エイ・テイ・シイ株式会社

製造業 / 奈義町

PRメッセージ

技術開発型企業として工作機械業界で定評。 第18回発明大賞考案功労賞を受賞。 「岡山・わが社の技」認定企業
小社は、各種工作機械のNCレトロフィット、MC化(自動工具交換装置他の装着)等の開発、生産技術、営業活動など長年にわたる経験をベースに87年11月設立。以来、ATC(自動工具交換装置)、APC(自動パレット交換装置)、オートローダーなど各種自動化、省力化装置などの製造販売を行ってきた。
社名の由来は、生産品目の自動工具交換装置の略称であるATCと同じであるが、本当は、「Advanced Technology & Creative to The 21st.Century(21世紀に向けて最新技術で創造)」の頭文字をとって命名している。
当初は岡山県久米郡を拠点に活動していたが、89年に津山市に移転、その後生産能力の増強を図るため組立工場の集約や増棟を実施してきた。99年5月に取得の本社工場は東山工業団地(面積53ha)の一角にあり、工場面積は1,300平方メートル(幅13m×長さ100m、天井走行クレーンは7.5トン×2基、2.8トン×3基、クレーンフック下9.0m)で、事務所が660平方メートル。

企業の概要

企業名 エイ・テイ・シイ株式会社(エイテイシイ)
住 所 〒708-1306
岡山県勝田郡奈義町西原380-8

電 話 0868-36-7360
FAX 0868-36-8356
代表者 代表取締役社長 青山 路彦
創 業 1987年
資本金 4,000万円
従業員数 14人
年 商 4億9,760万円

掲載企業への問い合わせ

事業の概要

自動工具交換装置、自動パレット交換装置、オートローダ、特殊ロボット、各種省人・省力化装置及びこれ等の制御装置の設計製作。
『特色』技術開発型企業として工作機械業界で定評。積極的経営姿勢でユーザの信頼を得ている。第18回発明大賞・考案功労賞受賞。

「主要製品」
ATC装置は、横形・縦形の旋盤・中ぐり盤・フライス盤・研削盤などを対象に、BT・CAT・KM・HSK・NC5・BBT・CAPTO・ブロックツールなどで、2本縲鰀200本収納マガジン。チェンジャーは、油圧、空圧、カム駆動。アームはシングル、ダブルおよびツインタイプのフォーク、スイングおよびピックアップ方式。
APC装置は、パレットサイズ□500縲怐黴€1250、1200×1400縲鰀2500×4000、φ600縲怎モ2000、ストック数2面縲鰀8面。
また、ローダーでは、重量が200gから20tまでのワークを多様な方法で各種機械に搬入出。
そして、各種省人・省力化装置と併せてこれらの制御(制御盤)を含めて受注範囲として活動中。

自社ホームページへ

  • トップに戻る
  • ページの先頭へ