いざという時に使えるBCP、企業競争力強化に繋がるBCPの策定と運用をお手伝いいたします
事業継続計画(BCP)と防災・減災に特化した活動をしております。
活動の内容は「BCP策定支援」、「BCPの運用(BCM)支援:訓練、課題管理、ブラッシュアップ」、「BCP訓練の設計・実施(シミュレーション訓練、フルスケール訓練等)」、「BCP/防災減災関連セミナー」です。
ビジネスの現場で得た経験や知識を活かし、且つ業種や企業または事業毎のユニーク性や課題を理解しながらの支援活動を心がけております。更に、実効性のあるBCPには現場の視点、現場の参画が重要と考えております。。
BCPの策定は目的ではなく、それは単に事業継続や防災減災のスタート位置に着いただけと理解し、策定後の訓練や課題管理によりブラッシュアップし続けないことには、折角のBCPは陳腐化して使い物にならなくなります。BCPを継続的取り組み活動とし、常在戦場の意識を企業風土にする必要があります。そうした取り組みは非常時への備えに留まらず、平時のビジネス競争力を高め、企業価値を高めることに繋がります。
BCPへの取り組みによって「経営の存続」、「社員の雇用確保」、「お客様への価値提供」、「地域社会への貢献」の達成を目指しましょう。
![]() |
事業分析、プロジェクト, その他 (事業継続計画(BCP)、防災・減災) |
---|---|
![]() |
(業界の限定なし) |
事業継続推進機構(BCAO)認定事業継続主任管理士
日本防災士機構認定防災士
【活動内容:BCP策定および運用の支援、災害模擬訓練の設計・実施、BCPセミナー、防災マニュアル策定支援】
<<<<< 岡山県での実績 >>>>>
●岡山県/(公財)岡山県産業振興財団主催「BCP実践講座」講師(2019~2024年度)
●同主催「BCP訓練講座」(2022~2024年度)、「後継者育成塾」講師(2022~2023年度)
●企業のBCP策定支援(2018年度~2024年度)
・製造業、建設業、旅客運送業、運輸倉庫業、サービス業、卸売業、商社等
●備南広域農業普及指導センター・岡山県農業経営・就農支援センター主催
「農業版BCP作成研修会」講師(2023年度)
●岡山県農林水産部農産課主催「BCP等推進研修会」講師(2022年度、2024年度)
●赤磐商工会主催「防災&BCP・事業継続力強化計画作成セミナー」講師(2019年度)
<<<<< 岡山県以外での実績 >>>>>
●株式会社百五総合研究所パートナーコンサルタント[危機管理・BCP関連](2014年~現在)
●中小企業および小規模企業へのBCP策定と運用支援実績多数(100社以上)
・金属部品製造/加工業(自動車関連、航空宇宙関連、IT機器関連、電機製品関連、他)
・プラスチック製品製造/加工業(自動車関連、水回り製品、電機製品関連、他)
・食品加工業(海藻食品、精肉加工、米菓メーカー)
・梱包業、物流業
・卸売業・・・・・等
●大型商業施設(ショッピングモール)のBCP策定支援とシミュレーション演習
●病院BCPの策定支援および災害模擬訓練(シミュレーション訓練、フルスケール訓練等)
・災害拠点病院、総合病院、一般病院、訪問医療病院、精神病院
●全日本病院協会主催「シミュレーション演習とワークショップ」の設計・実施運営
●日本医療福祉生協組合連合会主催「シミュレーション演習」「BCP策定講座」の設計・実施運営
●内閣官房国土強靱化推進室「国土強靱化に資する官民連携BCPに係る調査事業」における
シミュレーション演習とワークショップの設計と実施(2016年度~2019年度)
・参加者:企業、工業団地管理団体、自治体、省庁出先機関、インフラ事業者(電力、水、ガス、道路)
●経済産業省中部経済産業局/国立名古屋工業大学共催「タイに於ける地域連携BCP促進事業」 における
シミュレーション演習とワークショップの設計と実施(2018年度)
・参加者:在タイ日系企業、タイ国内の工業団地管理会社、タイ国政府関係機関、有識者
●中堅自動車部品会社のBCP策定及び災害模擬訓練の設計と実施運営
●一部上場企業(製造業)のBCP策定
●大手自動車会社グループ企業でのBCPセミナーと災害模擬演習
●工業団地管理組合のBCP策定と運用(訓練設計と実施運営、ブラッシュアップ)支援
●中小企業団体中央会の中小企業・小規模企業支援事業におけるBCP策定支援
●各種業界団体、銀行系コンサルティング会社主催BCPセミナー、訓練の設計・実施運営
・愛知県金属プレス工業会、高圧ガス保安協会、保健所、旅館業協同組合等
●企業、団体の新型コロナウイルス感染症対応に特化したBCP策定支援
●岐阜県BCP研修訓練センターにおけるBCP普及啓発活動
(BCP策定セミナー、シミュレーション演習、個社BCP策定支援)
●レジリエンス認証、事業継続力強化計画認定の申請書策定支援
等
●2017/7~現在 合同会社BCRマネジメント:代表社員[(現)BCRマネジメント:代表]
●2015/4~2017/7 ㈱富士通総研コンサルティング本部BCM事業部:コンサルタント
●2013/3~2018/3 岐阜県BCP研修訓練センター:普及員/コンサルタント
*2015/4~2017/7:㈱富士通総研が受託のため期間重複
*2017/8~2018/3:㈱富士通総研から再受託のため期間重複
●2011/4~2012/3 エステティックサロン全国チェーン企業:執行役員統括本部長
●1982/4~2011/3 リーバイ・ストラウス ジャパン㈱
(米国企業日本法人:Levi’sブランド衣料品等の企画・生産・販売業)
▪シニアマネジメントチームメンバーとして
・営業統括本部:営業企画部長、営業管理部長、(兼物流センター統括)
・サプライチェーン統括部:統括部長代行、生産管理部長、生産計画部長、(兼物流センター統括)
・事業プロセス改革プロジェクト:プロジェクトチームリーダー
▪マーケティング統括部:リテールマーケティング部長
▪名古屋支店:営業職(シニアセールスレプリゼンタティブ)
●1979/4~1982/3 近藤工業(土木建設業:家業従事)
●1976/4~1979/3 ㈱エドウィン(EDWINブランド衣料品等の企画・生産・販売業):営業職
氏名 | 近藤寿史 |
---|---|
事業所 | BCRマネジメント |
住所 | 〒491-0838 愛知県一宮市猿海道2-13-24-1 |
TEL | 09088069054 |