【内閣官房国土強靭化推進室】すそ野の広いBCP普及のための策定支援セミナー開催及びモデル事業者の募集

財団  |2016年12月01日(木)

【このイベントの掲載は終了しました。】

内閣官房国土強靭化推進室では、全国各地で「すそ野の広いBCP普及のための策定支援セミナー」を開催しています。
中国地域におきましては、広島、米子2か所での開催が決まりました。

緊急事態対応、並びに事業継続の取組の成否は、経営陣のリーダーシップにあるといわれています。
また、個別に策定等を支援させていただけるモデル事業者も合わせて募集しています。

経営者、役員をはじめ、危機管理担当者の方々、この機会に是非ご参加ください。

【プログラム】
第一部(10:00~12:00 予定)
  ・事業継続の取組み:基礎講座
    BCP策定など事業継続にはじめて取り組む企業でも大丈夫!
    基礎の基礎から学べます。
    レジリエンス認証やモデル事業者の募集(上記パンフレット参照)
    の最新情報も得られます。  

第二部(13:00~16:00 予定)
  ・危機意識の醸成:訓練体験講座
    BCPの訓練を実施したことがありますか?まずは体験してみましょう!
    緊急時に、自社、取引先、サプライチェーンなどの被災状況から、
    自社の対応を検討する一連の流れが体験できます。

【日程その他】

[広島会場]
・日時:12月1日(木)10:00~16:00
・場所:広島YMCA国際文化センター 3号館2階 多目的ホール
・定員:100名

[米子会場]
・日時:12月2日(金)10:00~16:00
・場所:国際ファミリープラザ 3階 会議室B
・定員:50名

【モデル事業者の募集】

事業継続の取組促進を目指すモデル事業者を募集します。
お申込後、所定の審査を経て、決定します。
原則として、上記セミナーのご参加事業者を優先します。
(モデル事業者へご希望がある方で、セミナーにご参加できない方は下記問合せ先までご連絡ください。)

詳細につきましては、内閣官房国土強靭化推進室委託事業 事務局ホームページをごらんください。

【お問い合わせ先】
株式会社インターリスク総研
事業リスクマネジメント部 事業継続マネジメントグループ
  西村・飛嶋(とびしま)
Tel:03-5296-8918/E-mail:interrisk_bcm@ms-ad-hd.com





開催日
2016/12/01
申し込み受付期間
2016/11/24 ~ 2016/11/30
申し込み方法
応募期間は終了しました
イベントのアクセス数
19958

一覧へ戻る

トップページ