【参加者募集】おか自ネット 経営分科会WEBセミナー
新型コロナウイルス流行と中国【WEBセミナー】
岡山県自動車関連企業ネットワーク会議(以下、「おか自ネット」という。)では、企業の競争力強化と持続的発展により、本県を世界に誇る自動車産業の拠点とすることを目指し、技術力や生産性の向上、人材育成、取引拡大等に取り組んでいます。
このたび、おか自ネット経営分科会では、「新型コロナウイルス流行と中国」と題して、WEBセミナーを下記のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。
記
1 開 催 日 時 令和2年10月14日 (水) 14:00 ~ 16:00
2 開 催 方 法 WEB(ZOOM)による開催 ※リアルタイム配信、質疑応答は適宜行います。
3 対 象 者 おか自ネット会員企業の経営者層
4 プログラム 『新型コロナウイルス流行と中国 』
荒井商事株式会社 常勤顧問 結城 隆 氏
【概 要】 新型コロナウイルス問題で、改めて世界経済における中国の存在の大きさが浮き彫りに
なった。2003年のSARS発生当時と比べ、中国の経済規模は4倍に膨らみ、中国内外の
往来者数は十数倍に拡大した。グローバルサプライチェーンは中国抜きには成り立たず、
第四次産業革命をリードする5G通信分野やAIといった先端技術分野においても、国内の
普及度合い、関連機器の開発や生産能力などにおいて、一頭地を抜いている。
本セミナーでは、新型コロナウイルスを克服したかに見える中国の経済産業の実態と
米中関係を踏まえ、中国企業がどのような生き残り策を模索しているのか、特に、自動
車、家電、流通分野について見ていく。
最後に、パンデミックと米中対立とこれに伴うグローバルサプライチェーンの変容
という大きな環境変化の中、今後、日本企業がどのように対応すべきなのか考察したい。
5 主 催 おか自ネット 経営分科会
6 申 込 締 切 令和2年10月12日 (月) 17:00
7 申 込 方 法 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申込みください。
WEB開催のURLはお申込みされたメールアドレスにお知らせします。
8 注 意 事 項 ZOOMでのオンラインセミナーです。インターネット接続のできるPC・スマホなど
をご準備いただき、インターネット環境の整った場所で受講してください。
感染症リスクの低減のため、密集環境等でのご受講はお避けください。