製造業, 鉱業,採石業,砂利採取業, 運輸業、郵便業 / 倉敷市
山砂(生コン用細骨材・左官・ゴルフ場用等)、グランド用ブレンド砂、おろし真砂土はいかがですか。
□山砂製造販売(5㎜以下)
当社の砂は再生材を使用しない良質な天然砂です。
砂の粒径は5㎜以下以外に3mm以下、7mm以下とご要望の対応が可能です。
□ブレンド砂製造販売(5㎜以下)
ブレンド砂(5㎜以下)は水捌けの悪いグラウンド用の改修・改造に適します。
□おろし真砂土製造販売(5㎜以下)
芝生養生やグラウンドの補修に最適です。
□真砂土製造販売
当社の真砂土は造成工事や道路工事の埋戻し材に最適です。
企業名 | 株式会社小野開発(オノカイハツ) |
---|---|
住 所 |
〒710-0262 岡山県倉敷市船穂町水江1365 |
電 話 | 086-552-2126 |
FAX | 086-552-2462 |
代表者 | 舟木英二 |
創 業 | 1978年 |
資本金 | 1000万 |
従業員数 | 22名 |
年 商 | 350,000千円 |
確かな技術力で豊富な資材を供給
当社は、主に土砂の採掘から生コンクリート細骨材用の山砂および建設資材としての真砂土の製造・販売を矢掛町でおこなっています。昭和53年からの創業であり、特に岡山県の西部地区(倉敷、総社、笠岡、井原、矢掛地区)を中心に土砂採掘・販売事業を手掛けてきました。平成15年より瀬戸内海での海砂採取が禁止されたことより、岡山県内では海砂採取ができなくなりました。このことにより、岡山県内の海砂は県外(主に九州地区)からの移入に頼らざるを得ないのが現状であり、自ずと近くにある代替砂の山砂(洗い)の採取が求められています。
当社の良質な山砂は、岡山県下では当該地のみであり、県外産の海砂の陸送より安価で品質も良く、豊富な供給量であるため、供給先の生コンクリート各業者より非常に高い評価を頂いています。現在では砂が不足している関西方面からの受注も多く、売上高の半分は水島港から船出ししているのが現状です。
山砂(生コン用細骨材、左官・ゴルフ場用等)、グラウンド用ブレンド砂、おろし真砂土はいかがですか。御用命を承ります。