まで回収が可能です。処理経費は処理量×処理単価/kgのみです。その他経費の請求はいたしておりません。機密保持には万全を期し、長年に渡り多くの取引き先様より信頼をいただいております。紙類の処理は、すべて製紙工場において溶解処理しております。新規に産業廃棄物の収集運搬の許可も取得し事業所で不要になった事務机、イス、ロッカー、コンピューター等の回収も開始いたしました。ぜひ一度当社へ御連絡下さい。

自社ホームページへ

  • トップに戻る
  • ページの先頭へ