おか自ネット開発技術分科会第3回活動「軽量化セミナー」
|2019年12月12日(木) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
令和元年度岡山県自動車関連企業ネットワーク会議開発技術分科会 第3回セミナー
この度、開発時に起こる軽量化・コスト削減・短期開発化・性能向上等の課題に対する、解析~3Dプリンタでの軽量化実現までについて「令和元年度岡山県自動車関連企業ネットワーク会議 開発技術分科会第3回セミナー」を下記のとおり開催いたしますので、ぜひご参加ください。
1 開催日時 令和元年12月12日(木)14:00~16:00
2 開催場所 ピュアリティまきび (岡山市北区下石井2-6-41)
3 講 演
「軽量化を実現する新世代設計・新解析技術」
株式会社ファソテック 3DEX推進チーム リーダー 笹川 貴司 氏
【講師略歴】
お客様(新規のお客様から既存のお客様)の現状業務における課題をヒアリングしCAD、CAE、CAMなどのPLM製品や3DPrinterを中心にお客さまの実践的な
プロセス改革、最適なソリューション提案実績多数。
4 事例発表
「3Dエクスペリエンス CATIAファンクション・ドリブン・ジェネレーティブ・デザイナー(GDE)活用事例」
株式会社戸田レーシング 専務取締役 戸田 憲吾 氏
※GDE:軽量化形状の最適化からモデリングまでの一連のプロセスを実現する製品
5 内 容
ものづくりで日々生まれる様々な課題に対する、トポロジー最適化での解決方法。軽量化に係る設計や解析技術の現在について等、カーボンファイバー/金属3Dプリンタの実機持ち込みをしていただきご講演いただきます。また、県内導入企業様からの事例もお話ししていただきます。
6 対象者 県内自動車県連企業の開発技術者、経営者層等
7 定 員 30名程度
8 申込方法
申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにて連絡窓口宛にお申込みください。
9 申込締切 令和元年12月10日(火)17:00
10 主 催 おか自ネット 開発技術分科会
11 共 催 岡山県、(公財)岡山県産業振興財団
≪連絡窓口≫
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301
(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課
担当:勝野、柘野
TEL:086-286-9651 FAX:086-286-9676 E-mail:jidousya@optic.or.jp
開催日 | 2019/12/12 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2019/11/12 ~ 2019/12/10 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 30人 |
開催時刻 | 14:00 |
イベントのアクセス数 | 5529 |