Show navigation
Hide navigation
ホーム
財団のしごと
目的から探す
経営
資金調達
販路開拓
人材確保・育成
研究開発
産学官連携・クラスター形成
事業再生
補助金・助成金
情報発信
組織から探す
岡山県プロフェッショナル人材戦略拠点
中小企業支援課
岡山県よろず支援拠点
設備資金課
研究開発支援課
取引支援課
知的財産支援課
中小企業活性化協議会
岡山県事業承継・引継ぎ支援センター
総務企画課
岡山県 企業と大学との共同研究センター
賛助会員
支援事例
ワンストップ相談窓口
HOME
イベント
平成29年リサーチパーク一般公開事業「おもしろ体験でぇ~」
イベント
イベント検索
キーワード検索
イベントの種類から探す
セミナー
研修
商談会
イベント
補助金
その他
イベントカレンダー
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスランキング
「実践!おかやま産業人財育成塾」申込サイト【令和7年度(2025年)】
「令和7年度岡山県地域課題解決型起業支援金」交付対象者の申請受付中です。
「人手不足対策設備導入等支援補助金」募集開始
~日本で夢をかなえるために~ 留学生向けセミナー
令和7年度基礎加工技術習得研修 申込サイト
平成29年リサーチパーク一般公開事業「おもしろ体験でぇ~」
2017-07-21
イベント
☆H29
年度「おもしろ体験でぇ~」☆
(公財)岡山県産業振興財団と「おもしろ体験でぇ~」実行委員会では、県内のものづくりを支える拠点施設が集まっている「岡山リサーチパーク」を県民の皆さん、特に未来を担う子どもたちに一般公開し、科学技術やものづくりの素晴らしさを体験してもらう事を目的に毎年「おもしろ体験でぇ~」を開催しております。
当日は身近な道具を使った『 科学実験の体験コーナー 』や『 科学工作 』、『 科学実験ショー 』 などの出展テーマを多数設置し、子どもから大人まで科学技術全般に関心を深められるイベントになっております。17回目となる今回のキャッチフレーズは 『おもしろ?びっくり?科学で遊ぼう!』 です!ふるってご参加ください!
※ 本イベントは参加無料ですが、一部の出展は参加枠に制限がございます。
※ 体験へのご参加は インターネットによる事前応募が必要です。下記より参加券番号をご確認くださいませ。
※ 詳細につきましては
チラシ裏面
に記載がございますのでご確認のうえご応募ください。
※ インターネットによる応募締切は 7月12日(水) 17:00 です。
※ ドメイン拒否設定をしている方は、ご応募の前に必ず(@optic.or.jp)からのメールを受信できるようにしてください。
※ お一人様複数のテーマへのご応募が可能ですが、
その他お問合せ欄へ記入されたものにつきましては無効とさせていただきます。
お手数ですが、複数テーマのご参加をご希望の方は、新たに申込みフォームよりご
応募ください。
※
参加券番号
は
下記画像
からご確認をお願いいたします。※
【参加券番号 7月21日 金曜日】 【参加券番号 7月22日 土曜日】
【チラシ 表面】 【チラシ 裏面】
画像クリックでPDFがダウンロードできます。
※出展内容は
下記の文字
をクリックして見ることが出来ます※
1 ラムネ菓子を作ってみよう!
2 親子で体験!サッカーロボット
3 ストローアートを親子で体験
4 岡山市少年少女発明クラブ 発明くふう作品の展示
5 おもしろ体験ショー「宇宙から見た地球はどんなふうに動いている?」
6 おもしろ実験ショー「食べ物が電気を通す?」
7 LEDが光る!フリフリ発電に挑戦!
8 データキッズランド ~データってなに?~
9 Pepperとトーク&ゲーム
10 ジーンズでストラップを作ってみよう!
11 君も制服博士になろう!
12 できるかな牛乳からバター作り
13 ネジ切り体験をしてみよう!
14 うなずきロボットとお話をしよう
15 スライムをつくろう!
16 君の体のまわりにオーラが!?熱と流れを見てみよう
17 手術で使う電気メスを触ってみよう
18 夏休み「はかること」教室
19 カラフルなテープを使って缶バッチを作ろう!
20 金属を使ったコマ作り体験、子供コマ大戦
21 岡山県工業技術センターのお仕事:引張試験の衝撃音!を体験してみよう
22 ミクロの世界をのぞいてみよう
23 AI(人工知能)を体験してみよう
24 液体をまぜて不思議なものづくり
25 孔(あな)のあいた材料の不思議を体験しよう
26 100億分の1太陽系の模型で宇宙の広さを体
感
27 丸いと強い!卵の上に乗ってみよう!
28 目玉ロボットと遊んでみよう!
29 3Dプリンターでオリジナルモーターカーをつくろう
30 ムラタセイサク君とセイコちゃんと環境授業
31 面白体験:静かですよ!
32 紙はゴミじゃない!~紙のリサイクルを学ぼう~
33 どすこい!!ソーラーバッタで相撲大会!
34 スーパーボールを作ってみよう!
35 油・氷の上でも非常に滑りにくい靴
36 プラスチックに変身する謎の液体を体験!!
申し込み方法
応募期間は終了しました。
イベントのアクセス数
7
一覧へ戻る