岡山県食品新技術応用研究会 食品技術ミニシンポジウム
|2017年02月15日(水) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
岡山県食品新技術応用研究会 食品技術ミニシンポジウム
「緑黄色野菜の栄養素カロテノイドの機能性と応用」
(公財)岡山県産業振興財団と岡山県食品新技術応用研究会では、本年度も食品技術ミニシンポジウムを開催いたします。
今回は食品の色素成分であるカロテノイドの機能性に注目し、3名の講師をお招きし講演とパネルディスカッションを行います。
カロテノイドの機能性や期待される効果をご紹介するとともに、その応用についても考察していきます。
多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
開催日:平成29年2月15日(水) 13:00~17:15
(交流会)17:30~19:30 (受付開始 12:30~)
会 場:ピュアリティまきび 2F 孔雀 (岡山市北区下石井2丁目6-41)
内 容:
講演Ⅰ 13:05~
講師 甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 教授 寺尾 純二 氏
演題 「カロテノイドの生理機能と生体利用性」
講演Ⅱ 14:00~
講師 帝塚山大学 現代生活学部 教授 稲熊 隆博 氏
演題 「トマトの赤を極める-リコペンの健康効果-」
講演Ⅲ 14:55~
講師 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 第四事業部 部長 西野 雅之 氏
演題 「カロテノイドの食品への利用技術について」
◆パネルディスカッション◆ 16:00~17:10
コーディネータ 岡山大学大学院 環境生命科学研究科 教授 中村 宜督 氏
パネラー 寺尾 純二 氏、稲熊 隆博 氏、西野 雅之 氏
お申込期日:平成29年2月10日(金)
※シンポジウムのみのご参加は当日まで受け付けます。
お問い合わせ先
(公財)岡山県産業振興財団 技術支援部 担当:福原
TEL 086-286-9651
E-mail sfukuhara@optic.or.jp
開催日 | 2017/02/15 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2017/01/25 ~ 2017/02/10 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 80人 |
開催時刻 | 13:00~19:30 |
イベントのアクセス数 | 13942 |