自動車産業『ミカタ』プロジェクト キックオフセミナー及び個別相談会
|2022年09月08日(木)
自動車産業『ミカタ』プロジェクトキックオフセミナー及び個別相談会
(公財)岡山県産業振興財団では、県内自動車関連企業を支援するため、経済産業省委託事業「令和4年度カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(地域支援拠点運営事業)」を開始しました。
この度、本事業の制度説明及び自動車関連産業の最新動向に関するセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。
1 日 時 令和4年9月8日(木)14:30~17:00
2 場 所 オンライン開催(Teams)
3 開催内容
区 分 | 開催時間 | 内 容 等 |
開 会 制度説明 事業紹介 講 演 個別相談会 ※事前予約制 |
14:30~14:35 14:35~14:45 14:45~15:00 15:00~16:30 16:30~17:00 |
主催者挨拶 (公財)岡山県産業振興財団 専務理事 長森 定好 「令和4年度カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業」について 中国経済産業局 地域経済部 製造・情報産業課 自動車関連産業室 室長 中野 伸二 氏 地域支援拠点(岡山県)の事業紹介 (公財)岡山県産業振興財団 (演題)『自動車関連産業の最新動向』 (講師)一般社団法人日本自動車部品工業会 技術担当顧問 松島 正秀 氏 (概要)カーボンニュートラルの最新動向や自動運転、電動化の技術革新に よって変革する自動車産業と自動車部品の動向 当財団のコーディネーター(自動車メーカーOB)がカーボンニュートラルや電動化に向けた自社の抱える技術・経営課題等の相談に対応します。 |
5 申込方法 「参加申込書」に、必要事項をご記入の上、事務局宛てFAXまたはメール、
または下記申込フォームでお申込みください。
6 締 切 令和4年9月6日(火)17:00必着
7 主 催 経済産業省中国経済産業局 / 公益財団法人岡山県産業振興財団
8 連 絡 先 〒701-1221 岡山市北区芳賀5301
公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課
担当:大森・坂田・安達 TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676
E-mail:jidousya@optic.or.jp
- 開催日
- 2022/09/08
- 申し込み受付期間
- 2022/08/19 ~ 2022/09/06
- 申し込み方法
- 応募期間は終了しました
- 開催時刻
- 14:30
- イベントのアクセス数
- 10283