不動産業、物品賃貸業, 建設業 / 岡山市
充実した研修制度があるので、未経験の方でも安心です。
手厚い福利厚生で長く勤めて頂ける環境を整えております。
充実した研修制度により、未経験の方をバックアップしていきます。
また、建築営業という職種には、教育だけを専門に行う教育課長がおりますので、きめ細かいフォローを行います。
研修内容
・入社後導入研修、ロープレ研修、OA研修、社内資格取得研修
・支店内研修(支店長、建営課長、業務課長)
・支店内他部署研修(設計課、工事課、管理課、賃貸営業課、審査課)
手厚い福利厚生により、働きやすく長く勤めて頂ける環境を整えております。
福利厚生一例
・福利厚生倶楽部の各種割引サービス利用
・定年退職慰労金制度
・勤続表彰(リフレッシュ休暇)
・社員旅行・花見スポーツ大会
・自社物件入居者支援制度
・特別住宅資金補助制度
・住宅ローン金利優遇制度
・各種休業制度(マタニティー、産前産後、育児、看護、介護等)
・選択型DC(確定拠出年金)
・社員会(慶弔金支給)
・従業員持株会制度
・団体生命保険(団体定期保険、医療保障保険)
・定期健康診断
・主婦健康診断
・脳ドック補助金制度
・各種資格取得補助金制度
・契約保養所(宿泊)補助金制度
企業名 | 大東建託株式会社 岡山西支店(ダイトウケンタク オカヤマニシシテン) |
---|---|
住 所 |
〒701-0144 岡山県岡山市北区久米172-1 |
電 話 | 086-246-6602 |
FAX | 086-246-6612 |
代表者 | 熊切 直美 |
創 業 | 1974年 |
資本金 | 290億6,099万円 |
従業員数 | 10,546人 |
年 商 | 1兆4,971億円 |
入社時には社宅貸与、高度道路通勤も可能に
募集要項
所在地 岡山県岡山市北区久米172-1
電話 086-246-6602
ファックス 086-246-6612
仕事の内容
土地オーナー様に対して、土地活用の一環として賃貸アパート・マンションの事業提案を するお仕事です。
雇用形態 正社員
学歴 不問
必要な経験 不問
必要な資格 普通自動車免許
入社後1年間の限定ですが、片道通勤距離が40km以上の場合、入社時に社宅貸与します。
(本社承認後)
入社後1年間限定で、通勤時の高速道路利用及び通行料金が支給されます。
(片道40km~60kmで高速道路を使用した場合に30分以上時間短縮される場合・要本社承認)
U・Iターンの方には赴任交通費の支給があります(社内規定に則り上限5万円)
自社物件入居者支援制度として、当社案件に入居される場合、一時金として10万円支給、
毎月1万円家賃補助支給。
労働条件
固定給+手当+歩合給 219,000円+残業手当+歩合給
賞与 あり(実績に応じて支給)
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 9:00~17:30
(但し平日は19時30分まで営業活動を行って頂きます)
休日等 週休2日制(原則土日、祝日の週休2日制)、夏季・冬季・GWあり
繁忙期などは休日出勤の可能性あり
定年制 60歳、再雇用65歳まで
応募方法
まずは、電話かメールにて連絡をください。面接時に履歴書と職務経歴書、筆記用具を持 参してください。一般常識の簡単なテストと適性検査を行います。
土地オーナー様対し、土地活用の一環として賃貸アパート・マンションの事業提案をするお仕事です。
しかし、土地オーナー様の多くは、事業経験のない方がほとんどです。
いわば、全くの素人の方に安心して事業を開始していただくわけです。
賃貸事業における一番のリスクは、空室ができて家賃収入が入らなくなったら怖いということでしょう。それを解決するのが、当社の誇る「賃貸経営受託システム」です。
入居者がなくても、一定の家賃保証を35年にわたり行うため、安心して事業を行っていただけるのと、営業経験未経験の方でも自信を持ってお客様のお薦めできるシステムとなっております。
「賃貸経営受託システム」
賃貸経営における様々な不安を解決します。
・空室・家賃滞納リスク
入居の有無に関係なく借上賃料を前家賃でお支払します。
・家賃相場変動リスク
借上賃料は当初10年間固定、以降の更新も5年毎(居住用)
・原状回復費負担リスク
オーナー様の原状回復費負担は35年間ありません。
・修繕費負担リスク
オーナー様の修繕費負担は30年間ない保証プランを用意。