有限会社ムラマツ合成

卸売業・小売業 / 岡山市

PRメッセージ

~すべての「包む」に理由があります~ わたくしどもは 包装 に係わる「袋・フィルム・梱包材」をご提供致します。包装資材(袋・フィルム・包装機)ご提供は元より、より付加価値のある資材のご提供を主とし、様々な包装用件に合わせ、様々な包装資材・関連資材・物流資材等をご用意ご提供致します。
わたくしどもムラマツ合成は様々な製品パッケージ資材を
地元岡山県内の多くのお客さま方にご提供させて頂いて居ります。

それぞれの包装対象製品によって異なる様々な包装資材をご用意し、
より製品に合ったパッケージを御客様方とともに創造して参ります。

弊社選定した 付加価値あるフィルム・袋・資材 を求められている
お客様、ユーザー様にお届け、ご提供して参ります。

◆入手に苦慮している包装資材
◆製品機能にあった包装パッケージを検討されている場合
◆包装機を含めた提案・導入を検討している場合
◆規格袋・既製品での包装パッケージを検討されている場合
◆包装対象物に付随した関連包装資材(脱酸素剤・乾燥剤など)
 を探している場合

上記以外にも様々なニーズに対応しておりますので、まずは一度
ご相談お問合せ下さいませ。

企業の概要

企業名 有限会社ムラマツ合成(ムラマツゴウセイ)
住 所 〒701-0211
岡山市南区東畦231-4

電 話 086-281-1794
FAX 086-281-5646
代表者 村松毅穂
創 業 1984年
資本金 300万円
従業員数
年 商

掲載企業への問い合わせ

事業の概要

◆バックインボックス(BIB)などの液体用パッケージ各種
食品から医薬品・工業用商品までの多くを入れる容器・ボトル類の選定・
ご相談はお任せ下さい。
内容物・用途・輸送・保管などの条件に合わせたモノをご用意いたします。
最近お問い合わせの多いバックインボックスは各種取り揃え御客様のご相談
をお待ち致しております。

【バックインボックス BIB】
 液体輸送用テナー
 飲料水、調味料、添加剤等の液体を入れ、送付先へ運び、中には長期保管
 にも対応、種類は一般タイプとハイバリアタイプの2種類からなり、容量
 は20L、18L、10L、5Lと取り揃えております。

【スタンディングパウチ】
 スタンディングパウチ
 飲料水、液体スープ、シャンプー等の衛生商品などの詰め替え用パッケー
 ジとして主流となって来て居りますスタンディングパウチは、用途・内容
 物・内容量・保存期間によって様々なタイプ、またチャック・キャップ等
 の付いたタイプなどもご用意致しております。

◆ガス抜きバルブ付き袋(規格袋・別注加工袋)
ガス抜きバルブ付きパッケージ

【みそ・ぬか床 用途】
 無添加味噌のパッケージはお味噌が常に発酵をガスを出す為、ガスを
 排出する機能が必要で、弊社は味噌用のガス抜きバルブ付き袋で全国
 の多くの生産者様に納入実績がございます。
 醸造様は元より、個人生産者の方、NPO法人様、最近では農業高校
 様などにもご提供させて頂いて居ります。

【珈琲 用途】
 珈琲用も味噌用と同じく、規格品は元より各店舗様のオリジナルパッ
 ケージにバルブのみの取り付けなどの対応を致しております。

【健康食品・薬品・その他】
 上記の食材以外にも、粉体などの健康食品・薬品原料、最近ではお米
 の鮮度保持パッケージとしてアルミ素材のスタンド袋(チャック付き)
 にバルブを取り付けたモノを制作させて頂いて居ります。

バルブ袋の提供は元より、取り付け加工にも対応致しております。





◆ラミネート袋・フィルム包材パッケージ
食品業界用パッケージを主として、多くのラミネート加工袋・包材を
わたくしどもはご提供させて頂いて居ります。その業界・用途・内容
物・包装形態に則した包装パッケージをご提案・ご提供させて頂きます。

【ロールフィルム各種】
 自動包装機用(ピロー包装など)や容器用トップシート材として
 ロールフィルムでのご提供も多く対応させて頂いております。
 無地フィルムをはじめ印刷加工したフィルムまで、また、材質構成
 も汎用フィルム構成から、ハイバリアーフィルムなどの構成まで、
 ご相談にお応え致します。

【袋加工品各種】
 一般的な三方袋をはじめスタンド袋、チャック袋、ヘッダー加工、
 キャップ付き袋、ボックスパウチ袋、ガス抜きバルブ付き袋など
 あらゆる袋加工品でのご提供を致しております。
 また材質構成も汎用フィルム構成から、ハイバリアーフィルムなど
 の構成まで、加えて印刷加工も含めてご相談にお応え致します。

ラミネートフィルム・袋をご提供するにあたり、製造加工中の品質維持・
品質チェック体制を厳しく管理した上でのご提供を基本と致しております。
また、上記のご相談に際し、外箱・紙パッケージとの合わせたご提案対応
も可能でございます。

条件面だけでなく、常にお客様方のお困りの案件にも真摯に対応させて
頂きます。




◆梱包資材1(ストレッチフィルム等)
物流業界に欠かせない資材となったストレッチフィルムは機械包装用から
一般手巻き用まで対応致しております。

【ストレッチフィルム(手巻き作業用)】
 パレット包装用として多く用いられているラップフィルム、3インチ紙管
 のタイプが一般的ですが、1インチ紙管のモノや最近では薄肉化した紙管
 タイプ、また紙管自体の無いコアレスラップなども多くご使用頂いて居り
 ます。
 フィルム自体も透明なモノが一般的ですが、約20年前には輸出用での主
 流でしたブラックストレッチフィルム、また倉庫内での出荷先区分けに用
 いられている色付きラップ(赤、青、黄)などもご用意可能でございます。
 加えてフィルム自体の厚みも徐々に薄肉化しており、主流の18ミクロン
 から最近では10ミクロンあたりでの薄いモノも流通されてます。
 他には研究室や防塵用途などで用いられる事の多い帯電防止タイプなども
 お問合わせ頂いて居ります。

【ストレッチフィルム(機械包装用)】
 製造量・出荷量の多い企業様・工場ではストレッチ包装機の導入をされて
 いる所も多くございます。ストレッチフィルムも包装機・包装条件に合わ
 せ機械包装用フィルムをご用意させて頂いております。一般タイプをはじ
 め、広幅の長尺ストレッチフィルム、強粘着ストレッチフィルム、非粘着
 ストレッチフィルム、着色ストレッチフィルム等多くの種類をご用意致し
 まして対応させて頂いております。

自社ホームページへ

  • トップに戻る
  • ページの先頭へ