【参加者募集】おか自ネット経営分科会・人材分科会共催第1回セミナー『生成系AI、セキュリティ、及びデータ保護の両立』
このたび、おか自ネット経営分科会と人材分科会の共同開催で、下記のとおり両分科会第1回セミナー
を開催いたします。
生成系AIは、 “Chat GPT”などを代表に、パソコンから手軽にアクセスでき、様々な業務に活用される
様になってきていますが、一方では、安易に使われ、セキュリティの面でのケアが不十分で、懸案事項
の1つになっています。そのためにどういった対策や対応をとるべきかを含め、生成系AIの現状と未来
について実際の例を紹介頂き、今後の活用ポイントを学びます。
また、セミナー終了後に懇親会も実施し、講演内容を含め講師の方との意見交換を予定しておりますの
で、皆様、奮ってご参加ください。
記
1.開催日時 令和6年6月26日(水)14:00~16:30
2.開催場所 アークホテル岡山(岡山市北区下石井2-6-1)
3. プログラム 【 演 題 】 「生成系AI、セキュリティ、及びデータ保護を両立する!」
【 講 師 】 株式会社ソフトクリエイト 技師 山口 泰志 氏
【 概 要 】 生成系AIの時代が到来しました。本講演では、Microsoft社が提供
するCopilotを中心に生成系AIの現状と未来についてお話します。
また、生成系AIを安全に利用するために重要になるセキュリティ
とデータ保護についても、Microsoft365のサービスを中心にその
実現方法を説明します。
4. 主催 おか自ネット 経営分科会・人材分科会(共同開催)
5. 対象者 おか自ネット会員
6. 申込締切 令和6年6月21日(金) 17:00
7. 申込方法 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申込みください。
【案内】経営・人材分科会第1回セミナー 【申込】経営・人材分科会第1回セミナー
8. 連絡窓口 〒701-1221 岡山市北区芳賀5301
(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課
担当 小西、赤木
TEL:086‐286‐9651 FAX:086-286-9676 E-mail:jidousya@optic.or.jp