次世代産業に関わる大学・高専シーズ発信会
|2018年03月16日(金) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
次世代産業に関わる大学・高専シーズ発信会
岡山県では、新エネルギー、次世代エレクトロニクス等に係る次世代産業分野(注1)に関し、「次世代産業研究開発プロジェクト創成事業費補助金(注2)」による支援を行っております。今回、この次世代産業分野に係る「県内大学・高専・工業技術センターによるシーズ発信」「共同研究や補助金に関する相談会」を、大学・高専の先生、コーディネータの方を招き開催いたします。
●日 時 平成30年3月16日(金) 13:00~17:00
●会 場 岡山プラザホテル 鶴鳴の間 (岡山県岡山市中区浜2丁目3−12)
*地図はこちらを御覧下さい → http://www.oplaza-h.co.jp/
●主 催 岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団
●共 催 岡山・産学官連携推進会議
●定 員 等 60名 ※定員に達した場合はお断りすることがあります。お断りする場合のみ連絡します。
●参 加 費 シーズ発信会 無料
●プログラム
13:00~13:05 開会の挨拶
13:05~13:20 次世代産業研究開発プロジェクト創成事業費補助金説明(岡山県)
13:20~13:45 岡山理科大学「超伝導スーパーモーター・ジェネレーターの研究開発」(河村教授)
13:45~14:10 岡山大学「日射量に基づいたPVストリング直並列切替法」(高橋助教)
14:10~14:35 岡山県工業技術センター「電子機器の電磁ノイズ対策技術」(渡邉専門研究員)
休憩(名刺交換)
15:20~15:45 岡山県立大学「ユーザーデータの感情推定技術」(但馬准教授)
15:45~16:10 津山工業高等専門学校「生体の並列処理に学んだ動き検出集積システムの開発」 (西尾教授)
16:10~16:15 今後のマッチングに関するご案内(岡山県産業振興財団)
16:20~17:00 大学/企業の個別相談会
また、同日、同フロアー(別室)において、
岡山県内の大学・高専・工技センターによる33シーズの「研究成果発表会」
も同時に開催されます。
研究成果発表会の詳細は、こちら
●参加申込 下記申込メールフォームもしくは参加申込書に必要事項を記載のうえ、FAXまたは
メールにてお申し込みください ※平成30年3月13日(火)申込締切
●事 務 局 公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 担当:江島・小林・白土
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676
E-mail: kaihatsu@optic.or.jp
(注1)次世代産業分野の例を別紙に記載しております。該当分野についての詳細は、別途お問い合わせください。
(注2)次世代産業分野において、大学等又は大企業者と共同研究開発を行う企業に対する補助金です。
平成30年度については、本事業に関わる予算が議会において議決されることが条件となります。
開催日 | 2018/03/16 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2018/02/15 ~ 2018/03/13 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 60人 |
開催時刻 | 13:00~17:00 |
イベントのアクセス数 | 8873 |