地域再生時代のホンモノの商売の仕方、教えます。
地域再生・ブランディング・商品開発・販売戦略・人材育成・・・etc
今までの経験や実績を活用し、必ず、御社の武器(宝)を見つけ出し、その武器の裏付けをしながら、戦えるマーケットで発揮して頂き、売上げアップはもちろん、地域のリーディングカンパニーへと導きます。
食関係についても、多種多様な資格を保持しております。私が考える「食の提供」とは、ある種のラブレター。提供側から、購入者への恋文。私は、そのキューピット役だと思います。生産者や加工業者の思いを、購入者にどう届けるか?
日本の「食」の未来の為に、食を通じて、郷土料理や地域資源の活用支援など、食の可能性を最大限引き出す事。それが、私が考える「食の提供」コンサルタントとしての使命です。
更に、創業支援、補助事業申請アドバイスでの実績も多数
経営戦略、経営計画、事業計画、事業化等、事業承継等, 事業分析、プロジェクト, 財務管理、資金調達、キャッシュフロー, 人事管理、賃金制度、評価制度、職務能力開発, 労務管理、活性化、人材育成, 就業規則、社員教育, 労働安全衛生, メンタルヘルス, 商品企画、プロモーション企画, デザイン(商品・製品・店舗デザイン) , マーケティング、プロモーション、販売戦略、販売促進, webサイト、webデザイン、SEO対策, 工場管理、生産管理、設備、生産技術、現場改善、コストダウン, 品質管理、標準化等, 製品(商品)開発、固有技術, ISO(ISO9001,ISO14001他)、EA21, 省エネルギー、循環資源, 取引契約、海外取引等 | |
農林水産, 建設, 住宅関連, 食品・飲料, 繊維・衣服, 紙・パルプ, 医薬・化粧品, 鉄鋼・金属, 機械, 電機・電子機器, 印刷・出版, その他製造, 卸売, 小売, 金融, 不動産, 飲食, ホテル・旅館, 情報・通信, その他サービス |
食の6次産業化プロデューサー レベル4
薬事法管理者
コスメ薬事法管理者
ユニバーサルマナー検定2級
野菜ソムリエ
空家空室対策士
漢方コーディネーター
薬膳調整士
ホームパーティー検定4汲
焼肉コンシェルジェ
食育健康アドバイザー
ワインコンシェルジェ
スーパーフードマイスター
発酵食品マイスター
お米ソムリエ
幼稚園教員1級免許
小学校教論1級免許取得
経済産業省、独立行政法人中小企業基盤整備機構、高知県、岡山県、広島県、愛媛県、静岡県、新潟県、石川県、兵庫県など各県の公益財団法人専門家
・経済産業省「地域資源活用プログラム」認定支援。高知県馬路村農協の新商品開発、販売戦略の支援
・経済産業省「地域資源活用プログラム」認定支援。有限会社高知アイスが開発した新商品(ゆず・高糖度トマトを活用したジュース・ ゼリー)の競合対策支援
・経済産業省「地域資源活用プログラム」認定支援。株式会社アミノエース、株式会社けんかまが開発した新商品(練り製品又はサツマイモを活用したペットフード)の開発・製造・販売戦略支援
・経済産業省「地域資源活用プログラム」認定支援。菊水酒造株式会社が開発した新商品(高知県産の黒砂糖を活用して、沖縄、南西諸島を除けば初となる国産ラム酒) の開発・製造・販売戦略支援
・経済産業省「地域資源活用プログラム」認定支援。株式会社海の研究社が開発した新商品(青のり(スジアオノリ)と室戸海洋深層 水を活用した観賞用”育てるぷちも”) の開発・製造・販売戦略支援
・経済産業省「地域資源活用プログラム」認定支援。株式会社四万十ドラマと、有限会社タネヒサが開発した新商品(四万十の栗を丸ごと活用した地栗食品及び、廃棄している選定枝を活用した箸、スプーン 等の開発・生産・販売) 事業の商品開発・販売戦略支援
