製造業 / 倉敷市
レーザー加工・精密板金のエキスパート。ジョブショップとしては国内最大級を誇ります。最新技術でニーズにお応えします。加工に関することなら気軽にお問い合わせ下さい。
「世界に通用する品質とスピードの追求。」高品質・低価格・短納期。お客様のご要望は益々多様化しており、全てのニーズにお応えできるような供給体制の構築を常に目指しております。
最新鋭マシンの導入と夜間無人運転で24時間稼動を実現。また、中国にプログラムセンターを開設、膨大なデータ量でも迅速な処理が可能になり、納期短縮とコストダウンを図ります。
当社はデータに基づくデジタル化された「ものづくり」追求しております。データベース化されたシステムで生産管理を行うため納期管理と品質の安定化が劇的に向上し、見積価格の均一化が図れ正確で迅速な納期回答・見積回答が可能となりました。
パイプ加工、Yagレーザー、複雑曲げ、Yag溶接等の新技術も積極的に取り入れ、更なる技術への挑戦とスピードでこれからの時代を創ります。
加工に関する事は是非弊社に気軽にお問い合わせ下さい。
ハイレベルな最新の加工技術で問題解決のご提案をさせていただきます。
企業名 | 倉敷レーザー株式会社(クラシキレーザー) |
---|---|
住 所 |
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地8 |
電 話 | 086-552-5855 |
FAX | 086-552-9988 |
代表者 | 代表取締役社長 難波 慶太 |
創 業 | 1983年 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 198人 |
年 商 | 41億円(2016年度) |
国内外のネットワーク
岡山本社・九州事業所(福岡県)・東北事業所(福島県)・中部事業所(愛知県、2017年11月)の国内4ヶ所と中国上海の計5拠点に製造工場を配備。
国内に関西営業所(兵庫県)、東京営業所と中国北京プログラムセンターと合わせ東アジアに合計8拠点をネットワーク。
最新鋭のレーザー・タレパンによる切断、曲げ、溶接・仕上げと一貫した製品づくりで、多品種小ロットから量産品に至るまでお客様のニーズに合わせ幅広く対応。
月産取扱アイテム数:約20,000点
北京プログラムセンターを中心に各拠点のCADセンターを合わせ強力なデータ作成処理能力を持ち合わしており、製造工場においても一課から三課まで切断(Cutting)・曲げ(Bending)・溶接(Welding)と分業し強力な生産体制を保持しております。
生産工程
一課(Cutting)
二次元高速レーザー加工機を中心にタレパンレーザー複合機・パイプ専用レーザー機までを標準装備し、あらゆる素材の切断加工を行っており、新素材での切断挑戦も随時行っております。特にチタン素材においては、アルゴンタンクの常設設備があり、切断のアシストガスとしても使用しています。
SUS材・SS材→25mmまで(SUS材は全品クリーンカットを標準化)
AL(5052以上)材→15mmまで
二課(Bending)
大小ブレーキプレスを標準配備。小物から大型製品まで幅広く対応。ロール曲げ・円錐曲げも可能。
プレスロボットによる夜間無人化運転と複雑曲げが可能なコンパクトパネルベンダーの導入を行い、溶接個所の減少への取り組み等も行っています。
最大4m 250ton まで対応可能。
三課(Welding)
デジタル溶接機を標準配備。
半自動溶接機・Tigロボット溶接機・Yagレーザーロボット溶接機と従来のアナログ的な溶接方式から、いち早くデジタル化を推し進め、溶接歪みの少ない製品の提供、Yag溶接独特の溶接方法により、新製品の開発、重ね溶接による機械加工品から板金部品への変更などで原価の低減等の提案も行っています。
薄物や研磨製品の品質には自身を持つ。
お客様の満足度向上
それぞれの工程の特徴を活かしながらトータル加工が行え、部品加工から半完成品・最終関完成品とお客様に合わせた対応をしております。
加工範囲と生産能力は他社に負けないものを持っていると自負しております。
お客様の満足のために品質とスピードを追求し続けて行きます。