岡山県自動車関連企業ネットワーク会議 経営分科会セミナー「~中国地方の自動車産業集積 人口減少社会における自動車産業~」
|2019年01月30日(水)
岡山県自動車関連企業ネットワーク会議 経営分科会セミナー
「~中国地方の自動車産業集積 人口減少社会における自動車産業~」
岡山県自動車関連企業ネットワーク会議(以下、「おか自ネット」という。)では、企業の競争力強化と持続的発展により、本県を世界に誇る自動車産業の拠点とすることを目指し、技術力や生産性の向上、人材育成、取引拡大等に取り組んでいます。
この度、「平成30年度岡山県自動車関連企業ネットワーク会議 経営分科会セミナー」を下記のとおり開催いたします。
今回は、会員以外の方もご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
1 開催日程:平成31年1月30日(水)14:00~17:00 ※交流会17:30~19:00
2 開催場所:ホテルメルパルク岡山 芙蓉(岡山県岡山市北区桑田町1-13)
3 講 演:~中国地方の自動車産業集積 人口減少社会における自動車産業~
※中国地方の自動車産業において、中核企業に位置づけられるマツダ㈱と三菱自動車工業㈱を軸とした
産業集積を研究したプロジェクトについて、地域経済論・経営戦略論の視点から報告を行う。
講演1「当プロジェクト概要と中国地方自動車産業を取り巻く外部環境」
立命館大学大学院経営管理研究科 准教授 佐伯 靖雄 氏
講演2「日産・三菱自グループの国内部品調達構造」
立教大学経済学部 准教授 菊池 航 氏
講演3「三菱自・マツダの海外部品調達構造」
摂南大学経営学部 講師 畠山 俊宏 氏
講演4「自動車産業集積に向けた産学官連携の展開」
愛知工業大学経営学部 准教授 羽田 裕 氏
講演5「中国地域の自動車産業集積における金融機関の役割」
一般財団法人機械振興協会経済研究所調査研究部研究副主幹 太田 志 氏
講演6「研究の到達点」
立命館大学大学院経営管理研究科 准教授 佐伯 靖雄 氏
4 対象者:おか自ネット会員及び県内自動車関連企業
5 定 員:30名程度
6 主 催:岡山県自動車関連企業ネットワーク会議 経営分科会
7 共 催:岡山県、(公財)岡山県産業振興財団
8 申込締切:平成31年1月25日(金)17:00
9 申込方法:参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにて連絡窓口宛てにお申込み
ください。
- 開催日
- 2019/01/30
- 申し込み受付期間
- 2019/01/04 ~ 2019/01/25
- 申し込み方法
- 応募期間は終了しました
- 募集人数
- 30人
- イベントのアクセス数
- 12072