岡山市戦略的販路開拓・ハンズオン支援事業 見本市等出展支援事業 専門家派遣
|2016年06月02日(木) | カテゴリー:その他
掲載期間を終了しています。
岡山市戦略的販路開拓・ハンズオン支援事業 見本市等出展支援事業に係る
専門家派遣 希望企業の募集について
製造業及びソフトウエア業の市場開拓を支援するため、中小企業者が岡山市内で開発し、又は製造した自社の製品(製造もしくは開発した製品)の販路開拓を、県外見本市出展前の準備段階から出展後のフォローまで一貫して支援します。
1. 支援内容
原則1社につき1名の専門家を選任し、顧客開拓、商品のPR方法、見本市出展、商談の進め方等についてアドバイスを実施します。
(1)出展前のアドバイス(原則3回、3時間/回)
(2)展示会当日同行(原則1回)
(3)出展後のフォローアップ(原則1回)
専門家派遣に係る専門家への謝金及び旅費は原則実施主体が負担します。
また事前に中小企業者、専門家、岡山県産業振興財団との間で3者面談を行います。
2. 対象見本市
平成28年9月1日から平成29年2月17日までの間に、県外(海外を除く)で開催される見本市等。
※ 物産展など即売を主目的としたものは除きます。
3. 対象者
下記のすべてに該当する者。
(1)岡山市税に滞納がない者。
(2)独立行政法人中小企業基盤整備機構法(平成14年法律第147号)第2条に規定する中小企業者で、岡山市内に
本社事務所又は主要工場を有する製造業者及び岡山市内に本社事務所及び開発の事業所を有するソフトウエア業を
営む者等。
(3)自社の新商品等の販路開拓に意欲のある者で、専門家からの助言に対して、真摯に対応できる者。
(4)暴力団又は暴力団員等の統制下にある団体でないこと。
※対象者については、直接、岡山市 経済局 産業振興・雇用推進課(10参照)までお問合せください。
※詳しい内容については下記募集要項を必ずご確認ください。
4. 支援企業数
4社程度
5. 提出書類
(1)支援申込書(様式1)
※様式は下記HPからダウンロードできます。
(2)企業の事業概要が分かるパンフレット等
(3)支援を希望する予定の製品パンフレット
(4)出展予定見本市の開催要領(趣旨・開催日時等のわかるもの)
(※出展見本市が決定していれば提出してください。)
(5)採択後、岡山市税に滞納がないことを証明する納税証明書
※詳しい内容については下記募集要項を必ずご確認ください。
6. 提出方法
郵送又は持参。
7. 提出先
〒701-1221岡山市北区芳賀5301 テクノサポート1階
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 取引支援課 販路開拓グループ
8. 申込締切日
平成28年7月1日(金)17時00分まで
※ 郵送の場合は、受付最終日の17時00分までに(公財)岡山県産業振興財団 取引支援課に必着とします。
9. 実施主体
岡山市、公益財団法人岡山県産業振興財団
10. お問合せ先
(1)対象者についてはこちら
岡山市 経済局 産業振興・雇用推進課 担当:工藤、森
TEL:086(803)1329 FAX:086(803)1738 E-mail kougyoushinkou@city.okayama.jp
(2)申込についてはこちら
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 取引支援課 販路開拓グループ
担当:木原、角南
TEL:086(286)9677 FAX:086(286)9691 E-mail shinfo@optic.or.jp
開催日 | 2016/06/02 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2016/06/02 ~ 2016/07/01 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 4人 |
イベントのアクセス数 | 12930 |