【中止のご案内】第3回EV関連技術情報発信セミナー「自動車産業における異種接合の現状、課題と将来展望」
|2020年03月10日(火) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
下記イベントは新型コロナウイルスの影響を勘案し、中止を決定しました。
申込いただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 令和2年2月26日(水)
第3回EV関連技術情報発信セミナー
「自動車産業における異種接合の現状、課題と将来展望」を開催します!
このたび、岡山県及び(公財)岡山県産業振興財団では、県内自動車関連企業等が今後のEVの普及に伴い新たに必要になる技術や部品製造に対応できるよう、各分野の最新情報を得ることを目的に下記のとおりセミナーを開催いたしますので、ぜひご参加ください。
1 開催日 令和2年3月10日(火) 14:00~16:00
2 場 所 岡山ロイヤルホテル 光琳の間 (岡山市北区絵図町2-4)
3 内 容 自動車の軽量化に有効な素材として、超高張力鋼板やアルミニウム合金、
さらにはCFRPの採用が期待されている。これらはいずれも単体でも
難接合性素材であり、さらにその異材接合は難しい。
異材接合は溶接、機械的締結、接着の3分野から成り、これらを組み合わ
せることで実用的となる。
既存異材接合技術の特徴と課題、今後実用化が期待される新技術について等
基礎と最新動向の情報を提供する。
『自動車産業における異種接合の現状、課題と将来展望』
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部 自動車ソリューションセンター
マルチマテリアル接合研究室 室長 鈴木 励一 氏
4 対象者 県内自動車関連企業またはEV普及に伴う最新情報に関心のある事業者等
9 申込先 (公財)岡山県産業振興財団 研究開発支援課 勝野、柘野
(TEL)086-286-9651 (FAX)086-286-9676
(E-mail)jidousya@optic.or.jp
申込いただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 令和2年2月26日(水)
第3回EV関連技術情報発信セミナー
「自動車産業における異種接合の現状、課題と将来展望」を開催します!
このたび、岡山県及び(公財)岡山県産業振興財団では、県内自動車関連企業等が今後のEVの普及に伴い新たに必要になる技術や部品製造に対応できるよう、各分野の最新情報を得ることを目的に下記のとおりセミナーを開催いたしますので、ぜひご参加ください。
1 開催日 令和2年3月10日(火) 14:00~16:00
2 場 所 岡山ロイヤルホテル 光琳の間 (岡山市北区絵図町2-4)
3 内 容 自動車の軽量化に有効な素材として、超高張力鋼板やアルミニウム合金、
さらにはCFRPの採用が期待されている。これらはいずれも単体でも
難接合性素材であり、さらにその異材接合は難しい。
異材接合は溶接、機械的締結、接着の3分野から成り、これらを組み合わ
せることで実用的となる。
既存異材接合技術の特徴と課題、今後実用化が期待される新技術について等
基礎と最新動向の情報を提供する。
『自動車産業における異種接合の現状、課題と将来展望』
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部 自動車ソリューションセンター
マルチマテリアル接合研究室 室長 鈴木 励一 氏
4 対象者 県内自動車関連企業またはEV普及に伴う最新情報に関心のある事業者等
5 定 員 30名程度
6 参加費用 無料
7 申込方法 下記申込書に必要事項をご記入の上、連絡窓口宛てFAXまたはメール。
8 申込締切 令和2年3月4日(水)17:00必着9 申込先 (公財)岡山県産業振興財団 研究開発支援課 勝野、柘野
(TEL)086-286-9651 (FAX)086-286-9676
(E-mail)jidousya@optic.or.jp
開催日 | 2020/03/10 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2019/12/25 ~ 2020/03/04 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 30人 |
開催時刻 | 14:00 |
イベントのアクセス数 | 8616 |