【岡山県】「おかやまWi-Fi」参加施設募集

財団  |2021年03月22日(月)

【このお知らせの掲載は終了しました。】

 おかやまWi-Fiは、岡山県が推進する公衆無線LANサービスです。観光地や空港はもちろん、飲食店や病院、ホテルなど、岡山県内のさまざまな施設や店舗で導入されています。顧客満足度アップ・リピーター獲得・訪日観光客へのアピールにも繋がりますので、ぜひご検討ください。


公衆無線LAN「おかやまWi-Fi」について
 岡山県では、公衆無線LAN環境の充実を図るため、『おかやまWi-Fi』の設置を推進しており、このWi-Fiは、スマートフォンや無線LAN機能付きのパソコン等をお持ちであれば、誰でも無料で簡単にインターネットが利用できます。(利用にあたっては、メールアドレスまたはSNSアカウントが必要です。詳しくは、岡山県のHPより「利用方法」をご覧ください。)
 おかやまWi-Fiは、一度の利用登録で全国約19万箇所の公衆無線LANスポットで接続可能なアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に対応しています。


「おかやまWi-Fi」とは
 県民や国内外からの観光客等の利便性を向上させ、魅力ある岡山の情報を発信するために、県施設に設置した「Okayama Free Wi-Fi」と、県内の公共施設、観光地の施設や店舗など県内の様々な施設で設置いただける「Okayama Free Wi-Fi Lite」の2種類の公衆無線LANを「おかやまWi-Fi」とし、NTT西日本、NTTメディアサプライと連携して普及促進に取り組んでおります。


  Okayama Free Wi-Fi Okayama Free Wi-Fi Lite Okayama Free Wi-Fi Lite2
設置施設例 自治体、公共施設 レストラン・美容院等の
小規模店舗
ホテルや病院等の
大規模施設
利用時間・
回数※
1回30分
(回数制限なし)
1回30分
(1日8回まで)
1回30分
(1日8回まで)

※利用時間が30分を経過した場合、再度、接続操作が必要となります。

■事業に関するお問い合わせ
 岡山県庁 情報政策課
 TEL 086-226-7265
 受付時間 8:30~17:15(土日・祝日、年末年始を除く)

■設置に関するお問い合わせ
 NTT西日本Wi-Fiコンタクトセンター
 TEL 0120-077-275
 受付時間 9:00~17:00(土日・祝日、年末年始を除く)

詳細は、岡山県のHPをご参照ください。






アクセス数
10325

一覧へ戻る

トップページ