平成28年度「実践!おかやま産業人材育成塾」 新規コース

岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、県内企業の活性化を目指した「実践!おかやま産業人材育成塾」を開講しております。 今回、新たに営業向けのミーティングスキル向上を目指した研修をご用意しました。岡山で受講できるハイレベルな研修にぜひご参加ください!
(新規コース)
~会議のレベルを上げる~
営業向けミーティングファシリテーション研修
(対象者:営業担当者 研修コード:D101)
※こんな方におすすめします。
・ 会議で時間通りに結論がでない。
・ 会議に参加する⽴場だが、正しい意⾒を⾔わなければならないと思い、なかなか発⾔できない。 等
=============================================
【カリキュラム】
1. オープニング
2. 良いミーティングと悪いミーティングの違いとは
3. ミーティングの効果・目的
4. ミーティングファシリテーションの全体像
5. ミーティング中のマネジメント(思考面)
6. ミーティング中のマネジメント(対人面)
7. ファシリテーションの実践⼒を⾼める
8. 総合演習
9. ⾏動計画の作成 |
【講師紹介】
国内外の⼤手企業へのコンサルティング
の他、研修でも⼤変ご活躍されており、テレ
ビ東京系列「ガイアの夜明け」にも取り上げ
られた実績のある先生をお招きします。
会議運営のあり⽅を演習を通してわかり
やすく解説していただきます。
|
=============================================
【日 程】 平成29年2月1日(水)~2月2日(木) 2日間コース
それぞれ9:30~16:30
【会 場】 テクノサポート岡山(岡山市北区芳賀5301)
【受講料】 12,960円(税込)
【申込方法】
①下記申込書付きチラシをダウンロードして必要事項をご記入する。
◇申込書付きチラシのダウンロードはこちら◇
②FAX(086-286-9662)またはメール(manabi@optic.or.jp)で送る。
(申込締切日) 開催日の 1 週間まで
※募集定員に達した場合は募集を締切ります。
※募集状況に応じて締切日を変更する場合もございます。
【受講料のお支払について】
申込み内容確認後、
「受講決定通知書兼請求書」をお送りいたします。
書面にお支払方法が記載しておりますのでご確認ください。
【研修申込時の注意点】
① 岡山県内企業 限定の研修です。(学生の申込はできません)
② 士業・コンサルタント等、業務への活用を目的とした受講はできません。
③ 募集人員に満たない場合や、講師都合により中止となる場合もあります。あらかじめご了承ください。
④ 連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
その他の研修につきましては、下記「申込みサイト」をクリックしてご確認ください。
「実践!おかやま産業人材育成塾」申込みサイト
【問い合わせ先】
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2F
公益財団法人岡山県産業振興財団
総務部情報支援・人材育成課 (担当:美甘(ミカモ)・大橋・横山)
TEL:086-286-9661 FAX:086-286-9662
E-mail:manabi@optic.or.jp