中小製造業の工場改善(BCP、幹部育成、5S)を支援します。
<自己アピール>
研究開発から工場での開発品立上げ、品質管理、工場運営そして開発品の営業、事業部マネジメント経験及び海外駐在での開発営業経験等、一通りのスキルを身に着けて参りました。これらの経験値を活かして技術開発支援や工場運営支援及び販路開拓・拡大支援に取り組んでいければと考えております。特に技術開発関係では樹脂、接着剤および塗料・コーティング分野、工場改善では、「BCP」、幹部育成および「5S」対応などを得意としております。また、会社生活37年半で幾度かの苦労はありましたが、担当分野では一度も赤字決算年度はなく、黒字を継続、成長させてきたこともアピールポイントです。どうぞ宜しくお願い致します。
![]() |
労務管理、活性化、人材育成, マーケティング、プロモーション、販売戦略、販売促進, 工場管理、生産管理、設備、生産技術、現場改善、コストダウン, 品質管理、標準化等, 製品(商品)開発、固有技術 |
---|---|
![]() |
紙・パルプ, 化学, 医薬・化粧品, 印刷・出版 |
1978 年 10 月 普通自動車 免許
1981 年 12 月 英語検定2 級
1987 年 5 月 有機溶剤 作業 主任 者
1987 年 8 月 危険物 取扱者( 乙 4 種)
1988 年 2 月 酸素欠乏 危険 作業主任者
2012 年 2 月 特化物 作業主任者
<支援専門分野>
①技術開発支援:ケミカル(特に接着剤、塗料・コーティング材等)分野を中心に新規開発品立上げ、
工場への移管などを支援。
②工場経営支援:工場長育成プログラムを中心とした人材育成。工場運営の基本となる品質管理、
生産管理の指導。管理サイクルPDCAの進捗管理およびコーチング指導。
☆「BCP(事業継続力強化計画)」☆「工場幹部育成」☆「5S」等の支援。
③販路拡大支援:接着剤、塗料コーティング材分野での商品開発は、BtoBビジネスが中心で、
「開発による拡大」がポイントになる。この分野での人脈を有効活用し支援。
・1982年3月: 名古屋工大 工学部合成化学科卒(1978年3月 倉敷青陵高校卒)
・1982年4月: 東洋紡(株)総合研究所配属(磁気記録材料バインダー開発)
・1986年11月: 東洋紡(株)岩国工場(ポリマー開発品立上げ、品質管理)
・1992年11月: 東洋紡ヨーロッパGmbH(ドイツ駐在4年・テクニカルマネジャー)
・1997年4月: 東洋紡(株)樹脂技術センター接着グループリーダー(電子部品用素材開発)
・2001年11月: 東洋紡(株)バイロン事業部マネジャー・副部長(東京支社3年、大阪本社3年)
・2007年11月: 東洋紡(株)機能性ポリマー開発センター部長、化成品研究所 開発部長
・2011年10月: 東洋紡グループ四日市工場 工場長&会社経営(2019年10月退職)
氏名 | 江本 克也 |
---|---|
事業所 | EKコンサル (倉敷事務所) |
TEL | 08044971513 |
URL | https://www.ek-consultant.com/ |