LCA及び水素先進企業視察
|2024年02月28日(水)
令和5年度おかやまグリーン成長支援事業
(ものづくり企業のLCA対応支援事業及びグリーン成長コンソーシアム育成事業)
LCA及び水素先進企業視察
県では、県内企業がLCA の概要や取り巻く環境などを学び、今後対応していく力をつけることを目的に、省力化や自
動化など様々な取組によってCO2 削減等に取り組んでいる企業や「水素」に関する技術動向や新たな分野への進出に
関心がある企業の皆様にとって有益な情報をお届けするため、先進企業視察を実施します。
1 内容
2 スケジュール
3 対象者 県内企業等
4 定 員 10名 ※先着順となります。
5 参加費 無料 但し、旅費及び宿泊費等は各自負担となります。
6 申 込 令和6年2月21日(水)17:00までに、別紙「申込書」を事務局宛てFAX又はメールでお申し込みく
ださい。
※交通費(貸切バスを除く)や宿泊される場合、各自で予約等手続きが必要です。
7 主 催 岡山県(委託先:公益財団法人岡山県産業振興財団)
8 問合先 (公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 担当 井ノ江、河原、橋元、小森
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676 E-mail green@optic.or.jp
1 内容
日程 | 令和6年2月28日(水) | 令和6年2月29日(木) |
視察先 |
株式会社今橋製作所 本社 (茨城県日立市十王町伊師20−42) ![]() |
コマツ 小山工場 (栃木県小山市横倉新田400) ![]() |
概 要 | 金属切削加工の中小企業でありながら、川下企業のCO2排出量明示請求に応えるべく、『部品単位のCO2見える化システム』の開発に取り組む。今回は開発システムのデモを交えながら、中小企業の脱炭素経営への取り組みをご紹介させて頂きます。 | コマツと日立製作所が技術供与し、デンヨーが開発した水素混焼発電機(2023年本格稼働)や中大型エンジン組立等、コマツ小山工場での先端技術を見学しながら、コマツのカーボンニュートラルへの取り組みについて、ご紹介をさせて頂きます。 |
2 スケジュール
時間 | 令和6年2月28日(水) | 時間 | 令和6年2月29日(木) |
15:00 |
株式会社今橋製作所 本社 視察 | 8:00 |
日立シビックセンター 現地集合 ※貸切バスで移動 |
10:30 | コマツ 小山工場 視察 | ||
17:00 | 解散 | 12:00 | ※貸切バスで移動 |
※交流会を日立市内で実施 | 12:30 | JR小山駅 到着・解散 |
3 対象者 県内企業等
4 定 員 10名 ※先着順となります。
5 参加費 無料 但し、旅費及び宿泊費等は各自負担となります。
6 申 込 令和6年2月21日(水)17:00までに、別紙「申込書」を事務局宛てFAX又はメールでお申し込みく
ださい。
※交通費(貸切バスを除く)や宿泊される場合、各自で予約等手続きが必要です。
7 主 催 岡山県(委託先:公益財団法人岡山県産業振興財団)
8 問合先 (公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 担当 井ノ江、河原、橋元、小森
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676 E-mail green@optic.or.jp
- 開催日
- 2024/02/28
- 申し込み受付期間
- 2024/02/01 ~ 2024/02/21
- 申し込み方法
- 応募期間は終了しました
- 開催時刻
- 16:00
- 募集人数
- 10人
- イベントのアクセス数
- 6042