おかやまバイオアクティブ研究会 第53回シンポジウム
《健康科学と消化管、微量金属、そして、がん予防》
おかやまバイオアクティブ研究会と岡山県産業振興財団では、生理活性物質・医薬品関連技術及び
産業の発展に寄与することを目的とし、第53回シンポジウムを開催いたします。
興味のある方はどなたでもご参加いただけます。多数のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
◆日 時 : 平成30年6月14日(木) 13:30~19:10
◆場 所 : 川崎医科大学総合療センター(岡山市北区中山下二丁目6番1号)
※ 川崎医科大学総合医療センターの駐車場はご利用いただけません。
誠に恐れ入りますが、近隣の有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。
◆シンポジウム内容:
*開会挨拶 (13:30~13:35)
会長 岡山大学大学院環境生命科学研究科教授 神崎 浩 氏
*川崎医科大学のご紹介 (13:35~13:45)
川崎医科大学 衛生学 教授 大槻 剛巳 氏
*講演Ⅰ (13:45~14:35)
「健康管理と疾病予防、消化管疾患を中心に」
川崎医科大学 健康管理学 教授 鎌田 智有 氏
*講演Ⅱ (14:35~15:25)
「ヒ素化合物のニ面性-Angel or Devil」
徳島文理大学 薬学部衛生化学研究室 准教授 角 大悟 氏
*第19回学生プレゼンテーション (15:25~16:05)
*ポスターディスカッション・コーヒーブレイク (16:05~16:35)
*講演Ⅲ (16:35~17:25)
「食べて防ごう! がん化学予防への挑戦!」
京都府立医科大学大学院 分子標的癌予防医学 講師 堀中 真野 氏
*学生プレゼン表彰式、閉会(17:25~17:30)
◆交流会 : 時間17:40~19:10
※交流会は事前申込が必要です。
◆参加費 : シンポジウム 無料 / 交流会 3,500円、学生 1,000円
※開催日前日以降の交流会キャンセルは、参加料全額を頂きますのでご了承ください。
※交流会費はシンポジウム受付にて集金します。
◆申込締切: 交流会 平成30年6月7日(木)
◆申込方法: 下記お申込書にご記入のうえFAXにてお申込ください。
◆主 催: おかやまバイオアクティブ研究会/公益財団法人岡山県産業振興財団
お問合せ・お申込は 公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部まで
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676
E-mail sangaku@optic.or.jp 担当:木原
一覧へ戻る