No.16 マシニングセンタ実践技術研修(加工・段取り編)
|2019年11月12日(火) | カテゴリー:研修
掲載期間を終了しています。
定員に達したため応募を締め切ります。
たくさんのご応募ありがとうございました。
主催 岡山県・(公財)岡山県産業振興財団
日 程 11/12(火)・11/13(水)・11/14(木) 9:30~16:30
対象者 県内の企業において、NC工作機械(NCフライス盤、マシニングセンタ)を
使用した機械加工の仕事に従事する方
※「マシニングセンタプログラミング技術」を受講された方が望ましい
会 場 ポリテクセンター岡山(岡山市北区田中580)
講 師 ポリテクセンター岡山 小山 竜太朗 氏
受講料 3,250円(税込)
持参物 作業服、作業帽、安全靴、筆記用具及び関数電卓、保護メガネ
たくさんのご応募ありがとうございました。
主催 岡山県・(公財)岡山県産業振興財団

No.16 マシニングセンタ実践技術研修(加工・段取り編)
NC機械加工の効率化、最適化(改善)に向けた加工課題実習を通じて、ツーリングや治具・取付具、各
種工具等に関する知識と、加工精度に影響する諸要因や各種加工のための段取り作業のポイント、より精度
向上やサイクルタイム短縮等に役立つ技能・技術を習得します。
種工具等に関する知識と、加工精度に影響する諸要因や各種加工のための段取り作業のポイント、より精度
向上やサイクルタイム短縮等に役立つ技能・技術を習得します。
1.概要
2.加工課題検討
3.ツーリングと取付具
4.加工工程の検討
5.工程設計
6.ツールパスの作成
7.プログラミング
8.加工実習
9.加工作業の再検討
10.再加工実習
11.総括
2.加工課題検討
3.ツーリングと取付具
4.加工工程の検討
5.工程設計
6.ツールパスの作成
7.プログラミング
8.加工実習
9.加工作業の再検討
10.再加工実習
11.総括
日 程 11/12(火)・11/13(水)・11/14(木) 9:30~16:30
対象者 県内の企業において、NC工作機械(NCフライス盤、マシニングセンタ)を
使用した機械加工の仕事に従事する方
※「マシニングセンタプログラミング技術」を受講された方が望ましい
会 場 ポリテクセンター岡山(岡山市北区田中580)
講 師 ポリテクセンター岡山 小山 竜太朗 氏
受講料 3,250円(税込)
持参物 作業服、作業帽、安全靴、筆記用具及び関数電卓、保護メガネ
お申し込み方法
下記記載の申込フォームに入力、もしくは下記【FAX専用お申込み用紙】をダウンロードしFAX下さい。(募集期間外は申込フォームが使用できませんのでご注意ください)
お申し込み注意点
※申込内容を確認後、「受講決定通知書 兼 請求書」を郵送させて頂きます。
※申込書に記入された個人情報は、本研修の管理に使用する他、メールマガジンの配信等に利用させて頂く場合があります。
※連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
※受講料(税込)は、消費税の変更により改定する場合があります。
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課 担当:美甘(みかも)・守谷(もりや)
TEL 086-286-9661 FAX 086-286-9662 E-mail:seminar@optic.or.jp
開催日 | 2019/11/12 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2019/10/01 ~ 2019/10/02 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 10人 |
開催時刻 | 9:30~16:30 |
イベントのアクセス数 | 8434 |