【川崎市】企業向け人権セミナー

財団  |2025年01月16日(木)

企業が社会的責任を果たし、持続可能な成長を実現するためには、大企業だけでなく中堅・中小企業も人権尊重の理念に基づいた経営が必要です。川崎市はSDGs推進の一環として、企業価値を向上させる「守りと攻めの人権経営」、「性の多様性を活かす経営」について、具体的に何から始めるべきかなど、事例を交えて講演するセミナーを、オンラインで開催します。
 
【第1回】ビジネスと人権セミナー「守りと攻めの人権経営~まずはこれから始めよう」
【配信期間】 令和7年1月16日(木)~令和7年1月30日(木)
(1)新たな経営アジェンダ 「ビジネスと人権」(約50分)
   講師 (株) オウルズコンサルティンググループ マネジャー
      潮崎 真惟子さん
(2)ポイントから押さえるビジネスと人権(約30分)
   講師 富士通(株) CEO室Sustainability Division シニアマネージャー
      岩井 雄樹さん

【第2回】企業向けLGBTセミナー「性の多様性を活かす経営~まずはこれから始めよう」
【配信期間】 令和7年1月31日(金)~2月14日(金)
(1)企業におけるLGBTに関する取組のポイント ~トランスジェンダーの当事者の声を聞いてみよう~(約50分)
   講師 (株)アウト・ジャパン 代表取締役
      屋成 和昭さん
(2)中小企業におけるLGBT-ALLYの取組(約30分)
   講師 エス・エー・エス(株) 経営管理部グループ長
      小野寺 むつきさん
 
【申込締切】
第1回 令和7年1月14日(火)17:15
第2回 令和7年1月29日(水)17:15
 
【実施】
川崎市

【後援】
川崎商工会議所
 
【お問い合わせ先】
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0098
ファクス: 044-200-3914
メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。
 





開催日
2025/01/16
申し込み受付期間
2024/12/04 ~ 2025/02/12
申し込み方法
イベントのアクセス数
2294

一覧へ戻る

トップページ