・経済産業省・農林水産省「農工商連携事業計画」の認定支援。加工業者菊水酒造株式会社と農林魚業者大方精糖生産組合の新事業
(高知県産サトウキビを活用したサトウキビ酢の商品開発及び販路開拓)の商品開発・販売戦略支援
・経済産業省・農林水産省「農工商連携事業計画」の認定支援。農林漁業者高知春野農業協同組合(高知県高知市)と中小企業者株式会社丸松(広島県尾道市)の新事業(栄養成分を豊富に含んだトマトを活用したトマトゼリーの開発・製造・販売)の販売戦略支援
・農事組合法人世羅幸水農園の課題である規格外のなしを活用した新商品開発支援及び、6次産業認定取得を支援
・福井県小浜市の箸製造企業にて、漆工芸品の商品開発、販売戦略を実施。デザイナーとのコラボレーションでANAと機内限定の箸を手がけ、機内誌の表紙を飾る。日本、中国、韓国での国際箸文化研究所開催を支援。
・若狭塗箸協同組合(福井県小浜市)にて、ミラノ万博博覧会出展支援。
・総務省「地域づくり総務大臣表彰準グランプリ」に輝いた株式会社四万十ドラマにて、新商品開発、販売戦略、人材育成を支援。
・農林水産省 日本農業大賞 大賞受賞、天皇杯を受賞した農事法人世羅幸水農園にて、新商品開発、販売戦略を支援。
・国土交通省 環境庁の「日本の魅力あるおみやげグランプリ」にて、準グランプリ、クールJAPAN賞受賞の新商品開発を支援。
・復興庁ハンズオン支援事業専門家として、岩手県、宮城県の事業者を支援。宮城県の事業者支援については、令和5年度の成功事例として講演実施
独立行政法人中小企業基盤整備機構 四国支部プロジェクトマネージャー
高知県観光特使
高千穂町観光大使
愛媛県農商工ファンド審査員
6次産業化プランナー
岡山県高梁市吹屋小学校活用検討委員
新潟県三条市「空き家回収事業等補助金(新規出店事業)」「歴史的建造物活用事業」審査員
一般社団法人空家空室対策推進協会 理事
高知大学土佐フードビジネスクリエイター 講師就任
広島県福山市6次産業化推進・設備整備等事業アドバイザー
など
平成元年〜 ㈱リクルートにて、広告事業部企画営業・新入社員教育担当兼務。主に人材採用及び教育のコンサルティング・新入社員教育担当
平成5年〜現在 奥谷商売研究所創業。消費者を巻き込んだ」販売戦略、マーケティング、商品開
発、企画を実践し、現在高知県、愛媛県、広島県、香川県、徳島県、兵庫県、大阪
府、新潟県などの財団の専門家として活動。地域おこしの一環として、育児情報誌
の立ち上げや、中小企業社を始め、キリンビバレッジ、積水ハウスなどの大手企業
の販売戦略など 、近畿、関東、東北など全国津々浦々で、「よそモノ」の新しい風
を提案している。
平成19年〜 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国支部 地域活性化支援事務局 プロジェク
トマネージャー を兼任
経産省「地域資源活用プログラム」の成功事例となっている、高知県馬路村農協の新商品
開発、販売戦略を支援。その後も高知県の地域資源活用プログラム、農商工連携、新連
携で数々の認定事業を担当。
その他 一般社団法人空家空室対策推進協会理事・高知県観光特使・愛媛県農商工ファンド事業
審査員・中小企業庁中小企業・小規模事業者支援専門家・野菜ソムリエ・6次産業化プ
ランナー・高梁市吹屋小学校検討委員・新潟県三条市歴史的建造物及び空き店舗活用事
業、新規出店サポート事業審査員など
講演実績 浜松商工会議所主催、三条市役所主催、愛媛県松野町主催、農林水産省主催など「売れる商品の作り方」、復興庁支援事例など講演多数
氏名 | 奥谷 敦子 |
---|---|
TEL | 086-245-6637 |
FAX | 086-245-6637 |