イベント
イベント検索
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
機械部品製造における金型加工、部品加工、治工具製作の効率化をめざして、与えられた図面や生産条件(生産数量・製品精度等)から工程立案、段取り、経済的な生産方法等、要求された製品を加工できる効果的手法を取得します。
No.12 マシニングセンタ実践技術研修(プログラミング編)
期 間:平成29年9月4日(月)・5日(火)・6日(水)・7日(木)
時 間:9:30~16:30
定 員:10名(定員になり次第締め切ります。)
受 講 料:3,996円
会 場:ポリテクセンター岡山(岡山市北区田中580)
対 象 者:岡山県内の企業において、、NC工作機械(NCフライス盤、マシニングセンタ)を使用した
機械加工の仕事に従事する方
カリキュラム:
1.マシニングセンタ概要
2.マシニングセンタのツーリングと取付具
3.プログラミングの基礎知識と各種機能
4.基本動作のプログラム
5.応用動作のプログラム
6.工具長補正
7.便利な機能
8.固定サイクル
9.メインプログラムとサブプログラム
10.加工部品のプログラミング
11.マシニングセンタ加工実習
12.総括
【お申し込み注意点】
※申込内容を確認後、「受講決定通知書 兼 請求書」を郵送させて頂きます。
※申込書に記入された個人情報は、本研修の管理に使用する他、メールマガジンの配信等に利用させて頂く場合があります。
※連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
【お申し込み・お問い合わせ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課 担当:美甘・小林
TEL 086-286-9661 FAX 086-286-9662 E-mail:seminar@optic.or.jp
申し込み方法 | 応募期間は終了しました。 |
---|---|
イベントのアクセス数 | 7 |